ウェポン・コア(ウェポンの鍵Lv4)攻略 FFBE強敵攻略ガイド 企糾

ウェポン・コア攻略

インデックス

クエストデータ

難易度

350

消費体力

40

クエストをクリア ファイサリス-Neo Vision-のマスタークラウン
コンティニューせずにクリア メタルジャボテン見参!
誰も戦闘不能になることなくクリア ジャボテンエンペラー×2
5ターン以内にクリア スーパートラストモーグリ★4(ALL50%)

出撃可能ユニット

  • 「魔将の系譜」カテゴリに属するユニット

敵の主要データ

ウェポン・コア
ウェポン・コア
種族 HP デバフが効くかどうか
攻撃 防御 魔力 精神
悪魔系、竜系 156億

50% 50% 100%

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化 即死 魅了 停止
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効

※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している

敵の行動の概要

  • 下記の6ターン周期の行動を繰り返す

なぎはらい→[ふみつけ×2]→[ガ魔法]
 ↓
[コアが輝く]→なぎはらい→[ふみつけ×2]→[強魔法攻撃]
 ↓
[コアが輝く]→なぎはらい→[ガ魔法]→じしん→膨大なエネルギーが集中する
 ↓
フレアスター
 ↓
[暴れまわる]→[コアが輝く]→[強魔法攻撃]

省略表記 行動の内容
[ふみつけ×2] かばう、ひきつけが無効な攻撃!→ふみつけ×2
[ガ魔法] 『ストンガ』か『ダーガ』
[コアが輝く] 「コアが不気味に輝く→パーティ全員に状態異常が発生!」か
「コアが禍々しく輝く→パーティ全員に状態異常が発生!」
[強魔法攻撃] 『アトミックレイ』か『アポカリプス』
[暴れまわる] 荒れくるう猛攻!かばうことは不可能!→暴れまわる
  • HPが残り70%以下になると、下記の1ターンが挿入される

硬質化→自身の防御ステータスをアップ!

  • 上記の次のターンからは、各ターンの最後に「自己再生→損傷部がみるみる間に再生していく」を使用するようになる

名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
なぎはらい 敵全体 物理
かばう、ひきつけが無効な攻撃! 直後の攻撃の説明。これ自体は特に効果なし
ふみつけ 敵単体 物理 かばう不可、引きつけ無視
ストンガ 敵全体 魔法
ダーガ 敵全体 魔法
コアが不気味に輝く 敵全体 毒、暗闇、混乱 ダメージなし
コアが禍々しく輝く 敵全体 毒、麻痺、混乱 ダメージなし
パーティ全員に状態異常が発生! 直前の攻撃の説明。これ自体は特に効果なし
アトミックレイ 敵全体 魔法
アポカリプス 敵全体 魔法
じしん 敵全体
膨大なエネルギーが集中する 次のターンで『フレアスター』を使うことの予告。これ自体は特に効果なし
フレアスター 敵全体 魔力依存
荒れくるう猛攻!かばうことは不可能! ユーザーをまどわせる罠。直後の攻撃は、実際には普通にかばえる
暴れまわる 敵全体 物理 かばうことは可能/攻撃回数は1回
硬質化 自分 防御アップ 基本的に解除不能
自身の防御ステータスをアップ!
自己再生 自分 HP回復(回復量:最大HPの10%)
損傷部がみるみる間に再生していく


※以降の【表】や「オモテ」は非ブレイブシフト中を、【裏】や「ウラ」はブレイブシフト中を、【両】はその両方を意味する。
 また、クドくなりすぎるのを避けるために、ユニット名やアビリティ名を、どうにか区別がつく程度に短縮している場合がある。

攻略法

●敵の攻撃を防ぐには

●全員に麻痺、混乱耐性を(必要に応じて毒、暗闇耐性も)つける
●全員の火、土、闇属性耐性を上げる(バフを含めて、それぞれ100%以上が理想)
●デバフで敵の攻撃&魔力を下げる
●回避率100%の物理壁役が味方全体をかばう

 上記の対策をとれば、『フレアスター』と『ふみつけ』以外の攻撃は防げる。『フレアスター』に対してはダメージカットやバリアを、『ふみつけ』に対してはそれらに加えて物理ダメージカットも利用して、ダメージを減らそう。大きなダメージを受けたあとは、HPの回復も忘れずに。
 なお、アタッカー以外の回避率を100%にしておけば、『ふみつけ』の脅威度は大きく下がる。

●瞬殺を狙うのも手

 ウェポン・コアは、耐久力が低め。攻撃能力が十分に高いパーティなら、2ターンで倒すこともできる。その場合、状態異常耐性や火属性耐性が必要なくなるので、かなり戦いやすいはずだ。

●長期戦は絶望的

 敵は、HPが残り70%以下になると防御が上がるうえに、以降はHPを回復し続ける。その状態になると厄介なので、HPが残り71%以上ある状態から一気に倒すのが理想だ。
 なお、上がるのは防御だけで、精神はそのままなので、敵の精神を参照する攻撃(=使用者の魔力依存や精神依存の攻撃)で攻め続ければ、大きなダメージを与えていくことはできる。ただし、HPが毎ターン、最大値の10%ずつ回復していくので、それを上回るペースでダメージを与えねばならない。そのため、チャレンジミッションをコンプリートできる程度の攻撃能力がないと、そもそも倒せない可能性が高い。

サンプルパーティA(何でもあり/2ターン)

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
ジークハルト



レーゲン -魔将の系譜-



サクラ -魔将の系譜-


緋炎を纏いしレイン



ディオセス



狙っている戦術
●レインのリーダースキルでステータスを上げる
●ジークハルトが敵の攻撃&魔力を下げる
●ジークハルトが味方全体をかばう
●ジークハルトの『プロテガ+2』で味方を守る
●サクラの『真・闘雷石』で、土&闇属性耐性を上げる
●サクラが味方の雷属性攻撃を強化する
●ジークハルトが敵の防御を下げる
●サクラ、レイン、ディオセスが敵の属性耐性を下げる
●サクラが味方に悪魔系のキラーを付与する
●レインが敵の剣耐性を、ディオセスが大剣耐性を下げる
●ジークハルトの『たたかう』、レーゲンのLB、レインとディオセスのウラLBでチェインして、2ターンで倒す

行動のしかた

ジーク レーゲン サクラ レイン ディオセス
1 Dブロック
Dフルブレ
プロテガ+2
このガンブレ
超速×2
真・闘雷石
Tエレ-ディオセス
バースト+3
これが俺の
Fエレ
プロミ
この世に
Dエレ
散華
2 たたかう LB ファントム
バースト+3
シェルガ+2
ウラLB ウラLB



サンプルパーティB(500%のリーダースキルなし/5ターン)

 ディオセスや緋炎を纏いしレインのリーダースキルに頼らなくとも、コンプリートは可能。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
ジークハルト






ファイサリス-Neo Vision-







皇帝ヴラド






レーゲン -魔将の系譜-



サクラ -魔将の系譜-



狙っている戦術
●ファイサリスのリーダースキルでステータスを上げる
●ジークハルトが敵の攻撃&魔力を下げる
●ジークハルトが味方全体をかばう
●ジークハルトの『プロテガ+2』、サクラの『防御結界+2』『シェルガ+2』で味方を守る
●サクラの『真・闘雷石』で、土&闇属性耐性を上げる
●サクラの『ステートリセッタ』で状態異常を防ぐ
●サクラが味方の雷属性攻撃を強化する
●ジークハルトが敵の防御&精神を下げる
●サクラ、ファイサリス、ヴラド、ジークハルトが敵の属性耐性を下げる
●ファイサリス、サクラが味方に悪魔系のキラーを付与する
●ヴラドが敵のロッド耐性を、サクラが弓耐性を下げる

●4ターン目で敵のHPを残り70%以下にする

 全力で攻撃すれば、敵のHPは3ターン目で残り70%以下にすることも可能。しかし、レーゲンのSLBを使うのを敢えて1ターン遅らせ、4ターン目で70%以下にしたほうがいい。そうすることには、以下のメリットがある。

●敵の防御が上がっていない3ターン目までのあいだに、レーゲンの攻撃でもHPを減らしやすい
●敵の回復が始まるのが5ターン目になるので、5ターン目で倒すなら、回復されずに済む(3ターン目で70%以下にしてしまうと、4ターン目で回復される)
●『硬質化』のターンを挿入させることで、『フレアスター』の使用を5ターン目にできる(5ターン目で倒すなら、使われずに済む)

 5ターン目では敵の防御が上がっているが、レーゲン以外は魔法攻撃を使うので、十分なダメージを与えることが可能だ。

行動のしかた

ジーク ファイサ ヴラド レーゲン サクラ
1 Dフルブレ
バストンガ
プロテガ+2
オモテLB 万象拒絶
怨×2
雌黄の剣
超速×2
防御結界+2
真・闘雷石
シェルガ+2
2 スタイリッシュ
Dブロック
Dマインド
アイスシャワー×3
支援用-ヴラド
ウラLB LB ファントム
バースト+3
ステートリセッタ
3 Dフルブレ
アースバウンド
ストンラ
マジックガンナー
自己強化
アイスシャワー
リミット弾
魔杖拒絶
人喰らい
畜力
真なる
このガンブレ
マルチ×2
オモテLB
4 たたかう ウラLB 魔杖拒絶
人喰らい
畜力
真なる
SLB バースト+3
LBチャージ
万雷一統
5 サンダラ×4 ウラLB 魔杖拒絶
人喰らい
畜力
真なる
マルチ×3 ウラLB

 1ターン目、ジークハルトの『バストンガ』が役に立っていない。『D・マインドチャーム』を1ターン目にまわし、2ターン目は3回目の行動で『ストンラ』を使ってチェインに参加するのが良い?

 ファイサリスは1ターン目で無理に攻撃せず、『バファイガ』を使うのがいいかも。そうすれば、装備による火属性耐性は、各ユニットとも20%ずつで良くなる。