アレキサンダー攻略
難易度
350
消費体力
30
クエストをクリア | 無手の傀儡師アフマウのマスタークラウン |
---|---|
コンティニューせずにクリア | メタルジャボテン見参! |
誰も戦闘不能になることなくクリア | ジャボテンエンペラー×2 |
5ターン以内にクリア | スーパートラストモーグリ★4(ALL50%) |
アレキサンダー |
種族 | HP | デバフが効くかどうか | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 | ||
機械系 | 53億 | ○ | ○ | ○ | ○ |
火 | 氷 | 雷 | 水 | 風 | 土 | 光 | 闇 | 無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | -20% | ― |
毒 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 | 病気 | 石化 | 即死 | 魅了 | 停止 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
50% | 50% | 無効 | 50% | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | ? | ? | ? |
※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している
拝火の秘蹟×3→聖なる炎
↓
聖なる炎×2→メガホーリー
↓
バニシュガIII→聖なる炎→[聖なる審判]
↓
懺悔の間×2→ホーリーII×2→メガホーリー
※[ ]は省略表記。意味は下の表のとおり
省略表記 | 行動の内容 |
---|---|
[聖なる審判] | 聖なる審判→パーティのステータスアップ効果解除 |
拝火の秘蹟×3→[聖なる審判]
↓
懺悔の間×2→ホーリーII×2→メガホーリー
↓
聖なる炎×5
↓
拝火の秘蹟×2→バニシュガIII→[聖なる審判]
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
拝火の秘蹟 | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | ― |
聖なる炎 | 敵全体 | 無 | 魔法 | 攻撃ダウン | ― |
メガホーリー | 敵全体 | 光 | 魔法 | ― | ― |
バニシュガIII | 敵全体 | 光 | 魔法 | ― | ― |
聖なる審判 | 敵全体 | 無 | 他 | ― | デスペル効果/「アップ効果解除」と表示されるが、ダウン効果も解除される |
パーティのステータスアップ効果解除 | |||||
懺悔の間 | 敵全体 | 無 | 魔法 | 麻痺 | ― |
ホーリーII | 敵単体 | 光 | 魔法 | ― | ― |
絶対防御 | 自分 | ― | ― | 防御アップ | デスペル効果で解除可能 |
防御がアップした | |||||
万霊の福音 | 自分 | ― | ― | ― | HP回復(回復量:最大HPの10%)/状態異常を解除 |
自分のHPと状態異常を回復した | |||||
沈黙状態により魔法を使えない! | ― | ― | ― | ― | そのターンに魔法を使わないことの告知。これ自体は特に効果なし |
アレキサンダーには、毒、暗闇、沈黙が効く。暗闇はどうでもいいが、毒は非常に効果的で、各ターンの開始時に敵のHPを最大値の10%減らせるので、積極的に利用したい。
逆に、敵を沈黙状態にするのは避けるべき。魔法への対策は簡単なため、わざわざ利用するメリットが薄く、回復されてしまうデメリットのほうが大きいからだ。
敵を毒状態にするのにオススメなのは、連邦の黒い悪魔シャントットの『サルベイションサイズ』、リリゼットの『バイパーバイト』、幻獣ディアボロスの『バイオガ』、真・棘のメイスや棘のメイス・改の追加効果あたり。『暴風酸性雨』やサマーウィップの追加効果では一緒に沈黙状態を発生させてしまうので、避けたほうがいい。
攻撃 | 対処法 |
---|---|
拝火の秘蹟 | いずれかの味方が引きつける。回避してもいいし、ダメージに耐えてもいい |
メガホーリー、バニシュガIII、ホーリーII (光属性、魔法攻撃) |
全員の光属性耐性を100%にしておけば完全に防げる |
聖なる炎、懺悔の間 (無属性、魔法攻撃) |
デバフで敵の魔力を下げ、魔法ダメージカット、バリア、精神アップで耐える。オススメの行動は下の表のとおり。『懺悔の間』による麻痺を防ぐために、全員に麻痺耐性も用意しておく |
聖なる審判 (無属性、その他ダメージ、デスペル効果) |
デバフで敵の魔力を下げ、ダメージカット、バリア、精神アップで耐える。オススメの行動は下の表のとおり。また、デスペル効果を持つので、受けたらすぐにバフをかけ直す。敵のHPを残り60%以下にしたあとは、2ターン連続で来るケースがあるので、そのときは特に注意が必要 |
使用者 | 行動 | おもな効果 |
---|---|---|
▼魔力ダウン | ||
無手の傀儡師アフマウ | オモテLB | 攻撃&防御&魔力&精神85%ダウン |
ストリングシュレッダー | 攻撃&防御&魔力&精神83%ダウン | |
ライオン | フルブレイクダウン | 攻撃&防御&魔力&精神83%ダウン |
妨害ユニットなら誰でも | 外づけの『ブライトオールダウン』など | 攻撃&防御&魔力&精神85%ダウン |
▼魔法ダメージカット | ||
無手の傀儡師アフマウ | ウラLB | 機械系からの魔法ダメージ75%カット |
マウに、まかせるがよい! | ダメージ50%カット、魔法ダメージ30%カット、機械系からの魔法ダメージ50%カット | |
ブチ切れシャントット | マナウォール+2 | 魔法ダメージ30%カット、HP5000のバリア |
闇の王 | 真・スペルウォール | 魔法ダメージ95%カット |
▼ダメージカット | ||
無手の傀儡師アフマウ | マウに、まかせるがよい! | ダメージ50%カット、魔法ダメージ30%カット、機械系からの魔法ダメージ50%カット |
リリゼット | 翼もつ女神 | ダメージ40%カット、HP5000のバリア |
▼バリア | ||
ブチ切れシャントット | マナウォール+2 | 魔法ダメージ30%カット、HP5000のバリア |
リリゼット | 翼もつ女神 | ダメージ40%カット、HP5000のバリア |
▼精神アップ | ||
リリゼット | ラウジングサンバ+2 | 防御&精神250%アップ |
ユニット | 装備などのポイント |
---|---|
無手の傀儡師アフマウ |
|
リリゼット(2体とも) |
|
連邦の黒い悪魔シャントット |
|
プリッシュ |
|
狙っている戦術
●シャントットが敵を毒状態にして、毒のダメージで倒す
●アフマウが敵の魔力を下げる
●アフマウとリリゼットのバフで味方を守る
●プリッシュが味方のHPを回復する
●リリゼットが味方のLBゲージをためる
各ユニットの行動の方針は以下のとおり。最高の効率を追求するのではなく、単純化することを優先している。
以下の4ターン周期の行動を繰り返すのが基本。
オモテLB
↓
【A】ブレイブシフトして『ぼうぎょ』
↓
【B】ウラLB
↓
【A】ブレイブシフトして『ぼうぎょ』
敵が『聖なる審判』を使った次のターンが【A】のターンだった場合は、『マウに、まかせるがよい!』を使用。【B】のターンだった場合も同様だが、リリゼットが『翼もつ女神』を使用可能であれば、ウラLBでもいい。
1ターン目は『翼をもつ女神』+『ラウジングサンバ+2』。
以降は、ひたすら『ラウジングサンバ+2』+『ヘイストサンバ』を繰り返すのが基本。ただし、『聖なる審判』を受けた次のターンで、アフマウの『マウに、まかせるがよい!』を使えない場合は、『翼をもつ女神』+『ラウジングサンバ+2』に変更する。
ひたすら『ヘイストサンバ』×2を繰り返す。ただし、『聖なる審判』を受けた次のターンで、アフマウの『マウに、まかせるがよい!』も、リリゼット1体目の『翼をもつ女神』も使えない場合は、『翼をもつ女神』+『ヘイストサンバ』に変更する。
ひたすら『サルベイションサイズ』×3を繰り返す。
ひたすら『ケアルガ』×2を繰り返す。
インフレが進み、制限が緩和された(「土」カテゴリが出撃可能になり、同行者も連れていけるようになった)あとの攻略。このサンプルは5人で戦っているが、同行者を借りれば、もっとラクになる。
ユニット | 装備などのポイント |
---|---|
ロカ |
|
スネフリンガ |
|
マテリアハンター ユフィ |
|
トゥーリエン |
|
ソノン |
|
狙っている戦術
●スネフリンガのリーダースキルで味方のステータスを上げる
●ロカ、トゥーリエンが味方の土属性攻撃を強化する
●トゥーリエンが敵の防御&精神と土属性耐性を下げる
ロカ | スネフ | ユフィ | トゥーリ | ソノン | |
---|---|---|---|---|---|
1 | LB | ヒョルド×3 | ウラLB | ヨルデン ヨルドII ヘルトアン |
LB |