VSオルトロス&
テュポーン攻略
難易度
200
消費体力
10
クエストをクリア | ラピス×100 |
---|---|
アイテムを使用せずにクリア | ★5・NV・SP召喚チケット2020/9 |
「オルトロス・テュポーン」戦を10ターン以内でクリア | ★4・★5・NV SP召喚チケット2020/9 |
火属性で敵にダメージを与える | SP召喚チケット2020/9 |
![]() |
![]() |
オルトロス | テュポーン |
名前 | 種族 | HP | MP |
---|---|---|---|
オルトロス | 水棲 | 7500万 | 15万 |
テュポーン | 悪魔 | 5000万 | 15万 |
名前 | 火 | 氷 | 雷 | 水 | 風 | 土 | 光 | 闇 | 無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オルトロス | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
テュポーン | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
名前 | 毒 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 | 病気 | 石化 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オルトロス | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
テュポーン | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
名前 | 攻撃ダウン | 防御ダウン | 魔力ダウン | 精神ダウン |
---|---|---|---|---|
オルトロス | ○ | ○ | ○ | ○ |
テュポーン | ○ | ○ | ○ | ○ |
FFVI出典に加えて、FFBE出典のユニットも使えるが、使用ユニットは獲得アイテムのボーナスに影響する。できる限り、FFVI出典でドロップボーナスが高いユニットを選びたい。
「強敵攻略の基礎」のページで紹介した基本形で楽勝。できれば、全体攻撃を使ってまとめて倒したほうがラクだ。単体攻撃を使う場合は、テュポーンを先に倒すと『はないき』で1体がバトルから除外されてしまうので、オルトロスから先に倒そう。攻撃に使う属性は何でもかまわないが、チャレンジミッションのコンプリートを狙うときは、火属性の攻撃(または武器)を混ぜること。
以上の4点を守れば、特別強いユニットがいなくても、危なげなく倒せる。
役割 | ユニット | やること |
---|---|---|
デバフ役 | フィガロの王エドガー | デバフをかけながらチェインに参加 |
攻撃役 | コルツの格闘家マッシュ | 攻撃。装備で暗闇耐性をつける。チャレンジミッションのコンプリートを狙うときは、『鳳凰の舞』か『瞑想・炎心』を1回は使う |
攻撃役 | アサシン シャドウ | 攻撃 |
回復役 | ストラゴス | ラクシュミをセットして『止まらずの守り』を維持しつつ、『ホワイトウィンド【VI】』で味方のHPを回復 |
攻撃役 | 大魔導士ケフカ | 攻撃 |
なお、これはあくまでサンプルにすぎず、パーティも行動も、このとおりである必要はない。FFVI出典のNVユニットやリルムがいるなら、ボーナス目当てにそれらのユニットを使ったほうが、もちろん良い。