サダルスウド攻略

サダルスウド攻略
クエストデータ
難易度
―
消費体力
40
クエストをクリア | 源氏の鎧(FFBE) |
---|---|
火・水・風・土属性で敵にダメージを与える | レア召喚チケット×2 |
「サダルスウド」戦を30ターン以内でクリア | トラストモーグリ(ALL10%) |
「赤翼・青翼・緑翼・橙翼」をLBでフィニッシュ | 源氏の兵法 |
敵の主要データ
![]() |
![]() |
![]() |
サダルスウド(第1形態) | サダルスウド(第2形態) | サダルスウド(第3形態) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
赤翼 | 青翼 | 緑翼 | 橙翼 |
名前 | 種族 | 最大HP | 属性耐性 | デバフが効くか | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弱点 | 強い | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 | |||
サダルスウド | 鳥、悪魔 | 1300万 | 全属性 -200% |
― | ○ | ○ | ○ | ○ |
赤翼 | 鳥、悪魔 | 500万 | ― | 火吸収 | × | × | ○ | ○ |
青翼 | 鳥、悪魔 | 500万 | ― | 水吸収 | ○ | ○ | × | × |
緑翼 | 鳥、悪魔 | 500万 | ― | 風吸収 | ○ | ○ | × | × |
橙翼 | 鳥、悪魔 | 500万 | ― | 土吸収 | × | × | ○ | ○ |
※ゾンビ状態以外のステータス異常への耐性は「無効」
攻略法
現在のバランスでは、毎ターン、敵のHPを「減少が強制的に止まるところ」まで一気に減らせて当然なので、それを前提とした攻略を紹介する。
攻撃型
●メンバー
デバフ役 | 引きつけ役 | 魔法壁役 | バフ役 | 攻撃役 |
---|
●ユニットごとの詳細
ユニット | 必要なもの |
---|---|
デバフ役 |
|
引きつけ役 |
|
魔法壁役 |
|
バフ役 |
|
攻撃役 |
|
引きつけ役は、ケニー・クロウにラクシュミをセットして『止まらずの守り』を使うか、デフォルトでストップ無効のユニットが引きつけのコマンドを使うのがお手軽。
戦いかた
サダルスウドは、属性攻撃を受けると「その属性を無効にするバフ」を自分にかける(解除不能)。よって、無属性で攻めるのが良い。第3形態に変化したあとは4つの翼が出現するが、それらを攻撃する必要はなく、本体さえ倒せば勝利となる。
- 攻撃&防御&魔力&精神ダウンのデバフを常に維持
- 引きつけ役の引きつけ率100%をつねに維持
- 1ターン目のみでいいので、引きつけ役にストップ耐性を付与
- 魔法壁役の全体かばうをつねに維持
- 2ターン目のみでいいので、味方全体に火属性耐性アップのバフがかかった状態にする
- 無属性の攻撃を使用
以上を守れば3ターンで必勝。バトルの流れは以下のようになる。
敵のHPを残り79%まで減らす
↓
敵が第2形態に変化
↓
『鋭い眼光』を引きつけて、麻痺とストップを耐性で無効化
↓
各種の全体魔法攻撃を魔法壁役の全体かばうで防ぎ、『ころがる』と通常攻撃を引きつけ役が引きつけて回避
敵のHPを残り49%まで減らす
↓
敵が第3形態に変化
↓
各種の全体魔法攻撃を魔法壁役の全体かばうで防ぎ、『レッドウィング』は全員で受けて火属性耐性で無効化
本体にトドメを刺して終了。
チャレンジミッションのコンプリートを目指すなら
本体を倒すとバトルが終わってしまうので、全体攻撃のリミットバーストを使って、4つの翼と本体を同時に倒すのが ベスト。また、赤翼と橙翼は防御が、青翼と緑翼は精神が極めて高いため、物理攻撃と魔法攻撃の両方を用意する必要がある。実戦での注意点は以下のとおり。
- 二刀流も利用して、デバフ役、引きつけ役、魔法壁役の3体で火、水、風、土属性の武器を網羅。2ターン目に『たたかう』で攻撃して、「火・水・風・土属性で敵にダメージを与える」を達成する
- 1ターン目の敵の行動でこちらの物理攻撃に属性が付与されてしまうので、控えにも攻撃役を置いておき、2ターン目か3ターン目で入れ替える。こうすれば、入れ替え後も無属性の攻撃が可能
- 火属性耐性は装備でまかなう。攻撃役については、2ターン目に行動するほうに火属性耐性があればOK
- 3ターン目では、火、水、風、土属性以外の全体物理攻撃と全体魔法攻撃を両方使って、4つの翼と本体を同時に倒す。それらの攻撃自体をリミットバーストにするか、「敵のHPをゼロにしたあとに当てる全体攻撃のリミットバースト」を別途用意しておき、「「赤翼・青翼・緑翼・橙翼」をLBでフィニッシュ」を達成する
糾弾
某企業型攻略サイトの誤りおよび問題のある記述は以下のとおり。
なお、本稿は、株式会社エヌリンクスに提供する校閲資料ではありません。本稿に基づいた修正の反映は認めておりません。
※茶色の枠内は、https://altema.jp/ffbe/sadalsuudより引用(キャプチャ日時:2020.05.20)
即死耐性+50%と、暗闇耐性が抜けている。
氷属性が抜けている。
×羽 ○翼
- ×タマゴが輝き出した ○タマゴが輝きだした
- 『ころがる』のダメージが全然違う。正しくは、対象の残りHPの80%。
- 『鋭い眼光』の麻痺が抜けている
- 『風が吹き荒れる!』の最も重要な効果であるはずの、風属性の付与が抜けている(致命的な抜け)。また、これの火、氷、土属性バージョンである『炎が包み込む!』『氷が満ち始めた!』『土石流が起こった!』がリストから抜けている。
- 『パニックボイス』は物理攻撃ではなく魔法攻撃。また、混乱が抜けている。
- 2番目のリストから『超卵震動』が抜けている。
- 3番目のリストから『ウルトラソニック』『鋭い眼光』が抜けている。
- ×タマゴが輝き出した ○タマゴが輝きだした
全然違う。『レッドウィング』は魔法攻撃ではなく物理攻撃。『ブルーウィング』と『グリーンウィング』の対象は全体ではなく単体。
……まともに調べずに、イメージで書いているとしか思えない。万が一、調べたうえでこれなら、調査力が低すぎる。