ブラスカの究極召喚

ブラスカの究極召喚 攻略

クエストデータ

難易度

260

消費体力

30

クエストをクリアFFXシリーズ対象ユニット基礎レアリティ★3、★4ユニットのアビリティ解放
水属性で2回以上敵にダメージを与えるトラストコイン×50
「ブラスカの究極召喚」をLBでフィニッシュレア召喚チケット×2
「ブラスカの究極召喚」戦を20ターン以内でクリアFFXシリーズ対象ユニット基礎レアリティ★5ユニットのアビリティ解放

敵の主要データ

ブラスカの究極召喚全身

名前

ブラスカの究極召喚


種族

精霊系


最大HP

3億5600万


最大MP

15万5000

-50%
暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効
ストップ 魅了 バーサク ゾンビ
攻撃ダウン 防御ダウン 魔力ダウン 精神ダウン
× ×

敵の行動の概要

  • 無属性の全体物理攻撃を多用する
  • 無属性の単体物理攻撃を使う
  • 自分の攻撃を上げる
  • 7ターンに1回、全体のMPを吸収してくる(ほぼ確実にゼロにされる)
  • 全体を暗闇、睡眠、沈黙状態にしてくる
  • 単体を石化状態にしつつデスペル効果を与えてくる

攻略法

攻撃型

 「強敵攻略の基礎」のページで紹介した基本形で問題なく倒せる。防御ダウンや精神ダウンのデバフは効かないので、使う必要はない。

サンプルパーティ

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
ゼル (特になし)
ザイル (特になし)
ティーダ (特になし)
ワッカ (特になし)
ヴェイン (特になし)

狙っている戦術
●ティーダが味方の水属性攻撃を強化する
●ゼルが敵の水属性耐性を下げる
●グループ16でチェインして攻撃

行動のしかた

ゼル ザイル ティーダ ワッカ ヴェイン
1 ランページコンボ×3 炎氷封じ×3 ジェクトシュート2
勢いに+2×2
ドレインタックル×4 不撓邁進×3


 万が一ダメージが足りないなら、装備をつけるなり、もっと強いユニットに入れ替えるなりすればいい。

バランス型

●メンバー
回復役 バフ役兼
デバフ役
分身付与役 攻撃役 攻撃役 攻撃役
●ユニットごとの詳細

ユニット 必要なもの
回復役
  • 睡眠、沈黙、石化耐性
  • デスペル系のアビリティ
  • ダメージカットのバフ
  • 味方全体に防御ダウン耐性を付与するアビリティ
  • MP自動回復のアビリティ
  • HPと防御を上げる
バフ役兼デバフ役
  • 睡眠、沈黙、石化耐性
  • 敵の攻撃を大幅に下げるアビリティ
  • 味方の防御を大幅に上げるアビリティ
  • MP自動回復のアビリティ
  • HPと防御を上げる
分身付与役
  • 睡眠、石化耐性
  • 味方全体に分身を付与するアビリティ
  • MP自動回復のアビリティ
  • HPと防御を上げる
  • ★7にしたキマリが最適(青魔法は未習得でもかまわない)
攻撃役
  • 睡眠、石化耐性(物理攻撃を使うなら暗闇耐性、魔法を使うなら沈黙耐性も)
  • 精霊系のキラーアビリティ

 各ユニットの基本的な行動のしかたは以下のとおり。
ユニット 行動のしかた
回復役 1ターン目と3の倍数ターンでは、ダメージカットと防御ダウン耐性付与のアビリティを使用。それ以外のターンでは、デスペル系のアビリティで敵のバフを解除しつつ味方のHPを回復する
バフ役兼デバフ役 敵の攻撃ダウンのデバフと、味方の防御アップのバフを維持する。回復役がデスペル系のアビリティを使ったときは、必ず、直後にデバフをかけ直す
分身付与役 毎ターン、味方に分身を付与する
攻撃役 チェインしながら攻撃。『アスピラ』を受けた直後は、ほかの役割のユニットのMPをアイテムで回復

●敵の全体攻撃を分身で回避

 ブラスカの究極召喚が使ってくる『パワースラッシュ』と『Wパワースラッシュ』は、どちらも無属性の全体物理攻撃で、回避率を一部無視してくる(回避率100%のユニットにも高確率で当たる)。HPと防御を上げた物理壁役でも『Wパワースラッシュ』に耐えるのは困難で、リレイズでも対処しづらいので(「1ヒット目で倒れてリレイズ発動→2ヒット目で再度戦闘不能」という展開になる可能性が高い)、『パワースラッシュ』と『Wパワースラッシュ』を確実に回避できる全体分身を利用しよう。★7のキマリは、2回ぶんの分身を全体に付与する『見切り』を毎ターン使えるため、このバトルに最適。

●分身解除後の攻撃に耐えるためにHPと防御を上げる

 『パワースラッシュ』は、1ターンに最大3回来る。得られる分身が1回ぶんの場合は、分身が消えたあとの2回の『パワースラッシュ』(と通常攻撃)に耐えるために、全ユニットのHPと防御を上げておきたい(HP1万以上、防御500以上が目安)。もちろん、敵の攻撃アップをデスペル系のアビリティで解除したうえで、攻撃ダウンのデバフ、防御アップのバフ、ダメージカットのバフで守ることも必要。

分身付与役

↑味方の耐久力が十分なら、分身付与役にキマリ以外のユニットを採用して、分身を付与しつつ攻撃も行なうと手早く倒しやすい。

●『アスピラ』から立て直すには

 敵が7の倍数ターンで使う『アスピラ』では、まず間違いなく、全員のMPをゼロにされる。分身、デスペル系のアビリティ、攻撃ダウンのデバフが使えなくなるのは致命的なので、『アスピラ』を受けた次のターンでは、攻撃役が、エリクサーやエーテルターボなどをほかの役割のユニットに使おう(もちろん、リミットバーストで倒せそうなら、倒してしまって問題ない)。以降のMP回復は、自動回復に頼るか、スキを見てアビリティで行なえばOK。
 なお、『アスピラ』は魔法っぽい名前だが、魔法ではないようで、『人造破魔石』を使っても無効化できない。



敵の行動の詳細

行動のデータ

名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
パワースラッシュ 敵全体 物理 防御ダウン 回避率一部無視(回避率100%のユニットにも高確率で当たる)。分身では確実に回避可能
Wパワースラッシュ 敵全体 物理 回避率一部無視(回避率100%のユニットにも高確率で当たる)。分身では確実に回避可能
カージュ 敵全体 暗闇、睡眠、沈黙 ダメージなし
ジェクトビーム 敵単体 石化 デスペル効果/ダメージなし
通常攻撃 敵単体 物理
パワーが上がった! 自分 攻撃アップ
パワーがさらに上がった! 自分 攻撃アップ
アスピラ 敵全体 MP吸収

行動パターン

基本

  • 3ターンかけて以下の行動を繰り返す

    『パワースラッシュ』×2→特殊行動→通常攻撃×3→『パワーが上がった!』
       ↓
    『パワースラッシュ』×2→特殊行動→通常攻撃×3→『パワーがさらに上がった!』
       ↓
    『カージュ』→『Wパワースラッシュ』

  • 「特殊行動」は、奇数ターンでは『カージュ』、偶数ターンでは『ジェクトビーム』
  • 7の倍数ターンでは、最初に『アスピラ』を使用し、『パワースラッシュ』が1回減る

HPが残り50%以下になってからの変化

  • 3の倍数ターン以外では、最初に『パワースラッシュ』が1回増えて(『アスピラ』の周期と重なったときは、『アスピラ』よりも先に使う)、通常攻撃が1回減る

糾弾

 某企業型攻略サイトの誤りおよび問題のある記述は以下のとおり。
 なお、本稿は、株式会社エヌリンクスに提供する校閲資料ではありません。本稿に基づいた修正の反映は認めておりません

※茶色の枠内は、
https://altema.jp/ffbe/burasukanokyuukyokusyoukan
https://altema.jp/ffbe/seriesbossbattleより引用(キャプチャ日時:2019.08.02)


  • パワースラッシュ
     わざわざ表記を変えているせいで、『パワースラッシュ』のほうは分身が有効ではなく、『Wパワースラッシュ』のほうは物理攻撃ではないように見えてしまう。同じ内容を表現するなら、表記は統一する必要がある(隣接している場合は特に)。

  • ジェクトビーム
     『ジェクトビーム』は物理攻撃ではない(そもそも、ダメージを与える攻撃ではない)。

  • シューティング・ショック
     ×6ターン ○5ターン
    シューティング・ショック