エリニュエス攻略

エリニュエス攻略
クエストデータ
難易度
95
消費体力
10
クエストをクリア | ラピス×40 |
---|---|
パーティ人数4人以下 | ラピス×20 |
幻獣を召喚してクリア | ラピス×20 |
10ターン以内にクリア | ラピス×20 |
敵の主要データ

名前
エリニュエス
種族
悪魔系
最大HP
200万
最大MP
6000
火 | 氷 | 雷 | 水 | 風 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
-100% | ― | -100% | 200% | ― | ― | 200% | 200% |
毒 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 | 病気 | 石化 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
ストップ | 魅了 | バーサク | ゾンビ |
---|---|---|---|
? | ? | ? | ― |
攻撃ダウン | 防御ダウン | 魔力ダウン | 精神ダウン |
---|---|---|---|
× | × | × | ○ |
攻略法
攻撃型
「強敵攻略の基礎」のページで紹介した基本形で楽勝。注意点は以下のとおり。
- 先制攻撃の『殺意の瞳』は、単体ストップの効果を持ち、MPが最も高いユニットが狙われる。よって、該当するユニットにストップ耐性を持たせておけば無効化が可能。スーパーリボンがないなどの事情でそれが無理な場合は、戦力として期待しないユニットを入れ、そのMPをパーティ内で一番高くすることで、主戦力がストップ状態にされるのを防ぐといい
- チャレンジミッションをコンプリートしたい場合は、パーティの人数を4人にしたうえで、「2人で召喚ゲージを満タンにする→1人が幻獣召喚で攻撃しつつもう1人の攻撃で倒す」「3人で召喚ゲージを満タンにする→幻獣召喚の一撃のみで倒す」のどちらかの流れを採るといい(召喚ゲージをためるアビリティは、ダメージを与えるものは避ける(水か光か闇属性ならOK))。ストップ耐性を用意できない場合は「1体が召喚ゲージを満タンにし、1体が召喚し、1体の攻撃で倒す」という形になるため、ハードルが高くなる
- 1ターンで召喚ゲージをため切れない場合は、状態異常耐性が必要。3ターン目の睡眠、5ターン目の麻痺、7ターン目の混乱、8ターン目の石化は確実に防ぐこと。それ以外に大した攻撃は来ないので、ゆっくりゲージをためていけばいい
- こちらが使う攻撃は、水、光、闇属性のものは避ける。どうしても使うなら、その属性の耐性を101%以上下げてから
糾弾
某企業型攻略サイトの誤りおよび問題のある記述は以下のとおり。
なお、本稿は、株式会社エヌリンクスに提供する校閲資料ではありません。本稿に基づいた修正の反映は認めておりません。
※茶色の枠内はhttps://altema.jp/ffbe/erinyuesu-35938より引用(キャプチャ日時:2020.05.09)
-
「全体に毒」は、先制ではない(1ターン目の普通の行動)。 -
ランダムではない。順番が決まっている(「毒→病気→睡眠→暗闇→麻痺→沈黙→混乱→石化」の順でループ)。