ブレイクゲージの仕組み
ブレイクゲージQ&A


↑与えたダメージに130万倍以上の差があっても、ブレイクゲージの減りかたは変わらない。
HIT数が多い攻撃を使った場合は、ブレイクゲージは1ヒットごとに減っていくものの、合計の減少量は1ヒットの攻撃と変わらない。

↑HIT数30のアビリティを使っても、ブレイクゲージの最終的な減少量はHIT数1のものと同じ。
HPを減らす量が属性耐性によって増減する場合でも、ブレイクゲージを減らす量はそのまま。ただし、属性耐性が100%以上で、ダメージを与えることができなかった場合は、ブレイクゲージも減らせない。

↑HIT数30のアビリティ同士で57チェインをしても、ブレイクゲージの減少量は単発2回ぶんの量と同じ。
アビリティ詳細の「攻撃威力」や「HIT数」の項目が足し算や掛け算で表記されているもの(常闇のヴェリアスの『五連斬』、四天ファイサリスの『テトラショットTe』、輪廻の騎士ガーランドの『サンガー』、覇王アクスターの『真・明鏡As』など)では、1回ぶんしか減らせない。一方、「攻撃威力」や「HIT数」の項目が数字のみで、攻撃回数が本文にだけ書いてあるアビリティ(『二連斬』『みだれうち』など、アリーナの週替わりルール「複数物理攻撃系」で禁止されるもの)では、複数回ぶん減らせる。ただし、攻撃1回ごとに、ブレイクゲージを減らす量が0.8倍に補正されてしまう。よって、『みだれうち』などでブレイクゲージを減らす量は、以下のようになる。
攻撃回数 | ブレイクゲージを減らす量(攻撃何回ぶんか) |
---|---|
2回 | 1.8回ぶん |
3回 | 2.44回ぶん |
4回 | 2.952回ぶん |
5回 | 3.3616回ぶん |
6回 | 3.68928回ぶん |
7回 | 3.951424回ぶん |
8回 | 4.161139回ぶん |
この補正は、二刀流やW/Tアビリティで2回目以降を発動するたびにリセットされるため、2回発動なら上記の2倍、3回発動なら3倍、4回発動なら4倍……となる。
ちなみに、ウエスタンソード、はやぶさの剣・改、ツインランサー、閃光のスカーフなどの効果によって2回攻撃になった『たたかう』は、「攻撃1回ごとに0.8倍」の補正を受けない。
※4020.03.29追記
Catalisさんよりこのようなご指摘がありました。上記の内容は、指摘を反映させたものに修正済みです。
複数回行動では、それぞれ、1回ぶんの量を減らすことができる。
二刀流のときは、1回の攻撃で減らせる量が、「右手の武器で減らせる量」と「左手の武器で減らせる量」の合計になる。つまり、武器種が同じなら、減らせる量が2倍になる。
しかも、「W/T/IV」などのアビリティや二刀流によって複数回攻撃すれば、その回数だけ減らすことができる。
カウンターでは、ブレイクゲージの減少量が通常の10分の1程度になってしまう。カウンターで一気にブレイクするのは、現実的には難しい。
武器で量が変わるといっても、「武器で攻撃するかどうか」は考慮されず、「そのユニットがどの武器を装備しているか」を参照しているだけ。使うのが魔法だろうがアイテムだろうが、物理攻撃と同じ量だけ減らすことができる(逆に、「リミットバーストだけ特別扱いで、減らせる量が多い」といったこともない)。
ただし、幻獣召喚ではブレイクゲージは減らせない。


↑幻獣召喚では、ブレイクゲージがまったく減らない。


↑召喚ゲージを消費する“召喚アビリティ”などと呼ばれるタイプの攻撃では、幻獣召喚とは異なり、問題なく減らせる。
ブレイクゲージは、敵がブレイク状態から回復すると同時に満タンに戻る。それをまたゼロにすれば再度ブレイクでき、何回でもくり返しが可能だ。ただし、これに当てはまらない敵が今後実装されることがないとは言い切れない。1回ブレイクしたあとはブレイクゲージが2倍になる敵はすでに登場している。
二刀流で両方の手に弱点武器を装備するのは大前提。弱点武器をデフォルトで装備できない場合は、『銃装備』などのアビリティも利用するといい。以下には、ブレイクゲージを減らす量が特別多くなるユニットと行動の一例を挙げる。
※「威力」には、ゲージを「攻撃何回ぶん減らすか」のおおよその数値を記載。詳細な計算については、上記のQ4を参照
ユニット | 使う攻撃 | 対応 武器 |
最大回数 使う方法 |
威力 |
---|---|---|---|---|
ファリス-Neo Vision- | たたかう(※1) | 剣 | 二刀流+ 2回行動(※2) |
20.00 |
ロック-Neo Vision- | ラピッドダガー | 短剣 | T使用 | 15.00 |
ガブラス-Neo Vision- | ジャッジウインド | 剣 | T使用 | 15.00 |
フリオニール-Neo Vision- | ブレイバークラッカー | 剣 (※3) |
T使用 | 15.00 |
リク(KHIII) | ブレイクソード | 剣 | T使用 | 15.00 |
魂の解放者ライトニング | ビートダウン | 剣 | T使用 | 15.00 |
ギルガメッシュ(FFV) | 【奥の手】剣撃無双 | 剣 | T使用 | 15.00 |
グラディオラス | ガードブレイク・大剣 | 大剣 | T使用 | 15.00 |
目覚めし臥竜アクスター | 斬心 | 刀 | T使用 | 15.00 |
アサシン シャドウ | シャドウスタブ | 刀 | T使用 | 15.00 |
ギルガメッシュ(FFV) | 【奥の手】刀撃無双 | 刀 | T使用 | 15.00 |
グラディオラス | ガードブレイク・刀 | 刀 | T使用 | 15.00 |
魂の解放者ライトニング | ルイン | ロッド | T使用 | 15.00 |
ギルガメッシュ(FFV) | 【奥の手】斧撃無双 | 斧 | T使用 | 15.00 |
マズルカ | 双頭槍使いの気迫 | 槍 | T使用 | 15.00 |
ギルガメッシュ(FFV) | 【奥の手】槍撃無双 | 槍 | T使用 | 15.00 |
アラネア | アングリフシュペーア | 槍 | T使用 | 15.00 |
オニオンナイト-Neo Vision- | えんげつりん | 投擲 | T使用 | 15.00 |
シャルロット&ファイサリス | フルチャージ弾 | 銃 | T使用 | 15.00 |
プロンプト | 部位狙撃 | 銃 | T使用 | 15.00 |
クンシラ | 魔操の戦棍 | メイス | T使用 | 15.00 |
ギルガメッシュ(FFV) | 【奥の手】槌撃無双 | メイス | T使用 | 15.00 |
クンシラ | 魔操のロッド | ロッド | T使用 | 9.00 |
騎士団一の優男ローレンス | プライドオブナイト | 剣 | 二刀流か W使用 |
8.00 |
※1……ブレイブシフト中かつ、トラストアビリティの利用中のみ
※2……ウエスタンソード、はやぶさの剣・改、ツインランサー(FFV)、閃光のスカーフなどを装備していると、『たたかう』が2回行動になる。なお、それらのアイテムを複数装備しても、攻撃回数をさらに増やすことはできない(「二刀流×2回行動」による4回攻撃が限界)
※3……弓にも対応しているが、弓は二刀流にできないため、ブレイクを狙うには不向き
ユニット | 使う攻撃 | 最大回数 使う方法 |
威力 | |
---|---|---|---|---|
ルミナ | カオスバレット | 二刀流か W使用 |
7.38~8.32 | |
白魔道士ローザ | 輝きの連矢 | 二刀流か W使用 |
7.38~8.32 | |
クイーン | デバステート+2 | 二刀流 | 6.72 | |
キング | たたかう | 二刀流(※4) | 6.00 | |
大魔導士ケフカ | 何百もの悲鳴がかなでるオーケストラ | 二刀流 | 5.90 | |
アーデン | 羅刹の剣 | 二刀流か W使用 |
4.88~7.38 | |
(誰でも) | たたかう | 二刀流+ 2回行動(※5) |
4.00 | |
▼対象がランダムにバラける | ||||
ファリス-Neo Vision- | すばやいこうげき | T使用 | 11.07~12.48 | |
クイーン | デバステート | 二刀流 | 6.72 | |
アウラ | 烈風槍 | 二刀流 | 6.72 | |
バッツ | 疾風剣みだれうち | 二刀流 | 6.72 | |
イシル | スコールアロー | 二刀流 | 6.72 | |
トモエ | ワイドバラージ | 二刀流 | 5.90~7.38 | |
(誰でも/※6) | みだれうち | 二刀流 | 5.90 | |
グレイトドラゴン | みだれかみつき | 二刀流 | 5.90 | |
グロム | 四剣雷走 | 二刀流 | 5.90 | |
ジャック | 電光石火 | 二刀流 | 5.90 | |
フォレルスケット | 乱切り | 二刀流 | 5.90 | |
エイト | 疾風の型 | 二刀流 | 5.90 | |
バルフレア、ディートリンデ、マクメディ、アメリア、キング、ムスタディオ | ラピッドファイア | 二刀流か W使用 |
2.00~7.38 | |
▼1ターン目に使用不能 | ||||
大魔導士ケフカ | 何百もの悲鳴がかなでるオーケストラ | Ⅳ使用 | 11.81 | |
▼1ターン目に使用不能で、毎ターンは使えない | ||||
ルーネス | 煌きの剣雨 | 二刀流 | 8.32(※7) | |
ノクティス王子 | 覚醒ファントムソード改 | 二刀流 | 7.38~8.32 | |
ノクティス | 覚醒ファントムソード | 二刀流 | 4.88~8.32 |
※4……『マガジン弾数増加改』を習得したうえで、二刀流で『たたかう』を使うと、6回攻撃になる。その場合、下記の※5に記載した閃光のスカーフなどは効果がない
※5……ウエスタンソード、はやぶさの剣・改、ツインランサー(FFV)、機関短銃「トゥバ」(FFXV)、閃光のスカーフなどを装備していると、『たたかう』が2回行動になる。なお、それらのアイテムを複数装備しても、攻撃回数をさらに増やすことはできない(「二刀流×2回行動」による4回攻撃が限界)
※6……『みだれうち』はルナのトラストマスター報酬で入手可能。誰でも装備して使える。デフォルトで使用可能なユニットは、★5スタートならルネラ、ディリータ、★4スタートならグレイビー、スズメ、アーシェ、レオンハルト、メルセデス、チヅル、★3スタートならバッツ、くらやみのくも、アーベル、シエラ、ローレンス、トレイ、アルテミオスなど
※7……対象はランダムで選ばれる
ちなみに、ノクティスやノクティス王子の『エンドレスワルツ』は、HIT数がランダムで変化するだけで、ブレイクゲージを減らせる量は「行動1回ぶん」のまま変化しない。