ラクシュミ

ラクシュミ★3攻略

クエストデータ

難易度

119

消費体力

30(+幻鉱×1)

クエストをクリア白の超魔石×5
「ラクシュミ」をLBでフィニッシュ★4以上確定召喚チケット
フェンリルを召喚してクリアトラストモーグリ(ALL5%)
パーティ人数5人以下(同行者含む)白の超魔石×10

敵の主要データ

ラクシュミ全身

名前

ラクシュミ


種族

人系


最大HP

1億


最大MP

10万

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化
無効 50% 無効 無効 無効 無効 無効 無効
ストップ 魅了 バーサク ゾンビ
攻撃ダウン 防御ダウン 魔力ダウン 精神ダウン
× ×

敵の行動の概要

  • 最初の行動(先制攻撃ではない)で、敵全体のMPをほぼすべて吸収する
  • 無属性の単体物理攻撃を多用し、各ステータスを下げてくる
  • 光属性の全体魔法攻撃を使う
  • 3ターンに1回、自分のHPを最大値の15%回復する
  • 10ターンに1回、単体を魅了してくる

攻略法

攻撃型

 「強敵攻略の基礎」のページで紹介した基本形で倒せる。防御ダウンも精神ダウンも効かないので、デバフ役は外して攻撃役を増やそう。基本形A、Bそれぞれによって1ターンで勝つための目安は以下のとおり。

●基本形Aでの目安
要素 目安
攻撃役の攻撃や魔力の値 4人が2200以上(2回行動)
攻撃&魔力を上げるバフ +90%以上
防御&精神を下げるデバフ (効かない)
属性耐性を下げるデバフ
キラーアビリティ

※目安を上回っている項目があるなら、ほかの項目はそのぶん低くてOK

●基本形B(レジーナ/ノクティス王子型)での目安
要素 目安
メイン攻撃役の攻撃の値 1800以上
防御を下げるデバフ (効かない)
属性耐性を下げるデバフ
キラーアビリティ

※目安を上回っている項目があるなら、ほかの項目はそのぶん低くてOK

バランス型

●メンバー
物理
引きつけ役
魔法壁役 攻撃役 デバフ役 回復役兼
バフ役
●ユニットごとの詳細
ユニット 必要なもの 解説
物理引きつけ役
  • 魅了耐性(必須ではない)
  • 100%の引きつけ効果
  • なるべく高い回避率
  • MP自動回復の装備
引きつけで、物理攻撃から味方を守る
魔法壁役
  • 光属性耐性(バフなしで100%以上が理想)
  • 全体かばう
  • MP自動回復の装備
  • MP回復のアビリティ(必須ではない)
全体かばうで、『悪滅清浄光』から味方を守る
攻撃役
  • MP自動回復の装備
  • 人系のキラーアビリティ(必須ではない)
攻撃あるのみ
デバフ役
  • 敵の攻撃を大幅に下げるデバフ(物理引きつけ役の回避率が100%に届かない場合のみ)
  • 敵の魔力を大幅に下げるデバフ(魔法壁役の光属性耐性が、バフを含めても100%に届かない場合のみ)
  • MP自動回復の装備
  • MP回復のアビリティ(必須ではない)
攻撃ダウンと魔力ダウンを維持する。物理引きつけ役の回避率と魔法壁役の光属性耐性が両方とも100%に届くなら、デバフ役はいらないので攻撃役と入れ替える
回復役兼バフ役
  • 光属性耐性を上げるバフ(魔法壁役の光属性耐性が装備でだけでは100%に届かない場合のみ)
  • MP自動回復の装備
  • MP回復のアビリティ(必須ではない)
  • 魅了耐性を付与するか、魅了状態を解除するアビリティ(必須ではない)
魔法壁役の光属性耐性を上げて、味方のHPを回復する。物理引きつけ役の回避率と魔法壁役の光属性耐性が両方とも100%に届くなら、回復は不要。また、魔法壁役の光属性耐性が装備だけで100%に達しているならバフもいらないので、攻撃役と入れ替える

 ラクシュミは、最初の行動で『摩訶舞踊』を使って、味方全体からMPを吸収する。最大MPと精神がよほど高いユニットでない限り、この攻撃でMPをゼロにされてしまうが、1ターン目の行動はこれよりも前に行なえる。MPがある1ターン目のうちに、引きつけ、魔法全体かばう、デバフ、バフのアビリティを使っておこう。
 2ターン目以降は基本的にMPがなくなってしまうが、MP自動回復の能力を持っていれば、ターン経過でMPを回復できる。MPが少し回復したら、MP回復のアビリティを使えるだけ使って、自由に行動できるところまで持っていくと戦いやすい。
 敵の攻撃は、引きつけ率100%+回避率100%の物理引きつけ役と、光属性耐性100%の魔法壁役で完封できる。ただし、ラクシュミは3ターンに1回、HPを1500万回復するので、倒すにはそれなりの攻撃能力が必要。ダメージが足りないようなら、装備やバフで全員の光属性耐性を上げて魔法壁役を外し、攻撃役を増やすといい。
 もう1つ注意するべきは、10の倍数ターンに『女神の色香』で単体を魅了状態にしてくること。その前に倒してしまうのがベストだが、それだけの攻撃能力がないなら、以下のいずれかの方法で対処したい。

  • 魅了耐性を持つユニット(ジークハルトなど)を物理引きつけ役にする
  • 魅了耐性を付与できるユニット(フォルカなど)を回復役兼バフ役にする
  • 魅了状態を解除できるユニット(エアリスなど)を回復役兼バフ役にする
  • 物理引きつけ役の引きつけ率を、コマンドなしで100%にする(コマンドに頼らずに引きつけられるので、魅了状態にされても困らない)

 なお、ラクシュミは暗闇耐性が「無効」ではないが、暗闇状態にしても行動パターンは変化せず、効くのは1回だけ(たぶん)なので、アテにしないほうが無難。

敵の行動の詳細

行動のデータ

名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
摩訶舞踊 敵全体 魔法 MP吸収/かばう不可
豊穣の左手 敵単体 物理 攻撃&魔力ダウン
慈愛の右手 敵単体 物理 防御&精神ダウン
通常攻撃 敵単体 物理
悪滅清浄光 敵全体 魔法
魅惑の抱擁 自分 HP回復(最大値の15%=1500万)
女神の色香 敵単体 魅了

行動パターン

基本

  • 奇数ターンでは、『豊穣の左手』→「通常攻撃か『豊穣の左手』(『豊穣の左手』は低確率)」×6
  • 偶数ターンでは、『悪滅清浄光』→『慈愛の右手』→「通常攻撃か『慈愛の右手』(『慈愛の右手』は低確率)」×5
  • 1ターン目では、最初に『摩訶舞踊』を使用し、「通常攻撃か『豊穣の左手』」が1回減る
  • 3の倍数ターンでは、最初に『魅惑の抱擁』を使用し、「通常攻撃か『豊穣の左手』」「通常攻撃か『慈愛の右手』」が1回減る
  • 10の倍数ターンでは、最初に『女神の色香』を使用し、「通常攻撃か『慈愛の右手』」が1回減る
  • 特別な行動を同じターンに行なう場合は、以下の順に使用する

    摩訶舞踊/魅惑の抱擁→悪滅清浄光(下記参照)→女神の色香

HPが初めて残り80%以下、50%以下、30%以下になった直後

  • HPが初めて残り80%以下、50%以下、30%以下になったターンは、最初に『悪滅清浄光』を使用し、「通常攻撃か『豊穣の左手』」「通常攻撃か『慈愛の右手』」が1回減る
  • 複数の閾値を一度にまたいだ場合は、そのぶんの『悪滅清浄光』をいっぺんに使う

HPが残り50%以下になっているあいだ

  • 基本の行動が、毎ターン「『慈愛の右手』→『豊穣の左手』→『悪滅清浄光』→「通常攻撃か『慈愛の右手』(『慈愛の右手』は低確率)」×4」になる

糾弾

 某企業型攻略サイトの誤りおよび問題のある記述は以下のとおり。
 アスペクト比がおかしい画像は多すぎるようなので、よほど酷くなければ以降はスルー。

※茶色の枠内はhttps://altema.jp/ffbe/hoshisanlakshmiより引用(キャプチャ日時:2019.05.08)


  • 星虹の技師リド バフ役
     星虹の技師リド? バフ役の項目なのに? デバフのことばっかり書いてるけど?
    星虹の技師リド デバフ役
     しかも、すぐ下にあるデバフ役の項目と書いてあることが違う

  • 左手右手
     デバフの効果が正しくない。『豊穣の左手』は攻撃ダウンと魔力ダウン。『慈愛の右手』は防御ダウンと精神ダウン。