8/25の4エリア攻略

基本情報

 全バトル共通で、引きつけ率100%、回避率100%の引きつけ役を入れること。敵を1ターンで倒すのでない限り、満点を取るための必須条件となる。
 そのほかの基本的な攻略法については、ダークビジョンズの基礎活躍できたユニットのページを参照してほしい。

クエスト 弱点の
攻撃
敵の名前 種族 最大HP 有効な
異常
属性 物魔
水光の魔域1 水、光 魔法 ダークガーブ 悪魔 4000万 病気
水光の魔域2 水、光 魔法 ダークデーモン 悪魔 1億3000万
氷土の攻域1 氷、土 物理 ダークマーメイド 水棲 6000万
氷土の攻域2 氷、土 物理 ダークリヴァイアサン 水棲 1億6000万
火闇の魔域1 火、闇 魔法 ダークアマゾーン 8000万 麻痺
火闇の魔域2 火、闇 魔法 ダークラクシュミ 2億
雷風の攻域1 雷、風 物理 ダークフェイズ 機械 1億 暗闇
雷風の攻域2 雷、風 物理 ダークアレキサンダー 機械 2億3000万

※特に記載がない限り、ステータスダウンのデバフはすべて有効

水光の魔域 攻略上の注意点

水光の魔域1 vsダークガーブ

おもに使ってくる攻撃 雷属性の物理攻撃

●注意が必要な行動
名前 対象 おもな効果 最初に使ってくる
タイミング
ブライン 敵単体 暗闇 3ターン目
雷下の領域 敵全体 雷属性耐性35%ダウン 3ターン目の最後

 雷属性耐性を100%にして、3ターン以内(引きつけ役に暗闇耐性があれば4ターン以内)に倒すのがオススメ。敵が使う属性攻撃はすべて物理なので、回避率が100%のユニットに属性耐性は必要ない。
 なお、この敵には病気が効くので、カウンターストップのダメージを出せない場合は、『暴風酸性雨』などで敵を病気状態にして精神を下げてやるといい。

サンプルパーティ

サンプルパーティ
  • フォルカ&シトラ2018夏
  • 晴れ着アヤカ
  • 慈愛の少女レム
  • エアリス(FFVII REMAKE)
  • 0組の秀才エース
  • ポネ

水光の魔域2 vsダークデーモン

おもに使ってくる攻撃 雷属性の物理攻撃、闇属性の物理攻撃

●注意が必要な行動
名前 対象 おもな効果 最初に使ってくる
タイミング
雷闇の崩落 敵全体 雷&闇属性耐性50%ダウン 3ターン目の最後
パニックボイス 敵全体 雷属性の物理攻撃+混乱 HPが残り70%以下になったターン

 雷&闇属性耐性を100%にして、4ターン以内に倒すのがオススメ。敵が使う属性攻撃はすべて物理なので、回避率が100%のユニットに属性耐性は必要ない。
 準備の時点で敵のHPを残り70%以下に減らしてしまう場合は、『パニックボイス』で混乱状態にされないように、混乱耐性を用意しておこう。

サンプルパーティ

 (ダークガーブ戦と同じ)

氷土の攻域 攻略上の注意点

氷土の攻域1 vsダークマーメイド

おもに使ってくる攻撃 火属性の魔法攻撃

●注意が必要な行動
名前 対象 おもな効果 最初に使ってくる
タイミング
サイレス 敵単体 沈黙 3ターン目
火下の領域 敵全体 火属性耐性35%ダウン 3ターン目の最後

 火属性耐性を100%にして、4ターン以内に倒すのがオススメ。

サンプルパーティ

サンプルパーティ
  • レイン-Neo Vision-
  • フィーナ&リド2018夏
  • 氷炎の騎士ラスウェル
  • クラウド(FFVII REMAKE)
  • 五闘星のニコル
  • ティファ

氷土の攻域2 vsダークリヴァイアサン

おもに使ってくる攻撃 火属性の魔法攻撃、風属性の魔法攻撃

●注意が必要な行動
名前 対象 おもな効果 最初に使ってくる
タイミング
火風の崩落 敵全体 火&風属性耐性50%ダウン 3ターン目の最後

 火&風属性耐性を100%にして、4ターン以内に倒すのがオススメ。

サンプルパーティ

 (ダークマーメイド戦と同じ)

火闇の魔域 攻略上の注意点

火闇の魔域1 vsダークアマゾーン

おもに使ってくる攻撃 氷属性の物理攻撃

●注意が必要な行動
名前 対象 おもな効果 最初に使ってくる
タイミング
麻痺トラップ 敵単体 麻痺 3ターン目
氷下の領域 敵全体 氷属性耐性35%ダウン 3ターン目の最後

 氷属性耐性を100%にして、3ターン以内(引きつけ役に麻痺耐性があれば4ターン以内)に倒すのがオススメ。敵が使う属性攻撃はすべて物理なので、回避率が100%のユニットに属性耐性は必要ない。
 なお、この敵には麻痺が効くので、必要なら利用してもいいだろう。

サンプルパーティ

サンプルパーティ
  • 皇帝
  • 亡国の聖女アーシェ
  • 0組の秀才エース
  • レギス
  • 慈愛の少女レム
  • ティファ

火闇の魔域2 vsダークラクシュミ

おもに使ってくる攻撃 氷属性の物理攻撃、光属性の物理攻撃

●注意が必要な行動
名前 対象 おもな効果 最初に使ってくる
タイミング
氷光の崩落 敵全体 氷&光属性耐性50%ダウン 3ターン目の最後

 氷&光属性耐性を100%にして、4ターン以内に倒すのがオススメ。敵が使う属性攻撃はすべて物理なので、回避率が100%のユニットに属性耐性は必要ない。

サンプルパーティ

サンプルパーティ
  • 皇帝
  • 亡国の聖女アーシェ
  • 0組の秀才エース
  • レギス
  • 慈愛の少女レム
  • ティファ

雷風の攻域 攻略上の注意点

雷風の攻域1 vsダークフェイズ

おもに使ってくる攻撃 水属性の魔法攻撃

●注意が必要な行動
名前 対象 おもな効果 最初に使ってくる
タイミング
パライズバッシュ 敵単体 麻痺 3ターン目
水下の領域 敵全体 水属性耐性35%ダウン 3ターン目の最後

 水属性耐性を100%にして、3ターン以内(引きつけ役に麻痺耐性があれば4ターン以内)に倒すのがオススメ。

サンプルパーティ

サンプルパーティ
  • レイン-Neo Vision-
  • アイリーン
  • ポネ
  • クラウド(FFVII REMAKE)
  • 氷炎の騎士ラスウェル
  • ティファ

雷風の攻域2 vsダークアレキサンダー

おもに使ってくる攻撃 水属性の魔法攻撃、土属性の魔法攻撃

●注意が必要な行動
名前 対象 おもな効果 最初に使ってくる
タイミング
水土の崩落 敵全体 水&土属性耐性50%ダウン 3ターン目の最後
ジャッジメントレイ 敵全体 無属性の魔法攻撃 HPが残り70%以下になったターン

 水&土属性耐性を100%にして、4ターン以内に倒すのがオススメ。準備の時点で敵のHPを減らしすぎると、『ジャッジメントレイ』で防ぎようのないダメージを受けてしまうので、敵のHPを71%以上残した状態から一気にトドメを刺すこと。

サンプルパーティ

 (ダークフェイズ戦と同じ)