ダークバハムートの
幻影 攻略

インデックス

敵の主要データ

ダークバハムートの幻影 ダークバハムートの幻影
HARD EX

デバフが効くかどうか 無属性
耐性
即死
耐性
魅了
耐性
ストップ
耐性
攻撃 防御 魔力 精神
× × ×

敵の行動の概要

 敵の行動のしかたは、かつて開催された期間限定イベント「震天の闇竜王」のダークバハムートとほぼ同じ。ただし、属性耐性の低下量などは当時と異なる。

太字は省略表記
青色の文字は予告、説明、フレーバーなどのメッセージ行動で、効果は特にない。行動の表からは除外している

基本の行動パターン

  • 下記の4ターン周期の行動を繰り返す

竜爪×3→竜眼→通常攻撃×5→3
 ↓
竜爪×3→猛竜爪→竜翼→通常攻撃×4→2
 ↓
竜爪×3→竜眼→通常攻撃×5→1
 ↓
竜爪×3→猛竜爪→竜翼→通常攻撃×4→ダークメガフレア→世界大崩落

  • HPが残り60%以下になると、ターンの最後に「膨大な暗き力が集中する!→虚無」を使用。以降は、『ダークメガフレア』ではなく『ダークギガフレア』を使うようになる
  • HPが残り20%以下になると、ターンの最後に「絶大な暗き力が集中する!→虚無」を使用。以降は、『ダークメガフレア』『ダークギガフレア』ではなく『ダークテラフレア』を使うようになる


名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
通常攻撃 敵単体 物理
竜爪 敵単体 物理
猛竜爪 敵単体 物理 命中率が高め/攻撃回数は1回
竜翼 敵全体 物理
竜眼 敵全体 魔法
ダークメガフレア 敵全体 魔法 攻撃&防御&魔力&精神ダウン かばう不可/ステータスの低下量は10%
ダークギガフレア 敵全体 魔法 攻撃&防御&魔力&精神ダウン かばう不可/ステータスの低下量は10%
ダークテラフレア 敵全体 魔法 攻撃&防御&魔力&精神ダウン かばう不可/ステータスの低下量は10%
3 敵全体 攻撃&防御&魔力&精神ダウン ステータスの低下量は3%/ダメージなし
2 敵全体 攻撃&防御&魔力&精神ダウン ステータスの低下量は5%/ダメージなし
1 敵全体 攻撃&防御&魔力&精神ダウン ステータスの低下量は8%/ダメージなし
世界大崩落 敵全体 全属性耐性ダウン 耐性の低下量は150%/ダメージなし
虚無 敵全体 バフだけを解除/ダメージなし

属性攻撃に対する反応

 ダークバハムートの幻影は、属性攻撃を受けると、それに反応して行動を変化させる。その法則は極めて複雑で、とても網羅し切れないので、以降の解説では、最も基本的なパターンのみを記載している。

  • 属性攻撃を受けると(その属性を「α」とする)、通常攻撃のあとに、αに対応した「力の集中」を使用
  • その次のターンでは、通常攻撃のあとに、αに対応した「反応行動A」を使用
  • さらにその次のターンでは、最初に、αに対応した「反応行動B」を使用
  • 力の集中の次のターンから、αの反対属性(「火⇔氷」「雷⇔水」「風⇔土」「光⇔闇」)の攻撃を2ターン連続で受けると、反応行動Bの使用は「阻止」される
  • 「阻止」された場合は、反応行動Bではなく力の消失を使用。その直後に、αの反対属性の力の集中を使用し、次のターンで反応攻撃Bを使用する。この行動は「阻止」されない

属性 力の集中 反応行動A 反応行動B 力の消失
ダークイフリートの暗き力が集中する! 地獄の火炎Db 炎獣の暴爪 ダークイフリートの暗き力が消え去った
ダークシヴァの暗き力が集中する! ダイヤモンドダストDb 氷魔の吐息 ダークシヴァの暗き力が消え去った
ダークラムウの暗き力が集中する! 裁きの雷Db 賢者の憤雷 ダークラムウの暗き力が消え去った
ダークセイレーンの暗き力が集中する! ルナティックボイスDb 水精の魔歌 ダークセイレーンの暗き力が消え去った
ダークテトラシルフィードの暗き力が集中する! 四天の風Db 風精の壊嵐 ダークテトラシルフィードの暗き力が消え去った
ダークタイタンの暗き力が集中する! 大地の怒りDb 巨人の激震 ダークタイタンの暗き力が消え去った
ダークアレキサンダーの暗き力が集中する! 聖なる審判Db 魔城の裁き ダークアレキサンダーの暗き力が消え去った
ダークディアボロスの暗き力が集中する! 闇よりの使者Db 悪魔の災禍 ダークディアボロスの暗き力が消え去った


名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
▼力の集中
ダークイフリートの暗き力が集中する! 自分 火耐性アップ 耐性の上昇量は50%
ダークシヴァの暗き力が集中する! 自分 氷耐性アップ
ダークラムウの暗き力が集中する! 自分 雷耐性アップ
ダークセイレーンの暗き力が集中する! 自分 水耐性アップ
ダークテトラシルフィードの暗き力が集中する! 自分 風耐性アップ
ダークタイタンの暗き力が集中する! 自分 土耐性アップ
ダークアレキサンダーの暗き力が集中する! 自分 光耐性アップ
ダークディアボロスの暗き力が集中する! 自分 闇耐性アップ
▼反応行動A
地獄の火炎Db 敵全体 魔法 火耐性ダウン 耐性の低下量は180%
ダイヤモンドダストDb 敵全体 物理 氷耐性ダウン
裁きの雷Db 敵全体 物理 雷耐性ダウン
ルナティックボイスDb 敵全体 魔法 水耐性ダウン
四天の風Db 敵全体 魔法 風耐性ダウン
大地の怒りDb 敵全体 物理 土耐性ダウン
聖なる審判Db 敵全体 魔法 光耐性ダウン
闇よりの使者Db 敵全体 物理 闇耐性ダウン
▼反応行動B
炎獣の暴爪 敵全体 物理 継続ダメージ かばう不可
氷魔の吐息 敵全体 魔法 暗闇耐性ダウン、暗闇 かばう不可
賢者の憤雷 敵全体 魔法 ストップ かばう不可
水精の魔歌 敵全体 物理 睡眠、魅了 かばう不可
風精の壊嵐 敵全体 物理 攻撃&魔力ダウン MP吸収/かばう不可
巨人の激震 敵全体 魔法 防御&精神ダウン かばう不可
魔城の裁き 敵全体 物理 かばう不可
自分 物理&魔法ダメージ耐性 耐性は30%
悪魔の災禍 敵全体 魔法 即死 かばう不可/即死は単体(引きつけ可)
▼力の消失
ダークイフリートの暗き力が消え去った 自分 火耐性ダウン 耐性の低下量は150%/属性耐性ダウンの前に、それまで発生していた属性耐性の変化がすべて解除される
ダークシヴァの暗き力が消え去った 自分 氷耐性ダウン
ダークラムウの暗き力が消え去った 自分 雷耐性ダウン
ダークセイレーンの暗き力が消え去った 自分 水耐性ダウン
ダークテトラシルフィードの暗き力が消え去った 自分 風耐性ダウン
ダークタイタンの暗き力が消え去った 自分 土耐性ダウン
ダークアレキサンダーの暗き力が消え去った 自分 光耐性ダウン
ダークディアボロスの暗き力が消え去った 自分 闇耐性ダウン


※以降の【表】や「オモテ」は非ブレイブシフト中を、【裏】や「ウラ」はブレイブシフト中を、【両】はその両方を意味する。
 また、クドくなりすぎるのを避けるために、ユニット名やアビリティ名を、どうにか区別がつく程度に短縮している場合がある。

攻略法

  • 出撃可能なユニットに制限はない
  • EASY、HARD、EXのいずれでも、コンプリートするには「クリスタルの加護」カテゴリのみでクリアする必要がある
  • 常設ミッションをコンプリートして闇竜の瞳を+3にするには、HARDを「火」「氷」「水」「土」「Anniv.Story」「召喚」「異世界の強者」の各カテゴリそれぞれだけでクリアする必要がある(つまり、基本的には7回、HARDを別パーティでクリアしなければならない)
  • EASYとHARDは、十分な戦力を用意できれば、1ターンで倒してしまうのが一番ラク


 長期戦になる場合の戦いかたは以下のとおり。

●守りのポイント
  • 『竜眼』は、魔法壁役で受ける(または、下記の『ダークメガフレア』などと同様にして耐える)
  • 『竜翼』は、全体分身で回避する(または、物理壁役で受けるか、攻撃ダウンのデバフ、ダメージカット、物理ダメージカット、防御アップ、バリアで耐える)
  • 単体物理攻撃は、回避率、HP、防御を上げた引きつけ役で耐える。『猛竜爪』の命中率が高めなので、回避率だけに頼るのは避けるべき
  • 『ダークメガフレア』『ダークギガフレア』『ダークテラフレア』は、魔力ダウンのデバフ、ダメージカット、魔法ダメージカット、精神アップ、バリアで耐える
●攻めのポイント
  • 敵の行動パターンを把握しやすくするために、こちらが使う主力の属性を1つ決めて、その属性と、それの反対属性の攻撃だけを使う
  • 以下の4ターンを1セットとしてループさせていく

主力の属性のみで攻撃。反対属性の攻撃を使ってはいけない
 ↓
主力の属性で攻撃。必ず、反対属性の攻撃を1回は当てる
 ↓
主力の属性で攻撃。必ず、反対属性の攻撃を1回は当てる
 ↓
主力の属性で攻撃。反対属性の攻撃が混ざってもOK

  • 主力にする属性は、4ターンに一度受けることになる「反対属性の反応行動B」を考慮して、対処が簡単なものを選ぶ。火を主力にすると暗闇状態の解除が、土を主力にするとMP吸収への対応が面倒で、闇を主力にすると物理&魔法ダメージ耐性が鬱陶しい。よって、火、土、闇は、あまりオススメではない
  • 無属性の攻撃だけを使えば、反応行動を誘発せずに済む(ただし、10ターン以内に倒すのは難しくなるかもしれない)

サンプルパーティA(HARD/「クリスタルの加護」のみ/1ターン)

 このサンプルは5人で戦っているが、同行者を借りれば、もっとラクになる。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
フィーナ -再臨の帝王- (特になし)
カトル


召喚士レナ (特になし)
ナイツ オブ グランシェルト




オニオンナイト-Neo Vision-


狙っている戦術
●オニオンナイトかフィーナのリーダースキルでステータスを上げる
●フィーナが味方の光属性攻撃を強化する
●レナが敵の防御を下げる
●ナイツが敵の光属性耐性を下げる
●オニオンナイトが敵の剣耐性を、ナイツが大剣耐性を、カトルが刀&銃耐性を下げる

行動のしかた

フィーナ カトル ナイツ レナ オニオン
1 LB LB オモテLB ウラLB オモテLB



サンプルパーティB(HARD/「火」のみ/1ターン)

 このサンプルは5人で戦っているが、同行者を借りれば、もっとラクになる。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
サラマンダー




レフティア

レイン




サラマンダー




戦騎レーゲン

狙っている戦術
●レインのリーダースキルでステータスを上げる
●レフティアが味方の火属性攻撃を強化する
●レーゲンが敵の防御と火属性耐性を下げる
●レーゲンが敵の剣耐性を下げる

行動のしかた

サラマ レフティア レイン サラマ レーゲン
1 ウラたたかう フランメ
大切な人
Fエレ-サラマ
LB ウラたたかう 斬鎧
戦陣×2


 レインの武器を剣にするのを忘れていたが、1ターンキルには問題なかった。

サンプルパーティC(HARD/「氷」のみ/1ターン)

 このサンプルは5人で戦っているが、同行者を借りれば、もっとラクになる。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
常勝将軍 セリス
ラスウェル&レーゲン




ラスウェル



イシェ



ファイサリス-Neo Vision-



狙っている戦術
●ラスウェルのリーダースキルで味方のステータスを上げる
●セリスが味方の氷属性攻撃を強化する
●イシェが敵の防御&精神と氷属性耐性を下げる

行動のしかた

セリス ラスウェル
&レーゲン
ラスウェル イシェ ファイサ
1 ウラLB オモテLB LB 目の前の+3
ヴィンタ×2
ウラLB


 ラスウェルに『先制LBブースト』をつけ忘れていたが、1ターンキルには問題なかった。

サンプルパーティD(HARD/「水」のみ/1ターン)

 このサンプルは5人で戦っているが、同行者を借りれば、もっとラクになる。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
海王ニコル (特になし)
アバランチ ティファ



メロイ



ラグナ


キロス&ウォード



狙っている戦術
●ニコルかメロイかラグナのリーダースキルで味方のステータスを上げる
●ニコルが味方の水属性攻撃を強化する
●ラグナが敵の防御&精神と水属性耐性を下げる

行動のしかた

ニコル ティファ メロイ ラグナ キロウォ
1 ウラLB オモテLB ウラLB ピヨピヨグチ+3
レイン×2
ウラLB



サンプルパーティE(HARD/「土」のみ/1ターン)

 このサンプルは5人で戦っているが、同行者を借りれば、もっとラクになる。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
ロカ (特になし)
ディベル


サムライ カイエン




トゥーリエン

ソノン



狙っている戦術
●ソノン以外のリーダースキルで味方のステータスを上げる
●ロカが味方の土属性攻撃を強化する
●トゥーリエンが敵の防御と土属性耐性を下げる

行動のしかた

ロカ ディベル カイエン トゥーリ ソノン
1 LB ウラLB LB スパルキII
スヒム
ヘルトアン
LB



サンプルパーティF(HARD/「Anniv.Story」のみ/1ターン)

 このサンプルは5人で戦っているが、同行者を借りれば、もっとラクになる。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
フィーナ -再臨の帝王-
レイン&フィーナ




ラスウェル&レーゲン




レーゲン -再臨の帝王- (特になし)
ナイツ オブ グランシェルト




狙っている戦術
●誰かのリーダースキルで味方のステータスを上げる
●フィーナが味方の光属性攻撃を強化する
●レーゲンが敵の防御と属性耐性を下げる
●ナイツが敵の大剣耐性を下げる

行動のしかた

フィーナ レイン&
フィーナ
ラスウェル
&レーゲン
レーゲン ナイツ
1 LB オモテLB ウラLB それが大統領
暁光
黎明
オモテLB



サンプルパーティG(HARD/「召喚」のみ/1ターン)

 このサンプルは5人で戦っているが、同行者を借りれば、もっとラクになる。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
フィーナ -再臨の帝王- (特になし)
セルフィ
リノア&アンジェロ


召喚士レナ


大召喚士の娘ユウナ



狙っている戦術
●ユウナのリーダースキルで味方のステータスを上げる
●フィーナが味方の光属性攻撃を強化する
●レナが敵の精神を下げる
●セルフィが敵の光属性耐性を下げる
●フィーナが敵の弓耐性を、リノアが投擲耐性を下げる

行動のしかた

フィーナ セルフィ リノア レナ ユウナ
1 LB フュリ光+1×4 オモテLB ウラLB ウラLB



サンプルパーティH(HARD/「異世界の強者」のみ/1ターン)

 このサンプルは5人で戦っているが、同行者を借りれば、もっとラクになる。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
伝説の勇者アバン




武闘家マァム



超魔生物ハドラー


勇者ダイ




竜の騎士バラン



狙っている戦術
●アバンのリーダースキルでステータスを上げる
●アバンが敵の防御&精神と属性耐性を下げる
●ハドラーが敵の格闘耐性を下げる

行動のしかた

アバン マァム ハドラー ダイ バラン
1 極大化トラマナ
極大化マホカト
海波斬
猛虎破砕拳×3 ヘルズクロー ウラLB ギガデイン×3


 装備をいろいろ忘れているが、1ターンキルには問題なかった。

サンプルパーティI(EX/「クリスタルの加護」のみ/10ターン)

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
カトル



アクスター -再臨の帝王-


ナイツ オブ グランシェルト





オニオンナイト-Neo Vision-


氷剣の死神クラサメ





同行者



 召喚士レナのウラは『たたかう』が風属性で、カウンターによって『風精の壊嵐』を誘発してしまうため、このバトルの長期戦におけるデバフ役としては不適。

狙っている戦術
●クラサメのリーダースキルでカトルのステータスを上げる
●オニオンナイト、アクスターが敵のステータスを下げる
●フィーナのバフで守りを固める
●フィーナが味方のHPを回復する
●クラサメが味方のLBゲージをためる
●フィーナが味方の光属性攻撃を強化する
●ナイツが敵の光属性耐性を、アクスターが闇属性耐性を下げる
●オニオンナイトが敵の剣耐性を、ナイツが大剣耐性を、カトルが刀&銃耐性を下げる
●アクスターの闇属性攻撃を利用して、『魔城の裁き』の使用を阻止する

行動のしかた

カトル アクスタ ナイツ オニオン クラサメ フィーナ
1 LB 絶+2×3 ウラLB ウラLB たたかう ブリリアンス
プロテガ+2
シェルガ+2
2 LB LB ウラLB レベルアップ!
しゅりけん
ぶんしん改
たたかう LB
3 SLB LB Hエレ
スプレマ×2
チョコボのいかり
レベルアップ!!
レベルアップ!!!
たたかう SLB
4 LB SLB ウラLB オモテLB たたかう バハムート召喚
5 LB 絶+2×2
真+2
オモテLB ウラLB たたかう ブリリアンス
プロテガ+2
シェルガ+2
6 SLB LB オモテLB オモテLB たたかう ブリリアンス
プロテガ+2
シェルガ+2
7 LB LB オモテLB オモテLB たたかう SLB
8 LB SLB オモテLB オモテLB たたかう Hエレ-ナイツ
ブリリアンス
バリア
9 SLB 絶+2×2
真+2
ウラLB ウラLB たたかう ブリリアンス
プロテガ+2
シェルガ+2
10 LB LB ウラLB オモテLB 幽冥×3 SLB

 敵のHPを残り60%以下にするのは5ターン目、残り20%以下にするのは8ターン目を想定している。それらのタイミングがズレた場合は調整が必要。

 2023年9月19日には、エレメンタルパワーの仕様変更が予定されている。変更後は、フィーナの『H.エレメンタルパワー』を使うタイミングは変えたほうがいい。

 バトルが長いため、動画は最終ターンのみを掲載する。


 敵のHPを残り20%以下にしたのが9ターン目だったので、10ターン目のフィーナの行動を「ブリリアンスヴェール→レゾリュートアロー×2」に変更している。