真皇星のパラディーゾ

三皇星戦LvEX 攻略

クエストデータ

難易度

450

消費体力

30

クエストをクリア FFBE6周年記念 NV確定召喚千切れたチケット
コンティニューせずにクリア セレクト召喚チケット×10
アイテムを使用せずにクリア ラピス×3000
パーティ人数4人以下 ????のクリスタル

 以下の流れで連戦を行なうことになる。『とんずら』は使用不能。

1戦目 絶皇星のインフェルノ
 ↓
2戦目 極皇星のプルガトリオ
 ↓
3戦目 真皇星のパラディーゾ

敵の主要データ

 以下の【A】【B】【C】は、データ表との対応を示す。

絶皇星のインフェルノ 極皇星のプルガトリオ 真皇星のパラディーゾ
【A】絶皇星のインフェルノ 【B】極皇星のプルガトリオ 【C】真皇星のパラディーゾ
名前 種族 HP デバフが効くかどうか
攻撃 防御 魔力 精神
絶皇星のインフェルノ 人系、機械系 20億
極皇星のプルガトリオ 水棲系、人系 30億
真皇星のパラディーゾ 鳥系、人系 40億

【A】 50% -100% 50% 50% 50% 50% -100%
【B】 -100% 50% 50% 50% 50% 50% -100%
【C】 -100% 50% 50% 50% 50% 50% -100%

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化
【A】 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効
【B】 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効
【C】 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効

敵の行動の概要

絶皇星のインフェルノの行動

  • 先制攻撃で『スタティックカラミティLv4』を使用
  • 以降は、下記の3ターン周期の行動を繰り返す

絶・明鏡×2→スタティックカラミティLv4
 ↓
ダーガ×2→スタティックカラミティLv4
 ↓
スタティックカラミティLv4×2

名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
スタティックカラミティLv4 敵全体 固定ダメージ(ダメージ量:8000)
絶・明鏡 敵全体 物理
ダーガ 敵全体 魔法

極皇星のプルガトリオの行動

  • 先制攻撃で『スタティックカラミティLv4』を使用
  • 以降は、下記の4ターン周期の行動を繰り返す

バニシュガ→スタティックカラミティLv4
 ↓
極・明鏡×2→スタティックカラミティLv4
 ↓
ブリンク
 ↓
グラビガ

名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
スタティックカラミティLv4 敵全体 固定ダメージ(ダメージ量:8000)
バニシュガ 敵全体 魔法
極・明鏡 敵全体 物理
ブリンク 自分 分身 分身は3回ぶん
グラビガ 敵全体 魔法 割合ダメージ

真皇星のパラディーゾの行動

  • 先制攻撃で『スタティックカラミティLv4』を使用
  • 以降は、下記の4ターン周期の行動を繰り返す

真・明鏡→麻痺の爪→スタティックカラミティLv4
 ↓
バイオラ→スタティックカラミティLv4→コンフュガ
 ↓
麻痺の爪×2→スタティックカラミティLv4
 ↓
バイオラ→スタティックカラミティLv4

名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
スタティックカラミティLv4 敵全体 固定ダメージ(ダメージ量:8000)
真・明鏡 敵全体 物理
麻痺の爪 敵全体 物理 麻痺
バイオラ 敵全体 魔法 毒、継続ダメージ
コンフュガ 敵全体 混乱 ダメージなし

攻略法

●敵の攻撃への対処法

 敵の攻撃には、以下のように対処する。

敵の攻撃 対処法
スタティックカラミティLv4 全員のHPを上げたり、バリアやダメージカットを利用したりして耐えたあと、HPを回復する
全体物理攻撃 回避率100%の物理壁役にかばってもらう。または、味方全体に2回ぶん以上の分身を付与し続ける
全体魔法攻撃 味方全体の光&闇属性耐性をバフ込みで100%以上にする。または、光&闇属性耐性が100%の魔法壁役にかばってもらって、味方全体の闇属性耐性をバフ込みで100%以上にする
状態異常攻撃 全員に麻痺&混乱耐性をつける

 魔法壁役を使う場合は、2戦目の『グラビガ』と3戦目の『バイオラ』に注意。割合ダメージの『グラビガ』をそのままかばうと倒される恐れがあるので、強力なダメージカットを併用したい。また、『バイオラ』は、魔法そのものはかばえても、発生する継続ダメージはかばえないため、闇属性耐性は全員に必要になる。

●光属性で攻める

 このクエストでは3連戦になるが、光属性の攻撃なら、3戦すべてで敵の弱点を突ける。素直に光属性の攻撃を使うのがオススメだ。

●キラーは人系を優先

 それぞれの敵は、いずれも2種族に属しているが、「人系」は3体すべてに共通している。キラーを上げるときは、人系を最優先するといい。

 以降の【BS前】はブレイブシフト前を、【BS後】はブレイブシフト後を、【前後両方】はブレイブシフト前とブレイブシフト後の両方を意味する。
 また、クドくなりすぎるのを避けるために、ユニット名やアビリティ名を、どうにか区別がつく程度に短縮している場合がある。

サンプルパーティのインデックス

サンプルパーティA(短期決戦狙い)

 配布&セレチケ対象のユニットのみで構成。なるべく少ないターンでの勝利を目指す。
 ポイントになるのはウォーリア オブ ライト。バリアやダメージカットを持つ物理壁役というだけでなく、光属性耐性と闇属性耐性の両方を100%アップさせるバフを使用できる。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
全員共通
  • 麻痺&混乱耐性をつける
  • 光&闇属性耐性を、マイナスにしないようにする
  • HPを13501以上にする
※エアリスは【BS前】だけでOK
スコール
  • 臥竜乃筆か『獣性の目覚め』を装備する
  • 「LBゲージ回復」を800以上にする
セトラの末裔 エアリス
  • 【BS前】いやしの書か『ケアルガ』を装備する
  • 【BS前】『悪意に満ちあふれた者』を装備する
  • 【BS前】精神を上げる
ザナルカンドのティーダ
  • 攻撃、人系と水棲系と鳥系と機械系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • アルテマウェポン(FFX)は外す
ウォーリア オブ ライト

 エアリスが『悪意に満ちあふれた者』を装備するのは、『ケアルガ』の回復量を増やすのが目的。『ケアルガ』自体は、「ラピス→ゴロノア→ダグルの村」のデブチョコボから、スタークォーツ200個と交換で手に入る。

狙っている戦術
●エアリスが味方の光属性攻撃を強化する
●エアリスが味方に人系キラーを付与する
●WoLが全体かばう、バリア、ダメージカット、光&闇属性耐性アップのバフで味方を守る
●エアリスが味方の闇属性耐性を上げる
●エアリスが味方のHPを回復する
●スコールが敵の防御を下げる
●スコールとティーダが敵の光属性耐性を下げる
●ティーダを中心に、チェインを組んで攻撃


 行動のしかたは以下のとおり。

スコール エアリス ティーダ WoL
▼1戦目 vs絶皇星のインフェルノ
1 ラフディバイド
獅子奮迅
ライトバレット
ケアルガ クイックシャイン×3 光は我ら+2
我らの光+2
2 LB 光芒の祈り
救星の願い
スパカ改×2 戦士の護剣×2
3 キーンエッジ+2×2 シフト前LB SLB 戦士の護剣×2
▼2戦目 vs極皇星のプルガトリオ
1 LB ケアルガ クイックシャイン×3 光は我ら+2
インビン+2
2 キーンエッジ+2×3 シフト前LB スパカ改×3 戦士の護剣
我らの光+2
3 キーンエッジ+2×2 ケアルガ SLB 戦士の護剣×2
4 ラフディバイド
ライトバレット×2
光芒の祈り
救星の願い
スパカ改
エナレ改
戦士の護剣×2
5 キーンエッジ+2×3 ケアルガ スパカ改×3 戦士の護剣×1
▼3戦目 vs真皇星のパラディーゾ
1 LB ケアルガ クイックシャイン×3 光は我ら+2
インビン+2
2 キーンエッジ+2×2 シフト前LB SLB 戦士の護剣×2
3 キーンエッジ+2×3 ケアルガ スパカ改×2
エナレ改
光は我ら+2
我らの光+2
4 LB 光芒の祈り
救星の願い
スパカ改×2 戦士の護剣×2
5 キーンエッジ+2×2 フレファ×4 SLB 戦士の護剣×2


解説
●このサンプルでは2戦目を4ターンで終わらせているが、戦力と乱数次第では、5ターンかかることもある。その場合でも、3戦目の行動のしかたに影響はない
●2戦目に6ターン以上かかる場合は、5ターン目で『バニシュガ』を防ぐ必要がある。ウォーリア オブ ライトが『セイントウォード』を使用し、全員の光属性耐性を装備の時点で30%以上にしておくこと
●3戦目が5ターンで終わらない場合は、エアリスの『光芒の祈り』かウォーリア オブ ライトの『インビンシブルシールド』で闇属性耐性を維持する。あとは、全体かばう、ダメージカット、バリアを利用しつつ、HPを回復しながら戦えばOK

ダメージ

サンプルパーティB(オートリピート/装備のハードル低め)

 配布&セレチケ対象のユニットのみで構成。オートリピートによる半自動的な勝利を目指す。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
全員共通
  • 麻痺&混乱耐性をつける
  • 光&闇属性耐性を、マイナスにしないようにする
  • HPを10201以上にする
※マッシュは【BS前】だけでOK
未来へのホープ
ワッカ
コルツの格闘家マッシュ
ザナルカンドのティーダ

狙っている戦術
●未来へのホープが、味方全体の光&闇属性耐性を100%上げる
●未来へのホープが、味方にダメージカットの効果とバリアを付与する
●全員のHPを10201以上にしておいて、固定ダメージに耐える
●マッシュが物理攻撃から味方全体をかばい、『チャクラ』で味方のHPを回復する
●自動バフでワッカとティーダの攻撃を上げる
●ワッカが敵の防御を下げる
●光属性の武器を装備したワッカとティーダが、グループ2でチェインして攻撃


 行動のしかたは以下のとおり。

ホープ ワッカ マッシュ ティーダ
誇り高き
流動する
アタック×3 チャクラ
かばう
スパカ改×3

 これをオートリピートで繰り返す。リピートタイプは「前回操作再現」。
 実戦での所要ターン数は、1戦目が15ターン、2戦目が30ターン、3戦目が28ターン。時間にして、合計25分ほどで終わった(長くなるので動画は省略)。

ダメージ

サンプルパーティC(オートリピート/短時間)

 配布&セレチケ対象のユニットのみで構成。サンプルパーティBよりも装備のハードルは高いが、半分以下の時間で終わる。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
全員共通
  • 麻痺&混乱耐性をつける
  • 光&闇属性耐性を100%にする
  • HPを16001以上にする
  • HPを大量に自動回復するものを装備する
※マッシュは【BS前】だけでOK
※レインのHPはステータスボーナスを含めて16001以上になればOK
ギルガメッシュ(FFV)
レイン-Neo Vision-
コルツの格闘家マッシュ
ザナルカンドのティーダ

狙っている戦術
●光&闇属性攻撃は属性耐性で防ぐ
●全員のHPを16001以上にしておいて、固定ダメージに耐える
●マッシュが物理攻撃から味方全体をかばう
●自動回復の装備とマッシュの『チャクラ』でHPを回復する
●自動バフで攻撃を上げる
●ギルガメッシュが敵の防御と光属性耐性を下げる
●チェインを組んで攻撃


 行動のしかたは以下のとおり。

ギル レイン マッシュ ティーダ
カリパー
カリバー
なぎなた
アッシュ×3 チャクラ
かばう
スパカ改×3

 これをオートリピートで繰り返す。リピートタイプは「前回操作再現」。
 ギルガメッシュの3回目の行動開始後にレインとティーダをチェインさせれば、2戦目の分身をギルガメッシュが消したあとに主力の攻撃を当てられる。
 実戦での所要ターン数は、1戦目が8ターン、2戦目が13ターン、3戦目が15ターン。時間にして、合計11分ほどで終わった(それでも長いので動画は省略)。

ダメージ