十闘星のナズー 攻略

インデックス

敵の主要データ

十闘星のナズー

デュアルシィクル キルラルス

 以下のデータは、どの敵も共通。

デバフが効くかどうか 無属性
耐性
即死
耐性
魅了
耐性
ストップ
耐性
攻撃 防御 魔力 精神

敵の行動の概要

太字は省略表記
青色の文字は予告、説明、フレーバーなどのメッセージ行動で、効果は特にない。行動の表からは除外している

十闘星のナズー

  • 下記の5ターン周期の行動を繰り返す

ダブルトマホーク→脳揺撃→パワーブレイク
 ↓
タイガーブレイク→怒りの一撃→護衛を呼ぶ(A)
 ↓
スマッシュ→脳揺撃→タイガーブレイク→護衛を呼ぶ(B)
 ↓
ダブルトマホーク→脳揺撃→パワーブレイク
 ↓
ダブルトマホーク→脳揺撃→タイガーブレイク

  • HPが残り50%以下になったターンでは、最初に「獣天心」を使用

省略表記 行動の内容
獣天心 獣天心→自身の全属性耐性をアップ


名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
ダブルトマホーク 敵単体 物理 攻撃回数は1回
タイガーブレイク 敵単体 物理
パワーブレイク 敵単体 物理 防御ダウン ステータスの低下量は40%/攻撃ダウンではなく防御ダウン
スマッシュ 敵単体 物理 混乱
脳揺撃 敵全体 物理 混乱 攻撃回数は1回
怒りの一撃 敵全体 物理
百烈突き 敵全体 物理 3回攻撃?
護衛を呼ぶ(A) デュアルシィクルを出現させる(同種のモンスターが戦場に残っている場合は、何も現れない)
護衛を呼ぶ(B) キルラルスを出現させる(同種のモンスターが戦場に残っている場合は、何も現れない)
獣天心 自分 全属性耐性アップ 耐性の上昇量は30%

デュアルシィクル

  • 下記の3ターン周期の行動を繰り返す

ファイラ×2
 ↓
マイクロウェーブ砲
 ↓
ぜんぎり


名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
ファイラ 敵全体 魔法
マイクロウェーブ砲 敵全体
ぜんぎり 敵全体 物理

キルラルス

  • 下記の4ターン周期の行動を繰り返す

ブレイブ
 ↓
ぜんぎり
 ↓
ぜんぎり
 ↓
ケアル


名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
ブレイブ 味方全体 攻撃アップ
ぜんぎり 敵全体 物理
ケアル 味方全体 HP回復(回復量:対象の最大HPの10%)


※以降の【表】や「オモテ」は非ブレイブシフト中を、【裏】や「ウラ」はブレイブシフト中を、【両】はその両方を意味する。
 また、クドくなりすぎるのを避けるために、ユニット名やアビリティ名を、どうにか区別がつく程度に短縮している場合がある。

攻略法

  • 出撃可能カテゴリは、「氷」または「Anniv.Story」
  • コンプリートするには、「氷」カテゴリだけでクリアする必要がある
  • 全員に混乱耐性をつける
  • 引きつけ回避役をパーティに入れる
  • 1回ぶん以上の全体分身を毎ターン付与するか、物理壁役が味方全体をかばう
  • デュアルシィクルやキルラルスが出現したら、全体攻撃を利用して即座に倒す

サンプルパーティ

 このサンプルは5人で戦っているが、同行者を借りれば、もっとラクになる。同行者にも混乱耐性が必要な点には注意。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
氷剣の死神クラサメ




イシェ






アクスター&クレオメ



レーゲン -魔将の系譜-



氷魔ラスウェル




 実戦ではクラサメのチェインボーナスの上限を上げ忘れていたり、シヴァをセットしているのがイシェだったりしたが、本来は、表のとおりにしたほうが良い。

狙っている戦術
●イシェのリーダースキルでステータスを上げる
●全体物理攻撃は『はりまんぼん』で回避する
●クラサメが味方のLBゲージをためる
●クラサメ、ラスウェルが味方の氷属性攻撃を強化する
●イシェが敵の防御&精神と氷属性耐性を下げる
●アクスター&クレオメが人系のキラーを、イシェが機械系のキラーを味方に付与する
●ラスウェルが敵の刀耐性を、イシェが槍耐性を下げる
●デュアルシィクルとキルラルスは、出現したらすぐに倒す

行動のしかた

クラサメ イシェ アクスター
&クレオメ
レーゲン ラスウェル
1 エンブリザジャ
諸君の成果
精神一到+2
氷晶閃刃
私は軍人
目の前の+3
ヴィンタ
はりまんぼん このガンブレ
マルチトリガー×2
シヴァ召喚
2 たたかう LB はりまんぼん LB ウラLB
3 たたかう LB はりまんぼん SLB 月冴え
銀刃×2
4 たたかう SLB はりまんぼん LB ウラLB
5 SLB LB 人斬りの間合い LB ウラLB