エルティラの基礎

パーティの編成

 聖霊殿エルティラでは、3つのパーティを作成し、それらのパーティを切り替えながら進んでいくことになる。
 しかし、まともに戦えるパーティを3つ作ろうとすると、戦力が分散して、それぞれのパーティの戦闘力はどうしても落ちてしまう。そのため、1パーティに戦力を集中させて、そのパーティだけで戦ったほうがラクなことが多い(ただし、戦わなかったパーティのユニットでもトラスト値は上がる可能性があるので、3パーティの枠をすべて埋めたほうがお得)。
 なお、敵が強くなってくると、1フロアずつセッティングを変えなければ太刀打ちできないし、複数のパーティを作って切り替える必要も出てくる。「最初から最後まで通用するパーティを作って、ずっとそれで通そう」といった考えかたはしないほうがいい。
 B17F以降に出現する敵は耐久力が極めて高く、生半可な攻撃ではHPをまともに減らせない。そこから先のフロアを突破していくには、アルドール王レイン以降に実装された超高性能の攻撃役が、1パーティに1体以上ほしい。

 余談だが、聖霊殿エルティラでは、消費体力わずか10で大量のランク経験値(地上では「フロア数×100」、地下では「2500+フロア数×100」)がもらえるので、「自分がラクに進める範囲で最も深いフロア」を周回して、ランクかせぎをするのも手(ただし、真降臨の間「雄々しき巨角」のエラフィケラスを手早く倒せるなら、そちらのほうがいい)。

フロア情報

注目の報酬

  • 5Fをクリアすれば、★5ユニットのアリエが手に入る
  • 15Fをクリアすれば、アリエを★7にできる
  • 18Fをクリアすれば、アリエのトラストマスター報酬(フラワリング)を入手できる
  • 25Fをクリアすれば、アリエのスーパートラストマスター報酬(ワンダラークロース)を入手できる
  • B5Fをクリアすれば、★5セレクト召喚チケットが1枚手に入る

全フロアデータ

制限
ターン
ステージクリア
ボーナス
1F ザコのみ 5 楽園の幻虹花×20
2F ザコのみ 5 トラストモーグリ(フラワリング5%)
3F ザコのみ 5 メタルミニテンキング(Lv.30、経験値117万3000)
4F ザコのみ 5 神獣の極彩角×20
5F 1戦目:ビッグバード×2
2戦目:フライアイ&バルーン×2
3戦目:レネルジア
5 アリエ(★5ユニット)
6F ザコのみ 5 終焉の預言書×20
7F ザコのみ 5 トラストモーグリ(フラワリング5%)×2
8F ザコのみ 5 災禍の封神珠×20
9F ザコのみ 5 トラストモーグリ(フラワリング5%)×2
10F 1戦目:レッドマシュマロ×3
2戦目:ジラフ×3
3戦目:ノランデラ
5 ギルガメタワー×4
11F ザコのみ 10 神魔王結晶×20
12F ザコのみ 10 メタルミニテンキング(Lv.30、経験値117万3000)
13F ザコのみ 10 トラストモーグリ(フラワリング25%)
14F ザコのみ 10 メタルミニテンキング(Lv.30、経験値117万3000)
15F 1戦目:スコロペンドラ×3
2戦目:メテオラ&イアペトス
3戦目:アースイーター
10 アリエの輝源
16F ザコのみ 10 メタルミニテンキング(Lv.MAX、経験値450万)
17F ザコのみ 10 ギルガメタワー×3
18F ザコのみ 10 トラストモーグリ(フラワリング50%)
19F ザコのみ 10 メタルミニテンキング(Lv.MAX、経験値450万)
20F 1戦目:けがれた水×3
2戦目:エラスモテリウム×2
3戦目:バッドイーター
10 スーパートラストモーグリ(ワンダラークロース50%)
21F ザコのみ(物理無効) 10 メタルミニテンキング(Lv.MAX、経験値450万)×2
22F ザコのみ(魔法無効) 10 メタルミニテンキング(Lv.MAX、経験値450万)×2
23F ザコのみ(物理無効) 10 メタルミニテンキング(Lv.MAX、経験値450万)×2
24F ザコのみ(魔法無効) 10 ギルガメタワー×3
25F 1戦目:マリグノ×3
2戦目:アイスリザード×3
10 スーパートラストモーグリ(ワンダラークロース50%)
3戦目:ニーケー 15
B1F ザコのみ(先制攻撃) 10 キングバーストポット×5
B2F ザコのみ(先制攻撃) 10 キングバーストポット×5
B3F ザコのみ(先制攻撃) 10 キングバーストポット×5
B4F ザコのみ(先制攻撃) 10 キングバーストポット×5
B5F 1戦目:メロウ&マーメイド
2戦目:キラーシャーク&ブラックシャーク
3戦目:キングクラーケン&触手×3
10 ★5セレクトチケット
B6F 1戦目:ザコのみ(先制攻撃)
2戦目:ザコのみ(先制攻撃)
10 キングパワポット×3
3戦目:ザコのみ(先制攻撃) 15
B7F 1戦目:ザコのみ(先制攻撃)
2戦目:ザコのみ(先制攻撃)
10 キングデフポット×3
3戦目:ザコのみ(先制攻撃) 15
B8F 1戦目:ザコのみ(先制攻撃)
2戦目:ザコのみ(先制攻撃)
10 キングスピルポット×3
3戦目:ザコのみ(先制攻撃) 15
B9F 1戦目:ザコのみ(先制攻撃)
2戦目:ザコのみ(先制攻撃)
10 キングインテリポット×3
3戦目:ザコのみ(先制攻撃) 15
B10F 1戦目:ゴールドイーグル×3
2戦目:ジャクソニー×2
10 トラストコイン×1000
3戦目:シャンタク 15
B11F 1戦目:ザコのみ
2戦目:ザコのみ
10 キングマジポット×3
3戦目:ザコのみ 15
B12F 1戦目:ザコのみ(先制攻撃)
2戦目:ザコのみ(先制攻撃)
10 キングタフポット×3
3戦目:ザコのみ(先制攻撃) 15
B13F 1戦目:ザコのみ
2戦目:ザコのみ
10 キングマジポット×3
3戦目:ザコのみ 15
B14F 1戦目:ザコのみ
2戦目:ザコのみ
10 キングタフポット×3
3戦目:ザコのみ 15
B15F 1戦目:レギオン
2戦目:アルケニー
10 スーパートラストモーグリ交換チケット×2
3戦目:ねむれるしし 20
B16F 1戦目:烈風の剣士
2戦目:ウィルム
10 スーパートラストモーグリ交換チケット
3戦目:白竜 20
B17F 1戦目:ファイアヒドラ
2戦目:バッカレイドス
10 スーパートラストモーグリ交換チケット
3戦目:デビルキマイラ 20
B18F 1戦目:インセクトキマラ
2戦目:うばいつくすもの
10 スーパートラストモーグリ交換チケット
3戦目:アビスウォーム 20
B19F 1戦目:リトスガルム
2戦目:ブルーローパー
10 スーパートラストモーグリ交換チケット
3戦目:グラシアール&グラソン 20
B20F 1戦目:ドラギニャッツァオ
2戦目:テティス
10 スーパートラストモーグリ交換チケット×2
3戦目:オルトロス&テュポーン 20
B21F 1戦目:スラグバイター
2戦目:コロケイジア
10 スーパートラストモーグリ交換チケット
3戦目:エウロペ&サーチャー&サーチャーA 30
B22F 1戦目:オーキッド
2戦目:ジャクルトゥ
10 スーパートラストモーグリ交換チケット
3戦目:ギルガメッシュ 30
B23F 1戦目:ヘルズハーレー
2戦目:メルトドラゴン
10 スーパートラストモーグリ交換チケット
3戦目:グレートデーモン 30
B24F 1戦目:アンクー
2戦目:テラーナイト
10 スーパートラストモーグリ交換チケット
3戦目:2ヘッドドラゴン 30
B25F 1戦目:ケミカルモルボル
2戦目:イビルドレイク
15 スーパートラストモーグリ交換チケット×3
3戦目:アーテー 30

糾弾

 某企業型攻略サイトの誤りおよび問題のある記述は以下のとおり。

※茶色の枠内はhttps://altema.jp/ffbe/towereventより引用(キャプチャ日時:2019.06.06)


  • 本文1
    本文2
     敵側の話とパーティ側の話が混在していて、どっちの話をしているのかわかりにくい。たとえば、B15階の「土属性耐性」というのは、「敵が土属性耐性を持っている」という説明なのか、「土属性耐性を上げておくべき」というアドバイスなのか、これだけでは読み取れない。B22階の【真ギルガメッシュ】の項を見ると、1~2項目目の「回避物理壁推奨」「全属性攻撃を用意する」はアドバイス、3項目目の「HPトリガーで即死攻撃を使用」は「敵がそうする」という説明。何の区別もなく混ざっているので、B15階のような書きかたがどっちなのか、ますます判断できなくなる(この欠陥は、表全体に言える)。
     なお、B15階で土属性耐性を持つ敵が出現するのは2戦目のみ、土属性の攻撃を使う敵が出現するのは1~2戦目のみで、どちらにしても、【共通】の特徴とするのは正しくない。

  • 本文1
     魔法壁だと『大旋風』で壊滅するのでは……

  • 本文1
     魔法壁だと『イビルスウィープ』で壊滅するのでは……

  • 本文1
     属性の水と風だけ区切りがない(ごく初歩的な表記の統一ができていない)。

  • 本文1
     これは話がおかしい。
     先制攻撃を受けるためのパーティをA、交代後に攻撃するためのパーティ2つをそれぞれB、Cとする。
     1戦目はAが先制攻撃を受けて、Bと交代。Bが敵を倒して1戦目を突破。ここまではいい。
     しかし、2戦目の先制攻撃は、1戦目を突破したパーティ(この場合はB)が受けざるを得ない。
     わざわざ「先制攻撃を受けるためのパーティ」とは別途用意されたBが先制攻撃に耐えられるはずもなく(耐えられるなら、最初からBだけで戦えば良い)、2戦目の先制攻撃でBは壊滅する。
     その後、パーティをCと交代し、Cが敵を倒して2戦目を突破。
     3戦目。ここでも先制攻撃を受けて、Cが壊滅。残っているパーティはAしかないが、Aには敵を倒す能力がない(あるなら、最初からAだけで戦えば良い)。よって、3戦目が突破できない。
     この戦いかたは、「1~3戦目それぞれに専用のパーティを用意し、3戦目の敵の先制攻撃を2戦目用のパーティに受けてもらってから、3戦目用のパーティに交代」といった場合なら有効だが、「3戦すべてでザコ敵が先制攻撃してくるフロア」では通用しないはず。通用させる方法があるならその解説は必須だが、何の説明もない。

  • 本文1
    本文2
     目標が25階だと言った舌の根も乾かぬうちに、20階に変わってしまった。一貫性のカケラもない。

  • 本文1
     ×階級 ○階層
     「階級」という言葉に「フロア」の意味はない。

  • 本文1
     幻獣の数が足りないならセットしなければいいだけの話で、幻獣15体はべつに必要ではない。
     あと、「必要」とは「必ず要る」という意味なのだから、「必ず必要」では重複している。
     文章の後半は並列の構造が変で、「『キャラの強化を変更』『覚醒を変更』『リーダーを変更』ができない」という形になってしまっている。言いたいことを正しく伝えるなら「キャラの強化、覚醒、リーダー変更ができません」あたり。ただし、聖霊殿エルティラのパーティにはリーダーの概念がないのだから、「リーダーを変更できない」という話をすること自体がおかしい。

  • 本文1
     「装備面が全部リセットされている」は、「初回の編成では全て空の状態」の中に包含される話。「前者の原因が後者」ではないのだから、因果を結びつけて語るのは変。