デモンズウォール

デモンズウォール攻略

クエストデータ

難易度

300

消費体力

10

クエストをクリアアスラのロッド(FFBE)
アイテムを使用せずにクリアトラストモーグリ(ALL10%)
「黒」魔法を使用してクリアトラストコイン×50
「デモンズウォール」戦を20ターン以内でクリア★5セレクト召喚チケット

敵の主要データ

デモンズウォール全身

名前

デモンズウォール


種族

石系


最大HP

5億5000万


最大MP

10万

吸収
暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効
ストップ 魅了 バーサク ゾンビ
攻撃ダウン 防御ダウン 魔力ダウン 精神ダウン
× ×

敵の行動の概要

  • 3ターンに1回、パーティに接近する。3回以上接近すると、以降は、接近のたびに攻撃が激しくなる
  • 『デモンズウォールが動き出す!』を使った次のターンで『グラビデ』か『グラビガ』を受けると、接近するのが1ターン遅くなる
  • 毎ターン、無属性の全体物理攻撃(かばう不可、回避不能、物理ダメージカット無効)を1~2回使い、土属性耐性を80%下げてくる
  • 土属性の全体攻撃(かばう不可)を使う
  • 無属性の全体魔法攻撃を使う
  • 無属性の単体物理攻撃を多用する
  • 先制攻撃時および特定のタイミングで、自分の防御と精神を上げる(デスペル系では解除不能)
  • 自分の各ステータスを上げる(デスペル系で解除可能)
  • 全体を沈黙や暗闇状態にしてくる
  • 単体の石化耐性を下げて、次のターンで石化状態にしてくる
  • 単体を即死させてくる(4回以上接近したあとは、引きつけを無視する)
  • HPが残り70%以下、50%以下、30%以下、10%以下になったときに、全体にデスペル効果を与えたあと、石化耐性を下げてくる
  • 7回接近したあとは、毎ターン、全体に耐性無視の即死攻撃を行なう。3回目では、先に全体にデスペル効果を与える(=強制的に全滅させる)

攻略法

攻撃型

 「強敵攻略の基礎」のページで紹介した基本形で倒せる。敵の耐久力は高めなので、ステータス上げやキラーの準備は手を抜かないほうがいい。土属性による攻撃は避けること。

バランス型

●メンバー
壁役 回復役 バフ役兼
デバフ役
攻撃役 攻撃役 攻撃役
●ユニットごとの詳細

ユニット 必要なもの
壁役
  • 即死耐性
  • 100%の引きつけ率(コマンドでOK)
  • 魔法全体かばう
  • なるべく高い回避率(最低でも80%以上。100%以上が理想)
  • 味方全体の土属性耐性を上げるバフ(回復役とどちらかが持っていればOK)
  • 味方全体に石化耐性を付与するバフ(回復役とどちらかが持っていればOK)
  • 実戦では聖騎士セシルを使用。代替できるユニットがいるかは不明
回復役
  • 沈黙耐性
  • 即死耐性
  • 土属性耐性(バフを含めて180%以上。バフなしでも高いほうがいいが、HPや防御を上げるほうが優先)
  • ダメージカットのバフ
  • リレイズ系のアビリティ
  • 味方全体の土属性耐性を上げるバフ(壁役とどちらかが持っていればOK)
  • 味方全体に石化耐性を付与するバフ(壁役とどちらかが持っていればOK)
  • HPと防御をできるだけ上げる
  • バフ役兼デバフ役
    • 沈黙、石化耐性
    • 土属性耐性(バフを含めて180%以上。バフなしでも高いほうがいいが、HPや防御を上げるほうが優先)
    • 敵の攻撃と魔力を大幅に下げるデバフ
    • 味方全体の各ステータスを大幅に上げるバフ
    • 『グラビデ』か『グラビガ』(幻獣や装備によって利用可能にするのでもOK)
    • HPと防御をできるだけ上げる
    攻撃役
    • 暗闇、石化耐性
    • 土属性耐性(最低でも、バフを含めて130%以上。180%以上が理想だが、攻撃能力を犠牲にしすぎないようバランスを取る)
    • 敵の属性耐性を大幅に下げるアビリティおよび、それと同じ属性のアビリティまたは武器
    • 石系のキラーアビリティ

     各ユニットの基本的な行動のしかたは以下のとおり。
    ユニット 行動のしかた
    壁役 1ターン目で引きつけ、2ターン目で土属性耐性アップのバフと魔法全体かばうを使用。以降は、その3つを維持したり、全体ダメージカットのバフを使ったりする。それらが必要ないときは『ぼうぎょ』
    回復役 ダメージカットと石化耐性アップのバフを維持しつつ、味方のHPやMPを回復する。敵が『接近』を4回使ってからは、即死耐性を持たない味方(特に、バフ役兼デバフ役)のリレイズ状態も維持
    バフ役兼デバフ役 バフとデバフを維持。敵が『デモンズウォールが動き出す!』を使った次のターンでは、『グラビデ』か『グラビガ』を使う
    攻撃役 チェインしながら攻撃

    ●敵の接近を『グラビデ』や『グラビガ』で遅らせる

     敵は、『デモンズウォールが動き出す!』を使った2ターン後に、『接近』を使って近づいてくる。ただし、『デモンズウォールが動き出す!』の次のターンで『グラビデ』か『グラビガ』を使えば、『接近』の使用を1ターン遅らせることが可能。デモンズウォールはパーティに近づくほど攻撃が激しくなるので、『グラビデ』や『グラビガ』を確実に使って、接近を遅らせよう。

    ●壁役を1体にして攻撃に力を注ぐ

     デモンズウォールは、『接近』を7回使ったあとからは、耐性無視の全体即死攻撃を毎ターン使いはじめ、その3回目の使用時には強制的に全滅させてくる。それを避けるためにも、チャレンジミッション達成のためにも、急いでダメージを与えていきたい。敵が使う全体物理攻撃は「かばう不可」のものばかりなので、物理壁役を外して攻撃役を増やそう。単体物理攻撃は、回避率を上げた魔法壁役が引きつければOK。魔法壁役は、『土崩激突』が2回来るターンはなるべく『ぼうぎょ』を行ない、それ以外のターンでバフをかけ直すと比較的安全。
     なお、すべての攻撃を壁役だけで防げるわけではないため、魔法壁役以外のユニットも、HP、防御、土属性耐性を上げておく必要がある。セットする幻獣は、土属性耐性を上げられるゴーレム、タイタン、フェニックス、黒龍がオススメ。中でも、『ストーンキラー』『ストーンキラー改』を習得できるゴーレムと黒龍は、攻撃役に最適だ。

    ●『クラッシュダウン』を即死耐性で防ぐ

     敵は、『接近』を3回使ってからは、単体即死攻撃の『クラッシュダウン』を使いはじめる。壁役に即死耐性を持たせて、引きつけることで防ごう。ただし、4回目の『接近』以降は、『クラッシュダウン』が引きつけを無視するようになるので、倒されるとまずい回復役にも即死耐性を持たせて、それ以外のユニットはリレイズ状態にしておきたい。

    ●石化は耐性バフでしのぐ

     敵は『弱石の呪い』で単体の石化耐性を下げたあと、そのユニットを次のターンに『石化にらみ』で石化状態にしてくる。『弱石の呪い』を受けると、装備の石化耐性があっても石化を防げなくなるが、石化耐性付与のバフを使えば、『弱石の呪い』を受けていても石化を防げる(装備による石化耐性は不要)。ただし、デモンズウォールの4回目の『接近』以降は、「『クラッシュダウン』で戦闘不能→リレイズで復活→石化耐性付与のバフも『弱石の呪い』も切れた状態で『石化にらみ』を受ける」という展開になり得るため、即死耐性がないユニットは、装備による石化耐性があったほうが安全。

    ●『大弱石の呪い』を受けたあとの立て直し

     デモンズウォールのHPが残り70%以下、50%以下、30%以下、10%以下になったターンでは、デスペル効果+石化耐性ダウンの効果を持つ『大弱石の呪い』が来る。これを受けたあとは、引きつけ、全体かばう、各種のバフのかけ直しが必須。すべてを1ターンでかけ直すことはできないので、そのターンで来る敵の攻撃に合わせて何が必要かを判断し、いますぐ必要でないものはあとまわしにしよう。

    敵の行動の詳細

    行動のデータ

    名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
    デモニックウォール 自分 防御&精神アップ 持続は1ターン。デスペル系では解除されない
    デモンズウォールが動き出す! 自分 攻撃&防御&魔力&精神アップ 持続は2ターン。デスペル系で解除可能
    重力で動きが遅くなった 『接近』が1ターン遅くなることの予告。これ自体は特に効果なし
    接近 次のターン、パーティ側フェイズの前に接近することの予告。これ自体は特に効果なし
    通常攻撃 敵単体 物理
    激突 敵単体 物理 カウンター時は回避不能(分身でも回避できない)
    土崩激突 敵全体 土耐性ダウン かばう不可/回避不能(分身でも回避できない)/物魔複合? 物理ダメージカットではダメージを減らせない/耐性低下量は80%、持続は3ターン
    魔の土石流 敵全体 防御&精神ダウン かばう不可/おそらく魔法攻撃/防御&精神ダウンの持続は2ターン
    大震動 敵全体 魔法
    サイレガ 敵全体 沈黙 ダメージなし
    ブライガ 敵全体 暗闇 ダメージなし
    弱石の呪い 敵単体 石化耐性ダウン ダメージなし/引きつけ無視
    大弱石の呪い 敵全体 石化耐性ダウン ダメージなし/石化耐性ダウンの前にデスペル効果を与える
    石化にらみ 敵単体 石化 ダメージなし/引きつけ無視(『弱石の呪い』の対象になった相手を狙う)
    クラッシュダウン 敵単体 即死 耐性は有効
    押しつぶされた…… 敵全体 即死 即死耐性を無視する。3回目の使用時には、即死の前にデスペル効果を与える

    行動パターン

    基本

    • 先制攻撃で『デモニックウォール』
    • 毎ターン、『土崩激突』→『激突』×4→通常攻撃×5
    • 1ターン目と、『接近』を使った次のターンでは、最初に『デモンズウォールが動き出す!』を使用
    • 『デモンズウォールが動き出す!』を使った次のターンで『グラビデ』か『グラビガ』を受けると、そのターンでは、最初に『重力で動きが遅くなった』を使用
    • 『デモンズウォールが動き出す!』を使った2ターン後では、通常攻撃のあとに『接近』を使用。ただし、『重力で動きが遅くなった』を使っていた場合は、次の『接近』を使うのが1ターン遅くなる
    • 奇数ターンでは、『激突』のあとに「『魔の土石流』→状態魔法」を使用。状態魔法は、奇数回目は『サイレガ』、偶数回目は『ブライガ』
    • 偶数ターンでは、『激突』のあとに『大震動』を使用
    • 「3の倍数-1」のターンでは、『土崩激突』を2回連続で使用し、『激突』が1回減る。さらに、通常攻撃のあとに『弱石の呪い』×0~1を使用
    • 『弱石の呪い』を使った次のターンでは、それと同じ回数だけ、『激突』のあとに『石化にらみ』を使用
    • 「4の倍数-1」のターンでは、通常攻撃のあとに『デモニックウォール』を使用
    • 「『激突』のあと」のアクションが重複したときの使用順は以下のとおり

      クラッシュダウン→石化にらみ→魔の土石流→大震動→サイレガ/ブライガ

    • 「通常攻撃のあと」のアクションが重複したときの使用順は以下のとおり

      弱石の呪い→デモニックウォール→接近→大弱石の呪い

    カウンター

    • ダメージを受けると、一定の確率で『激突』を使用(1ターンに最大2回まで)

    HPが残り70%以下、50%以下、30%以下、10%以下になった直後

    • HPが残り70%以下、50%以下、30%以下、10%以下になったターンでは、通常攻撃のあとに『大弱石の呪い』を使用

    『接近』を3回使ってからの変化

    • 『土崩激突』を2回連続で使うのが、奇数ターンになる
    • 『激突』が1回減り、『激突』のあとに『クラッシュダウン』を使うようになる
    • 『魔の土石流』を2回連続で使うようになる
    • 『デモニックウォール』を使うのが、「3の倍数-1」のターンになる

    『接近』を4回使ってからの変化

    • 『クラッシュダウン』が引きつけを無視するようになる
    • 『大震動』を「3の倍数-1」のターンでも使うようになる(奇数ターンかつ「3の倍数-1」のターンなら、2回連続で使う)
    • 『弱石の呪い』を使うのが奇数ターンになり、回数が0~2回(1~2回?)になる
    • 『デモニックウォール』を使うのが、奇数ターンになる

    『接近』を5回使ってからの変化

    • 『土崩激突』を2回連続で使うのが、毎ターンになる

    『接近』を6回使ってからの変化

    • 『激突』が1回減り、『クラッシュダウン』を2回連続で使うようになる

    『接近』を7回使ってからの行動

    • 最初のターンでは、『デモニックウォール』→『押しつぶされた……』
    • 以降は、毎ターン『押しつぶされた……』

    糾弾

     某企業型攻略サイトの誤りおよび問題のある記述は以下のとおり。
     なお、本稿は、株式会社エヌリンクスに提供する校閲資料ではありません。本稿に基づいた修正の反映は認めておりません

    ※茶色の枠内はhttps://altema.jp/ffbe/sindemonswallより引用(キャプチャ日時:2019.08.15)


    • グラビディ
       ×グラビディロッド ○グラビィロッド
      グラビティ

    • 魔法
       明らかに、全体即死「魔法」ではない。人造破魔石で無効化できるのだろうか。
       あと、全滅が確定するのは22ターン目ではないはず(少なくとも、「必ず22ターン目」ということはない)。おそらく24ターン目。

    • 行動内容の変化
       「行動内容の変化」はこれだけではない(上記の「行動パターン」の項を参照)。

    • 石化
       石化耐性装備は必要ない。『弱石の呪い』を受けても、バフによる耐性付与さえあれば、耐性装備なしで石化を防げる。

    • クリッピング
       画像のクリッピングが甘すぎる(上部にアプリ名のオビが残っている)。

    • 動き出す
       防御・精神バフが抜けている。

    • 土崩激突
       回避不能が抜けている(その情報がないと、「分身で対応すれば良い」という誤解を与えてしまう)。

    • 魔の土石流
      魔の土石流
       ページ内の記述が食い違っていて、『魔の土石流』が魔法攻撃なのか物魔複合なのかわからない。

    • 押しつぶされた……
       そんなことはない。少なくとも、2回目を受けてリレイズで復活することは確認している。デスペル効果が追加されるのは、おそらく「3回目」が正しい。そうでないとしたら、「回数不定のランダム」か「回数によらず何らかの条件」のどちらかであるはず。

    • チャレンジミッション
       「初回クリア報酬」と「「クエストをクリア」のチャレンジミッション報酬」の混同は、降臨系の全ページで共通なのかな……(以降は毎回取り上げません)