シェラタン攻略

シェラタン攻略
クエストデータ
難易度
―
消費体力
40
クエストをクリア | ホーリーワンド |
---|---|
「シェラタン」戦を20ターン以内でクリア | レア召喚チケット×2 |
「シェラタン」を幻獣でフィニッシュ | トラストモーグリ(ALL10%) |
土・闇属性で敵にダメージを与える | 軍師の知略 |
敵の主要データ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シェラタン(第1形態) | シェラタン(第2形態) | 執念の果実 | 憤怒の果実 |
名前 | 種族 | 最大HP | 属性耐性 | 有効な 異常 |
デバフが効くか | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弱点 | 強い | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 | ||||
シェラタン | 人、 植物 |
400万 | ― | 土、闇 100% |
― | ○ | × | ○ | × |
執念の果実 | 植物 | 170万 | 火、光 -50% |
― | 暗闇 | ○ | ○ | ○ | ○ |
憤怒の果実 | 植物 | 170万 | 火、風 -50% |
― | 暗闇 | ○ | ○ | ○ | ○ |
攻略法
現在のバランスでは、毎ターン、敵のHPを「減少が強制的に止まるところ」まで一気に減らせて当然なので、それを前提とした攻略を紹介する。
攻撃型
「1ターン目、デバフで敵の攻撃と魔力を下げるか、闇属性耐性を上げた魔法壁役が全体をかばい、敵のHPを残り49%まで減らす→2ターン目、全体攻撃で敵を全滅させる」で終了。第2形態に変化したあとは果実も倒す必要があるため、全体攻撃を使おう。シェラタンは土&闇属性に100%の耐性を持つので、それらの属性で攻めるなら、先に耐性を下げること。チャレンジミッションを達成したい場合も、「全員または引きつけ役に麻痺耐性を持たせる」「召喚ゲージ蓄積役を入れて幻獣フィニッシュを行なう」以外は、同じ戦いかたでOKだ。
糾弾
某企業型攻略サイトの誤りおよび問題のある記述は以下のとおり。
なお、本稿は、株式会社エヌリンクスに提供する校閲資料ではありません。本稿に基づいた修正の反映は認めておりません。
※茶色の枠内は、https://altema.jp/ffbe/12bugu-syeratan-46527より引用(キャプチャ日時:2020.06.10)
中央の段を見ると、執念の果実と憤怒の果実も「ボス」に含めているようだが、そうであるなら、種族表記は情報不足。本体は「人系/植物系」だが、執念の果実と憤怒の果実は「植物系」のみ。耐性についても、土/闇属性耐性があるのは本体のみ。また、本体の耐性も、「無効」ではなく、100%の耐性があるだけ(意味が違う)。
- 『アングリーブルーム』で状態異常は発生しない。
- 『吸収根』では、HPは吸収しない。「MP吸収+自分のHP回復」が正しい(パーティ側にHPダメージは発生しない)。
- 『からみつくツタ』の麻痺が抜けている。