プロトオメガ攻略

クエストデータ

難易度

430

消費体力

10

クエストをクリア ラピス×100
誰も戦闘不能になることなくクリア スーパートラストモーグリ交換チケット×10
5ターン以内にクリア ????のクリスタル
パーティ人数4人以下 人が模した災厄 プロトオメガ

出撃可能ユニット

  • FFBEユニット

敵の主要データ

プロトオメガ全身

名前

プロトオメガ


種族

機械系


最大HP

40億


最大MP

10000

-50% -50% 120% 120% 120% 120% 120% 120%

※無属性耐性はゼロ

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効
ストップ 魅了 バーサク ゾンビ
攻撃ダウン 防御ダウン 魔力ダウン 精神ダウン
× ×

敵の行動の概要

  • 先制攻撃で『ゲシュヴェヒト・ヴェレン』を使用
  • そのあとは、下記の4ターン周期の行動を繰り返す

リフレク→サンダガ
 ↓
サンダガ×2→ゲシュヴェヒト・ヴェレン
 ↓
リフレク→ツェアシュトールン・カノーネ→サンダガ
 ↓
ツェアシュトールン・カノーネ×2→ゲシュヴェヒト・ヴェレン

名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
ゲシュヴェヒト・ヴェレン 敵全体 攻撃&魔力ダウン ダメージなし
リフレク 自分 リフレク
サンダガ 敵全体 魔法
ツェアシュトールン・カノーネ 敵全体

攻略法

●雷属性耐性を上げる

 プロトオメガは『サンダガ』を多用する。全員の雷属性耐性を上げるか、雷属性耐性を上げた魔法壁役を入れて対処するのが基本だ。

●『ツェアシュトールン・カノーネ』をどう防ぐか

 『ツェアシュトールン・カノーネ』は、無属性で、物理でも魔法でもない。非常に防ぎにくいが、精神とHPを上げて、超強力なダメージカットやバリアを利用すれば、耐えられないこともない。3ターン以内に倒せない場合は、これらを使って耐えよう。長期戦では、回復手段の用意も忘れずに。

●攻撃ダウンへの対策

 敵が使う『ゲシュヴェヒト・ヴェレン』は、攻撃&魔力ダウンの効果を持つ。極端に効果が高いわけではないので無視してもいいが、先制攻撃でかかった効果を解除して、以降のものを耐性で防ぐのが理想と言えば理想。採用するユニットでそれらのことが可能なら、心に留めておこう。

●チャレンジミッションのコンプリートは2回にわけてもOK

 このクエストのチャレンジミッションには、「パーティ人数4人以下」と「5ターン以内にクリア」がある。両方を同時に達成するのが難しければ、「6ターン以上かけて、4人パーティでクリア」「5人パーティを使って、5ターン以内でクリア」の2回にわけて達成するといい。もちろん、十分な戦力があるなら、まとめて達成してかまわない。

 以降の【BS前】はブレイブシフト前を、【BS後】はブレイブシフト後を、【前後両方】はブレイブシフト前とブレイブシフト後の両方を意味する。
 また、クドくなりすぎるのを避けるために、ユニット名やアビリティ名を、どうにか区別がつく程度に短縮している場合がある。

サンプルパーティのインデックス

サンプルパーティA(何でもあり/4人、2~3ターン)

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
リド&ジェイク
  • 【BS前】雷属性耐性を20%以上にする
  • 【前後両方】大剣を装備する
  • 【前後両方】攻撃、機械系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 【前後両方】『不滅の閃光』を装備する(あれば)
レイン-Neo Vision-
  • 【前後両方】雷属性耐性を20%以上にする
  • 【前後両方】大剣を装備する
  • 【前後両方】『不滅の閃光』を装備する(あれば)
  • 【BS前】攻撃、機械系のキラーを上げる
  • 【BS後】攻撃、機械系のキラー、「LBダメージ」を上げる
タイヴァス
  • 大剣を装備する
  • 『ソウルオブタイヴァス+1』を装備する
  • 攻撃、機械系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 『不滅の閃光』を装備する(あれば)
  • 雷属性耐性は不要(十分耐えられるので)
青魔道士フィーナ
  • 『バサンダガ』を習得したカーバンクルをセットする
  • 【前後両方】雷属性耐性を20%以上にする
  • 【BS前】臥竜乃筆と『獣性の目覚め』を装備する(あれば)
  • 【BS前】「LBゲージ回復」と「バーストストーン上昇量」を上げる
  • 【BS後】攻撃、機械系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 【BS後】少なくとも片手の武器は大剣にする

狙っている戦術
●カーバンクルの『バサンダガ』で雷属性耐性を上げる
●レインが味方の攻撃を上げて火属性攻撃を強化する
●敵の防御をリド&ジェイクが下げる
●敵の火属性耐性をタイヴァスとレインが下げる
●リド&ジェイクが味方の攻撃ダウンを解除&攻撃ダウン耐性を付与する
●タイヴァスを中心に、チェインを組んで攻撃

行動のしかた

リド&
ジェイク
レイン タイヴァス フィーナ
1 シフト前LB ブレイズ
プロミ
ビーブレ改
もう二度と
ソウルオブ
フランメ
バサンダガ
2 メカボ
アタックギミック×2
シフト後LB LB シフト後LB
3 シフト後LB エクスト SLB ピュアライト3


 このサンプルでは2ターンで倒しているが、戦力や乱数次第で3ターンかかる場合もある。3ターン目は上の表のように行動すればOK(リド&ジェイクのシフト後LBとフィーナの『ピュアライトアサルト』×3はチェインが噛み合う)。

ダメージ

サンプルパーティB(配布&セレチケ対象のみ/5人、5ターン)

 最新ユニットやタイヴァスがいなくても、5ターンクリアは可能。ただし、このサンプルでは、レインにマスタークラウンを8個、ゴールデンライザーに????のクリスタルを10個投入している。これらは、ダークビジョンズ用にすでにこの状態にしていたもので、「プロトオメガ戦のためにわざわざマスタークラウンや????のクリスタルを投入すること」は、到底オススメできない(5ターンクリアの報酬は????のクリスタル1個で、まったく引き合わない)。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
レイン-Neo Vision-
  • 【前後両方】雷属性耐性を20%以上にする
  • 【前後両方】『不滅の閃光』を装備する
  • 【BS前】攻撃、機械系のキラーを上げる
  • 【BS後】攻撃、機械系のキラー、「LBダメージ」を上げる
リド&ジェイク
  • 【BS前】雷属性耐性を20%以上にする
  • 【BS前】HPと精神を少し上げる(実戦ではポットを使用し、『海で遊ぼう!』を2個装備)
  • 【BS前】攻撃、機械系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 【BS前】『不滅の閃光』を装備する(あれば)
ルンド
  • 『バサンダガ』を習得したカーバンクルをセットする
  • 雷属性耐性を20%以上にする
  • 「LBゲージ回復」と「バーストストーン上昇量」を上げる
レーゲン
  • 【前後両方】雷属性耐性を20%以上にする
  • 【BS前】攻撃、機械系のキラーを上げる
  • 【BS後】攻撃、機械系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 【BS後】HPと精神を少し上げる(実戦ではポットを使用したのみ)
ゴールデンライザー

狙っている戦術
●カーバンクルの『バサンダガ』で雷属性耐性を上げる
●味方の精神とHPを上げて『ツェアシュトールン・カノーネ』に耐える。2連発が来る4ターン目では、レーゲンが味方をかばう
●レインが味方の攻撃を上げて火属性攻撃を強化する
●敵の防御をリド&ジェイクが下げる
●敵の火属性耐性をレーゲンとレインが下げる
●リド&ジェイクが味方の攻撃ダウンを解除&攻撃ダウン耐性を付与する
●チェインを組んで攻撃。ゴールデンライザーは、『超ためる』を4回使ってから『たたかう』を使用

行動のしかた

レイン リド&
ジェイク
ルンド レーゲン ライザー
1 ブレイズ
プロミ+3
ビーブレ改
シフト前LB バサンダガ 緋蒼ノ剣+2
超速八連刃×2
超ためる
2 シフト後LB メカボ
アタックギミック×2
ルンドレーザー×2
シェルガ+2
シフト後LB 超ためる
3 エクスト+3
イモータル
フュリアス
シフト前LB LB ブラリン英傑×2
緋の剣
超ためる
4 エクスト+3 アタックギミック×3 エリクサー
(レーゲンに)
皆、ここは 超ためる
5 シフト後LB アタックギミック×3 SLB シフト後LB たたかう


解説
●3ターン目の『ツェアシュトールン・カノーネ』にどう耐えるか
 ルンドのLBでダメージ80%カットの効果を得て、『シェルガ+2』で精神を上げる。ステータスボーナスを得られないリド&ジェイク、レーゲン、ゴールデンライザーは、ポットや装備でHPと精神を上げておき、場合によっては食いしばりも併用すれば耐えられる。

●4ターン目の『ツェアシュトールン・カノーネ』×2にどう耐えるか
 攻撃を重視したセッティングでは、ルンドのSLBでダメージ85%カットの効果を得ていても耐えられないので、レーゲンの『皆、ここは俺に任せてくれ』でかばってもらう(このアビリティなら、物理でも魔法でもない攻撃もかばえる)。レーゲン自身は、ダメージ90%カット+かばう発動時のダメージ軽減50%を合わせ、ポットでHPと精神を上げてエリクサーで回復しておけば、ギリギリ耐え切れる。

●ゴールデンライザーの使いかた
 ゴールデンライザーは、クリティカル率と攻撃回数を上げておくのが使いかたのキモだが、「二刀流での2回攻撃」にすると、ヒット時間が長すぎて、実戦のチェインですべて拾い切るのは無理がある。しかも、4回すべてにクリティカルを求めると、成功確率はかなり低くなってしまう。
 そこで、両手武具を装備して、『たたかう』+1回の効果を利用する。攻撃回数は2回になるが、両手武具の武器補正が乗るので、「二刀流での2回攻撃」と比べてダメージが極端に下がるわけでもない。ヒット時間が短くなってチェインに乗せやすく、クリティカルは2回で済むので、とても使い勝手が良くなる。
 なお、ライザーの『たたかう』の威力は、「攻撃」のステータスのうち、「バフで上がる部分」にほぼ全面的に依存する(ビジョンカードの基礎値の部分はバフで上がるため、攻撃+125のカードはぜひ欲しい。レベルを130にしておくのも、基礎値が上がるので影響が大きい)。装備による上昇量が低くてもほとんど影響がないので、「攻撃値は低いが、クリティカル率が高く、両手武具」である銀弾鉄砲(FFVII)は、非常に都合がいい。

●チェインの組みかた
 レインとレーゲンのシフト後LBは、ヒット間隔が同じ(5f)。それにヒット間隔6fのリド&ジェイクやルンドの攻撃を絡めてチェインを組む(タップのタイミングは動画を参照)。完全に噛み合うわけではないので大失敗することもあるが、その場合はタスクキルして再挑戦しよう。

ダメージ

↑チェインを大失敗せず、ライザーの攻撃が2回ともクリティカルになれば、かなりギリギリだが倒せる。

サンプルパーティC(配布+覚醒NVのみ/4人、長期戦)

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
ルンド
  • 雷属性耐性を40%以上にする
  • 「LBゲージ回復」と「バーストストーン上昇量」を上げる
  • 精神とHPを上げる
青魔道士フィーナ
  • 【BS前】雷属性耐性を40%以上にする
  • 【BS前】精神とHPを上げる
クレオメ
  • 【BS前】雷属性耐性を40%以上にする
  • 【BS前】攻撃、機械系のキラーを上げる
  • 【BS前】『不滅の閃光』を装備する(あれば。できれば2個)
  • 【BS前】余った装備枠で「LBダメージ」を上げる
リド&ジェイク
  • 【BS前】雷属性耐性を40%以上にする
  • 【BS前】二刀流にして、火属性と氷属性の武器を装備する
  • 【BS前】攻撃、機械系のキラーを上げる
  • 【BS前】『不滅の閃光』を装備する(あれば)
  • 【BS前】HPと精神を少し上げる(実戦ではポットを使用し、『海で遊ぼう!』を2個装備)

狙っている戦術
●フィーナの『輝白のエレメントヴェール』で雷属性耐性を上げる
●ルンドのLBおよびSLBで味方を守る
●フィーナが味方のステータスを上げてバリアを張り、HPとMPを回復する
●敵の防御と火属性耐性をリド&ジェイクが下げる
●リド&ジェイクが味方の攻撃ダウンを解除&攻撃ダウン耐性を付与する
●リド&ジェイクのタッグアタックに、クレオメの攻撃を乗せる

行動のしかた

 基本的には、以下の4ターン周期の行動を繰り返す。

ルンド フィーナ クレオメ リド&
ジェイク
1 LB/SLB/ルンドレーザー×3 リミットチアー×2
輝白
シフト前LB シフト前LB
2 LB/SLB/ルンドレーザー×3 シフト前LB 紅蓮
黒の弾奏
友に捧ぐ
フィジカル+2
メカボ
3 LB/SLB/ルンドレーザー×3 輝白
マイティガード
ホワイトウィンド
シンフォニア
葬送機械
葬送死霊
アジタート
アタックギミック×2
4 LB/SLB/ルンドレーザー×3 輝白
マイティガード
ホワイトウィンド
シンフォニア
葬送機械
葬送死霊
アジタート
アタックギミック×2

 ルンドは、LBゲージが満タンならLBやSLBを使用し、そうでなければ『ルンドレーザー』×3で攻撃。
 クレオメは、1ターン目のみ『魂のシンフォニア』『葬送の調べ【機械】』『葬送の調べ【死霊】』を使用し、フィーナのLBゲージをためる。


 このサンプルでは16ターンで倒しているが、同じパターンを繰り返すだけなので、もっと長くかかってもまったく問題ない。

解説
●リド&ジェイクは2回行動?
 リド&ジェイクの『T連係プレー』は、再出現させる行動を取らない限り、10ターン目までしか使えない。そのため、11ターン以上続くバトルでループ行動を成立させるには、リド&ジェイクの行動は2回にする必要がある。それにこだわらなければ、『T連係プレー』が使用可能なあいだは、3回行動させてもかまわない。

●2属性のエレメントチェインを利用する
 上記のとおり、リド&ジェイクの行動回数は2回にする。行動回数が少ないので、火属性と氷属性の武器を装備させ、2属性のエレメントチェインでチェイン倍率を一気に上げる。

●長期戦では『バサンダガ』には頼らない
 プロトオメガは『リフレク』を繰り返し使うため、跳ね返った『リフレク』がこちらにかかる。それに跳ね返されるせいで、『バサンダガ』を使っても、味方の雷属性耐性をうまく上げられない場合がある。敵の『サンダガ』も跳ね返すことはできるが、ちょうどリフレク状態が切れたところで『サンダガ』を撃たれるケースもあり、『バサンダガ』に頼るのは危険。長期戦で雷属性耐性を上げるときは、魔法以外のアビリティを使ったほうがいい。

ダメージ