ヴァンヘルマー攻略
難易度
400
消費体力
40
クエストをクリア | レイン-Neo Vision-のマスタークラウン×2 |
---|---|
コンティニューせずにクリア | メタルジャボテン見参! |
誰も戦闘不能になることなくクリア | ジャボテンエンペラー×2 |
5ターン以内にクリア | スーパートラストモーグリ(ALL50%) |
![]() |
ヴァンヘルマー |
種族 | HP | デバフが効くかどうか | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 | ||
人系 | 20億 | ○ | ○ | ○ | ○ |
火 | 氷 | 雷 | 水 | 風 | 土 | 光 | 闇 | 無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
-20% | -20% | 50% | 50% | 50% | ― | 50% | 50% | 50% |
毒 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 | 病気 | 石化 | 即死 | 魅了 | 停止 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している
プロトオメガの支援攻撃→こうげき×3?→アイゼンプラッツェン→自身に物理・魔法ダメージ軽減付与
↓
プロトオメガの支援攻撃→こうげき×3?→アイゼンアシュワイル
↓
プロトオメガの支援攻撃→アイゼンアシュワイル→パーティの土属性耐性がダウン!→重撃の構え→自身の攻撃をアップ!
↓
回避不能の攻撃!→優しさは強さではない
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
プロトオメガの支援攻撃 | 敵全体 | 無 | ― | ― | 攻撃依存? |
こうげき | 敵全体 | 無 | 物理 | ― | ― |
アイゼンアシュワイル | 敵全体 | 土 | 物理 | 土耐性ダウン | 耐性の低下量は100% |
優しさは強さではない | 敵単体 | 土 | 物理 | ― | 命中率が高い |
アイゼンプラッツェン | 自分 | ― | ― | 物理&魔法ダメージ耐性 | 耐性は50%/デスペル効果で解除可能 |
重撃の構え | 自分 | ― | ― | 攻撃アップ | デスペル効果で解除可能 |
自身に物理・魔法ダメージ軽減付与 | ― | ― | ― | ― | 『アイゼンプラッツェン』の効果の説明。これ自体は特に効果なし |
パーティの土属性耐性がダウン! | ― | ― | ― | ― | 『アイゼンアシュワイル』の効果の一部の説明。これ自体は特に効果なし |
自身の攻撃をアップ! | ― | ― | ― | ― | 『重撃の構え』の効果の説明。これ自体は特に効果なし |
回避不能の攻撃! | ― | ― | ― | ― | 『優しさは強さではない』の効果の説明。これ自体は特に効果なし |
以下のようにすれば、敵の行動に対処できる。1ターンで倒せない場合は、これらの方法を利用しよう。
方法 | 解説 |
---|---|
デバフで敵の攻撃を下げる | 『プロトオメガの支援攻撃』のダメージを減らす。それでもダメージが大きければ、防御アップ、ダメージカット、バリアといったバフを併用するといい |
回避率が100%、土属性耐性がバフを含めて200%以上の物理壁役を入れる | 物理攻撃を防ぐ |
敵のバフをデスペル効果で解除する | 効率良くダメージを与えられるようにして、受けるダメージを減らす |
ヴァンヘルマーは、防御よりも精神が高い。こちらから攻める際は、「敵の精神を参照する攻撃(=自分の魔力または精神を参照する攻撃)」よりも、「敵の防御を参照する攻撃(=自分の攻撃または防御を参照する攻撃)」を使ったほうがいい。
※以降の【表】や「オモテ」は非ブレイブシフト中を、【裏】や「ウラ」はブレイブシフト中を、【両】はその両方を意味する。
また、クドくなりすぎるのを避けるために、ユニット名やアビリティ名を、どうにか区別がつく程度に短縮している場合がある。
ユニット | 装備などのポイント |
---|---|
レフティア |
|
トゥーリエン |
|
ルンド |
|
ゴールデンライザー |
|
タイヴァス |
|
狙っている戦術
●レフティアが味方の火属性攻撃を強化する
●トゥーリエンが敵の防御と火属性耐性を下げる
●レフティアが味方に人系のキラーを付与する
●ルンドがタイヴァスのLBを強化する
●ライザーのタッグアタックにタイヴァスのLBを乗せる
レフティア | トゥー リエン |
ルンド | ライザー | タイヴァス | |
---|---|---|---|---|---|
1 | フランメ 大切な人 Fエレ-タイヴァス |
ヘルトアングリフ フランメ×2 |
タイヴァス、標的補足! | LB | LB |
配布+覚醒組でもコンプリートは可能。ただし、5ターンでクリアするには、それなりの装備が必要になる。
ユニット | 装備などのポイント |
---|---|
レイン-Neo Vision- |
|
ザイル |
|
ゴールデンライザー |
|
リド&ジェイク |
|
ルンド |
|
狙っている戦術
●ルンドが味方全体をかばい、LBやSLBで守りを固める
●レインが味方の火属性攻撃を強化する
●ザイルが味方のステータスを上げる
●リド&ジェイクが敵の防御を下げる
●ザイル、レインが敵の火属性耐性を下げる
●ライザーの『たたかう』を『超ためる』で強化して、チェインに乗せる
●『アイゼンプラッツェン』は無視する(こちらが主力の攻撃を行なうのは、物理&魔法ダメージ耐性が切れたあとなので)
このサンプルでは、「レインにマスタークラウンが未投入であること」を前提とするために、『プロミネンスセイバー』や『エクストリームブレイド』を使わないようにしている(もちろん、実戦では使って問題ない)。
レイン | ザイル | ライザー | リド& ジェイク |
ルンド | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ブレイズ ライジング×2 |
炎氷封じ×3 | 超ためる | オモテLB | かばう レーザー×2 |
2 | ウラLB | ウラLB | 超ためる | アタックギミック×3 | LB |
3 | アッシュ×3 | 炎氷封じ×3 | 超ためる | オモテLB | SLB |
4 | イモータル | 炎氷封じ×2 士気向上-ライザー |
超ためる | アタックギミック×3 | レーザー×3 |
5 | ウラLB | 炎氷封じ×3 | たたかう | ウラLB | レーザー×3 |