超猛毒性異形植物 攻略
難易度
170
消費体力
10
クエストをクリア | ラピス×100 |
---|---|
アイテムを使用せずクリア | トラストモーグリ(ALL10%) |
幻獣を2回以上召喚してクリア | メタモルモルボル |
「モルボルグレート」をLBでフィニッシュ | くさい息 |
1戦目 モルボルグレート
↓
2戦目 モルボルクイーン&ミニモルボル×3
モルボルグレート | モルボルクイーン | ミニモルボル |
名前 | 種族 | 最大HP | 属性耐性 | 有効な 異常 |
デバフが効くか | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弱点 | 強い | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 | ||||
モルボルグレート | 植物 | 9000万 | 火 -100% |
氷、光、闇 300% 水、土 吸収 |
― | ○ | × | ○ | × |
モルボルクイーン | 植物 | 9000万 | 火 -100% |
氷、光、闇 300% 水、土 吸収 |
― | ○ | × | ○ | × |
ミニモルボル (物理に強い) |
植物 | 2500万 | ― | 氷、光、闇 300% 水、土 吸収 |
暗闇、病気 | ○ | × | ○ | × |
ミニモルボル (魔法に強い) |
植物 | 2000万 | ― | 氷、光、闇 300% 水、土 吸収 |
暗闇、病気 | ○ | × | ○ | × |
※ミニモルボルには物理攻撃に強いタイプと魔法攻撃に強いタイプがいる。「A、C」が同じタイプで「B」がそれらと別のタイプになる(と思われる)が、「A、C」と「B」のどちらが物理に強く、どちらが魔法に強いかは固定されておらず、バトルのたびに決め直される
現在のバランスなら、「強敵攻略の基礎」のページで紹介した基本形で、2戦とも1ターンキルが可能。ミニモルボルが硬すぎるため、攻撃役にはNVユニットを起用したい。防御ダウンや精神ダウンのデバフは効かないので、攻撃&魔力アップのバフ、属性耐性ダウンのデバフ、植物系のキラー効果をふんだんに活用しよう。
配布&セレチケ対象のユニットのみを使って、1ターンでクリアする戦法を紹介する。
ユニット | 装備などのポイント |
---|---|
セトラの末裔 エアリス | (特になし) |
レノ(FFVII REMAKE) | (特になし) |
ルビカンテ | (特になし) |
狙っている戦術
●エアリスが味方の火属性攻撃を強化
●レノのタッグアタックにルビカンテのシフト後LBを乗せる
下記は、実戦での行動のしかたの記録。
エアリス | レノ | ルビカンテ | |
---|---|---|---|
1 | 火焔の祈り | コークスクリュー×4 | シフト後LB |
物理 引きつけ役 |
魔法壁役 | 回復役 | デバフ役 | 魔法攻撃役 | 物理攻撃役 |
---|
ユニット | 必要なもの |
---|---|
物理引きつけ役 |
|
魔法壁役 |
|
回復役 |
|
デバフ役 |
|
攻撃役 |
|
※ステータス異常耐性は装備で持たずに、いずれかのユニットの行動で付与しても可
●基本的な行動のしかた
こちらがやるべき基本の行動は以下のとおり。
ユニット | 行動のしかた |
---|---|
物理引きつけ役 | チェインに参加 |
魔法壁役 | 全体かばう |
回復役 | ストップ耐性を維持しつつ、味方全体のHPとMPを回復 |
デバフ役 | 敵の攻撃と魔力を下げる |
攻撃役 | 敵の火属性耐性を下げながら攻撃 |
敵の行動 | 対処法 |
---|---|
冷凍光線、 灼熱光線&冷凍光線 |
物理引きつけ役が引きつけ、それを魔法壁役がかばって属性耐性で無効化 |
触手 | 物理引きつけ役が引きつけて、回避する |
のみこむ | 物理引きつけ役が引きつけて、即死耐性で無効化 |
モルボルソング | 物理引きつけ役が引きつける。バーサク状態にされても気にしない |
捕食キープ | 物理引きつけ役が引きつける。ストップ状態は耐性付与で無効化 |
くさい息 | 魔法壁役が全体をかばい、ステータス異常は耐性で無効化 |
消化液 | 魔法壁役が全体をかばう。ステータスダウンは気にしない |
みだれうち | 攻撃ダウンのデバフで威力を下げ、受けたダメージは回復役が回復する |
●物理攻撃と魔法攻撃を併用する
モルボルグレートは物理攻撃に強く、魔法攻撃を使ったほうが倒しやすい。一方、2戦目のモルボルクイーンと一部のミニモルボルは魔法攻撃に強く、物理攻撃を使ったほうが倒しやすいので、パーティには物理攻撃役と魔法攻撃役を両方入れておきたい。
●独自の攻撃への対処法
モルボルクイーンの行動の傾向はモルボルグレートに似ており、パーティの行動も1戦目とほぼ同じでOK(付与する耐性がストップではなく魅了になるだけ)。モルボルクイーンやミニモルボルの独自の行動への対処法は以下のとおり。
敵の行動 | 対処法 |
---|---|
愛の歌、光合成 | こちらからするべきことは特にない |
あまい息 | 物理引きつけ役が引きつける。魅了状態は耐性付与で無効化 |
とびかかる | 物理引きつけ役が引きつけて、回避する |
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
くさい息 | 敵全体 | 無 | 魔法 | 毒、暗闇、睡眠、沈黙、麻痺、混乱、病気、石化 | ― |
みだれうち | 敵全体 | 無 | 物理 | ― | ― |
冷凍光線 | 敵単体 | 氷 | 魔法 | ― | ― |
灼熱光線&冷凍光線 | 敵単体 | 火+氷 | 魔法 | 火&氷耐性ダウン | 耐性低下量は各50% |
触手 | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | ― |
消化液 | 敵全体 | 無 | 魔法 | 攻撃&防御&魔力&精神ダウン | ― |
のみこむ | 敵単体 | ― | ― | 即死 | ― |
モルボルソング | 敵単体 | ― | ― | バーサク | ダメージなし |
捕食キープ | 敵単体 | 無 | 魔法 | ストップ? | ストップ状態の発生は未確認 |
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
くさい息 | 敵全体 | 無 | 魔法 | 毒、暗闇、睡眠、沈黙、麻痺、混乱、病気、石化 | ― |
みだれうち | 敵全体 | 無 | 物理 | ― | ― |
冷凍光線 | 敵単体 | 氷 | 魔法 | ― | ― |
灼熱光線&冷凍光線 | 敵単体 | 火+氷 | 魔法 | 火&氷耐性ダウン | 耐性低下量は各50% |
触手 | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | ― |
消化液 | 敵全体 | 無 | 魔法 | 攻撃&防御&魔力&精神ダウン | ― |
愛の歌 | 味方全体 | ― | ― | ― | HP回復(回復量:最大HPの10%) |
あまい息 | 敵単体 | ― | ― | 魅了 | ダメージなし |
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
くさい息 | 敵全体 | 無 | 魔法 | 毒、暗闇、睡眠、沈黙、麻痺、混乱、病気、石化 | ― |
光合成 | 自分 | ― | ― | ― | HP回復(回復量:最大HPの5%) |
とびかかる | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | ジャンプ攻撃(使用してから次のターンに降りてくるまでのあいだ、こちらの攻撃が当たらず、対象に指定することもできなくなる)/かばう不可/引きつけは、跳び上がるターンで引きつけていれば有効(降りてくるターンで引きつけても効果がない) |
某企業型攻略サイトの誤りおよび問題のある記述は以下のとおり。
※茶色の枠内はhttps://altema.jp/ffbe/molbolgreatkouryakuより引用(キャプチャ日時:2019.06.22)