デュラハン攻略
難易度
340
消費体力
10
クエストをクリア | アンデッドキラー |
---|---|
「デュラハン」戦を8ターン以内でクリア | アンデッドキラー改のレシピ |
パーティ人数5人以下 | セレクト召喚チケット |
誰も戦闘不能になることなくクリア | スーパートラストモーグリ交換チケット×5 |
『アンデッドキラー改』を作るのに必要な素材の集めかたはこちらを参照。これまでの傾向からすると、デュラハンは『アンデッドキラー』を低確率で落とすと考えられるが(未確認)、クラフトで作ったほうが手っ取り早い。
難易度
460
消費体力
10
クエストをクリア | アンデッドキラー改 |
---|---|
「デュラハン」戦を10ターン以内でクリア | 機械喰らいの念 |
パーティ人数5人以下 | スーパートラストモーグリ交換チケット×5 |
誰も戦闘不能になることなくクリア | レア召喚チケット |
名前
デュラハン
種族
死霊系
最大
HP
中級:55億
上級:110億
最大MP
1万
火 | 氷 | 雷 | 水 | 風 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
-115% | 185% | 185% | 185% | 185% | 185% | 185% | 185% |
※無属性耐性はゼロ
毒 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 | 病気 | 石化 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
ストップ | 魅了 | バーサク | ゾンビ |
---|---|---|---|
? | ? | ? | ― |
攻撃ダウン | 防御ダウン | 魔力ダウン | 精神ダウン |
---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
先制攻撃のタイミングで、「敵味方全体の雷属性耐性300%ダウン」のクエストエリア効果が展開される。
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
レベル?ホーリー | 敵全体 | 光 | 魔法 | ― | ― |
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
報復の凶槍 | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | ― |
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
双獄突き | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | ― |
ブリザラ | 敵全体 | 氷 | 魔法 | ― | ― |
蹂躙の槍 | 敵全体 | 無 | 物理 | ― | ― |
ブリザガ | 敵全体 | 氷 | 魔法 | ― | ― |
ホーリー | 敵単体 | 光 | 魔法 | 光耐性ダウン | 耐性の低下量は300%/耐性が下がるのはダメージよりも前 |
以下の表は、最初の10ターンぶんの行動内容。モバイルでの表示崩れを防ぐ目的で、一部の攻撃名を短縮している。
行動 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 双獄 | ブリザラ | ||||||||
2 | 双獄 | ブリザラ | 蹂躙 | ブリザガ | ||||||
3 | 双獄 | ブリザラ | 双獄 | ホーリ | ||||||
4 | 双獄 | ブリザラ | 蹂躙 | ブリザガ | 双獄 | 蹂躙 | ||||
5 | 双獄 | ブリザラ | 蹂躙 | ホーリ | ||||||
6 | 双獄 | ブリザラ | 蹂躙 | ブリザガ | 双獄 | ホーリ | ||||
7 | 双獄 | ブリザラ | ||||||||
8 | 双獄 | ブリザラ | 蹂躙 | ブリザガ | 双獄 | 蹂躙 | ||||
9 | 双獄 | ブリザラ | 双獄 | ホーリ | ||||||
10 | 双獄 | ブリザラ | 蹂躙 | ブリザガ | 蹂躙 | ホーリ |
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
凍てついた殺気が満ちる | ― | ― | ― | ― | 行動パターンが変化することの予告。これ自体は特に効果なし |
槍の狙いを定めている | ― | ― | ― | ― | 次のターンで『デッドリーチャージ』を使うことの予告。これ自体は特に効果なし |
デッドリーチャージ | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | 命中率150% |
モーニングスター | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | ― |
絶対零度 | 敵全体 | 氷 | 魔法 | 氷耐性ダウン | 耐性の低下量は100%/耐性が下がるのはダメージのあと |
ノーザンクロス | 敵全体 | 氷 | 魔法 | ストップ | ― |
ケアルラ | 自分 | ― | ― | ― | HP回復(回復量:最大HPの20%/21億4748万3647が上限) |
以下の表は、最初の10ターンぶんの行動内容(予告行動や『デッドリーチャージ』を除く)。モバイルでの表示崩れを防ぐ目的で、一部の攻撃名を短縮している。
行動 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | モー | 絶零 | 双獄 | ノーザ | ||||||
3 | モー | 絶零 | 蹂躙 | ケアルラ | ||||||
4 | モー | 絶零 | 双獄 | ノーザ | 絶零 | ノーザ | ||||
5 | モー | 絶零 | 双獄 | モー | ||||||
6 | モー | 絶零 | 双獄 | ノーザ | 蹂躙 | ケアルラ | ||||
7 | モー | 絶零 | ||||||||
8 | モー | 絶零 | 双獄 | ノーザ | 絶零 | ノーザ | ||||
9 | モー | 絶零 | 蹂躙 | ケアルラ | ||||||
10 | モー | 絶零 | 双獄 | ノーザ | 双獄 | モー |
デュラハンは、先制攻撃で『レベル?ホーリー』を使ってくる。威力は高いが、単なる光属性の全体魔法攻撃にすぎないので、「パーティ全員」または「開幕かばうを持つ魔法壁役(フィーナ&デイジー2020夏、アバランチ ビッグス&ウェッジ、常勝将軍 セリス)」の光属性耐性を100%にしておけば、無傷で済む。全員の耐性を上げる場合、ロールシフトを持つユニットは「主力の攻撃を持たない側」で耐性を上げて、そちら側でバトルを開始すると、攻撃能力の減殺を抑えられる。
敵の攻撃は、無属性の物理攻撃と氷属性の魔法攻撃が主体。カウンターが来ることも考えると、物理壁役を入れて、全員の氷属性耐性を上げるのがオススメだ。
物理壁役は、「発動確率が100%の全体かばう」を持つユニット(セオドア、コルツの格闘家マッシュ、忠義の騎士スタイナー、無手の傀儡師アフマウ、バレット(FFVII REMAKE)、デイジーなど)を採用したい。単体攻撃でも100%かばってくれないと、カウンターに対するかばうを失敗する恐れがあるからだ。
デュラハンの攻撃のうち『デッドリーチャージ』は命中率が高く、回避率を100%にしていても当たってしまうことがある。そのため、物理壁役は防御を上げたうえで、バフを併用したりHPを回復したりして、攻撃に耐え続けるようにしたほうがいい。もちろん、デバフで敵の攻撃を大幅に下げることは必須だ。
なお、命中率を50%下げるデバフを維持できるなら、回避率を上げる形でも問題ない。
光属性耐性を300%下げてからダメージを与えてくる『ホーリー』への対策として、光属性耐性を400%以上にした引きつけ役も欲しい。その引きつけ役は、以下の理由で、物理壁役とは別のユニットにするのが望ましい。
敵がバトルの途中から使い始める『ノーザンクロス』は、ストップ効果を持つ。その対策のために、パーティ全員にストップ耐性が欲しい。耐性は、装備で得るのでも、バフで付与するのでもかまわない。
このバトルでは、雷属性耐性300%ダウンのクエストエリア効果が展開される。その効果も含めると、敵の属性耐性は火と雷が-115%で同等。攻撃する際は、この2属性のどちらかを使うといい(敵の全属性耐性をデバフで120%ずつ下げたとすると、火属性や雷属性で与えるダメージは、それ以外の属性の9.5倍以上になる)。
デュラハンは、HPが残り80%以下になった次のターンからは、3の倍数ターンで『ケアルラ』を使って、HPを最大値の20%(上級では20%弱)も回復する。魔封剣効果を用意しておいて、回復を必ず阻止しよう。これには敵のHPを最大値の20%減らすのとほぼ同等の価値があるので、攻撃よりも優先度が高い(トドメを刺すときを除く)。
このクエストのチャレンジミッションには、「パーティ人数5人以下」と「規定ターン以内でクリア」がある(中級は8ターン、上級は10ターン)。両方を同時に達成するのは難しいので、「ターンは気にせずに、5人パーティでクリア」「6人パーティを使って、規定ターン以内でクリア」の2回に分けて達成するといい。もちろん、十分な戦力があるなら、まとめて達成してかまわない。
以降の【BS前】はブレイブシフト前を、【BS後】はブレイブシフト後を、【前後両方】はブレイブシフト前とブレイブシフト後の両方を意味する。
また、クドくなりすぎるのを避けるために、ユニット名やアビリティ名を、どうにか区別がつく程度に短縮している場合がある。
ユニット | 装備などのポイント |
---|---|
アサシン シャドウ |
|
セトラの末裔 エアリス |
|
ルビカンテ |
|
ザナルカンドのティーダ |
|
デイジー |
|
過去に配布されたことがあるユニットと、セレクト交換チケットで手に入るユニットだけで構成している。何でもありなら、攻撃役としてグラーフ、イド、タイヴァスなどを採用するのもいいだろう。
狙っている戦略
●エアリスが味方の火属性攻撃を強化し、氷属性耐性を上げる
●シャドウが敵のステータスを下げる
●ルビカンテが敵の属性耐性を下げる
●『レベル?ホーリー』は、全員の光属性耐性を上げて防ぐ
●シャドウが敵の単体攻撃を引きつける
●デイジーが味方全体をかばう
●『止まらずの守り』で、味方全体にストップ耐性を付与する
●敵の『ケアルラ』は『人造破魔石』で無効化する
●ティーダとルビカンテを中心に、チェインを組んで攻撃
下記は、実戦での行動のしかたの記録。
シャドウ | エアリス | ルビカンテ | ティーダ | デイジー | |
---|---|---|---|---|---|
1 | シフト後LB | 火焔の祈り 救星の願い フレイムファング×2 |
フレア この私 マジブー×2 |
LB | ディフェンス かばう物理 |
2 | 誘引、剛力、剛 | シフト後LB | シフト後LB | ボーラー スパカ改×2 |
リカバー かばう物理 |
3 | ハウンド+2 妨害刃 ビハインド+2 |
フレイムファング×4 | フレア+3×4 | SLB | オフェンス×2 |
4 | 妨害刃×3 | 火焔の祈り フレイムファング×3 |
フレア+3×4 | スパカ改×2 エナレ改 |
止まらず |
5 | シフト後LB | シフト後LB | フレア+3×4 | スパカ改×3 | リバイブ×3 |
6 | 剛力、金剛、誘引 | フレイムファング×4 | 人造破魔石 | SLB | リバイブ×2 かばう物理 |
7 | ハウンド+2 妨害刃×2 |
火焔の祈り 救星の願い フレイムファング×2 |
フレア+3×3 | スパカ改×2 エナレ改 |
ヒロイン かばう物理 |
8 | 妨害刃×3 | シフト後LB | フレア+3×3 | スパカ改×3 | (止まらず) |
解説
●シャドウを引きつけ役にしているが、デイジーがカウンターで自分の引きつけ率を上げてしまうせいで、装備による引きつけ率だけでは不十分。デイジーの引きつけ率を上回れるように、シャドウも『誘引刃』で自分の引きつけ率を上げている
●デイジーは物理全体かばうを何種類も持っており、それらの効果はお互いに上書きし合う(最後にかけたひとつだけが有効)。かばう確率が100%なのは『かばう・物理』だけなので、かばう効果を持つほかのアビリティを使ったら、必ず『かばう・物理』で上書きしておく(そうしないと、単体攻撃から味方をかばうのに失敗しかねない)
●このサンプルでは8ターンで倒しているが、戦力によっては、9ターン目でも倒せない可能性がある。その場合は、9ターン目に『人造破魔石』を使って、『ケアルラ』による回復を阻止する
ユニット | 装備などのポイント |
---|---|
ノクティス王子 |
|
常勝将軍 セリス |
|
無手の傀儡師アフマウ |
|
ギルガメッシュ(FFV) |
|
バルト |
|
ストップ耐性をつけるために利用したのは、スーパーリボン、ビティウムリボン(聖剣伝説3)、セフィロスのコート(FFVII REMAKE)、『好奇心旺盛な少年』。
狙っている戦略
●バルトが味方の火属性攻撃を強化
●ギルガメッシュが敵のステータスを下げる
●アフマウが敵の属性耐性を下げる
●『レベル?ホーリー』は、セリスが味方をかばって防ぐ
●セリスが敵の単体攻撃を引きつける
●バルトが敵の命中率を50%下げ、アフマウが味方全体をかばって回避
●ストップ耐性は装備でつける
●敵の『ケアルラ』はセリスの『まふうけん』で無効化する
●ノクティスの『零距離シフトブレイク改』を、残り全員で組んだチェインに乗せる
実戦での行動のしかたは以下のとおり。
ノクティス | セリス | アフマウ | ギル | バルト |
---|---|---|---|---|
修羅王 覇王 夜叉王 聖王 零距離改 |
まふうけん 常勝×2 |
スタウト マニューバ スラップ |
カリパー 三対×2 |
ワイルドスマイル ファイアモード エンジェル |
アフマウ、ノクティス、バルト、セリス、ギルガメッシュの順にすばやくタップ(セリスとギルガメッシュはほぼ同時に)し、オートリピートで繰り返す。リピートタイプは「前回操作再現」。
所要時間は約15分、35ターンかかっている(動画が進むほどもったりしてくるのは、収録時の負荷が原因)。