イーファの樹・極級 攻略
クロニクルバトルの攻略は→こちら
難易度
150
消費体力
5
クエストをクリア | ドラゴンゾンビのツメ×4万 |
---|---|
アイテム使用回数15回以内 | ドラゴンゾンビのツメ×2万 |
「ザ・ソウルケージ」戦を50ターン以内でクリア | ドラゴンゾンビのツメ×2万 |
LB使用回数50回以内 | ドラゴンゾンビのツメ×2万 |
名前
ザ・ソウルケージ
種族
植物系
最大HP
6000万
最大MP
10万
火 | 氷 | 雷 | 水 | 風 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
毒 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 | 病気 | 石化 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
ストップ | 魅了 | バーサク | ゾンビ |
---|---|---|---|
? | ? | ? | ― |
攻撃ダウン | 防御ダウン | 魔力ダウン | 精神ダウン |
---|---|---|---|
× | ○ | × | ○ |
「強敵攻略の基礎」のページで紹介した基本形B、Cなら楽勝。基本形Aでも、各ユニットが非常に強ければ問題なく倒せる。
攻撃ダウンや魔力ダウンのデバフは効かないものの、物理引きつけ役と、火属性耐性を上げた魔法壁役を入れておけば、恐れるような相手ではない。『マスタードボム』で火属性耐性を下げてくるものの、引きつけ役がそれを引きつければ魔法壁役の耐性は下がらないので、火属性耐性は100%で十分。
なお、原作のザ・ソウルケージはアンデッドモンスターで、蘇生の効果によって一撃で倒せるが、本作では植物系で、蘇生の効果は当然効かない。
↑『アレイズ』をかけてみたが、効かなかった。
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
通常攻撃 | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | ― |
マスタードボム | 敵単体 | 無 | 魔法 | 火耐性ダウン | ― |
ファイラ | 敵全体 | 火 | 魔法 | ― | ― |
炎葉乱舞 | 敵全体 | 火 | 魔法 | ― | ― |
某企業型攻略サイトの誤りおよび問題のある記述は以下のとおり。
※茶色の枠内はhttps://altema.jp/ffbe/efanokigokuより引用(キャプチャ日時:2019.07.08)