イシェ隊 攻略
難易度
400
消費体力
30
クエストをクリア | タイヴァスのマスタークラウン |
---|---|
コンティニューせずにクリア | タイヴァスが「F.エレメンタルバースト」を習得 |
12ターン以内にクリア(全バトル合計) | ジャボテンエンペラー×2 |
「火」カテゴリユニットを3体以上編成してクリア | スーパートラストモーグリ★4(ALL50%) |
以下の流れで連戦を行なうことになる。
1戦目 エルマティル+カル
↓
2戦目 イシェ
以下の【A】~【C】は、データ表との対応を示す。
![]() |
![]() |
![]() |
【A】エルマティル | 【B】カル | 【C】イシェ |
名前 | 種族 | HP | デバフが効くかどうか | |||
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 | |||
【A】 | 人系 | 135億 | ○ | ○ | ○ | ○ |
【B】 | 人系 | 150億 | ○ | ○ | ○ | ○ |
【C】 | 人系 | 176億 | ○ | ○ | ○ | ○ |
敵 | 火 | 氷 | 雷 | 水 | 風 | 土 | 光 | 闇 | 無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【A】 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
【B】 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
【C】 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
敵 | 毒 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 | 病気 | 石化 | 即死 | 魅了 | 停止 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【A】 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | ? | ? | ? |
【B】 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | ? | ? | ? |
【C】 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | ? | ? | ? |
※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している
ブリザジャ→[バックアップ]
↓
たたかう×2→ブリザジャ→[エレメンタースコルド]
[マギスクフォンテーナ]→[エレメンタースコルド]
省略表記 | 行動の内容 |
---|---|
[バックアップ] | バックアップ→敵の全ステータスをアップ! |
[エレメンタースコルド] | エレメンタースコルド→敵の全属性耐性をアップ! |
[マギスクフォンテーナ] | マギスクフォンテーナ→敵の全ステータスをアップ! 解除不能! |
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ブリザジャ | 敵全体 | 氷 | 魔法 | ― | ― |
バックアップ | 味方全体 | ― | ― | 攻撃&防御&魔力&精神アップ | デスペル効果で解除可能 |
敵の全ステータスをアップ! | |||||
たたかう | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | ― |
エレメンタースコルド | 味方全体 | ― | ― | 全属性耐性アップ | 耐性の上昇量は15%/デスペル効果で解除可能 |
敵の全属性耐性をアップ! | |||||
マギスクフォンテーナ | 味方全体 | ― | ― | 攻撃&防御&魔力&精神アップ | 持続は3ターン/デスペル効果では解除されない |
敵の全ステータスをアップ! 解除不能! |
制圧剣術×2→アンチスキーネ
↓
ヴィンタストルム→アンチスキーネ×2
↓
[スヴォール・クリンギャ]
[イースバイ・クリンギャ]→ブリザジャ×2
省略表記 | 行動の内容 |
---|---|
[スヴォール・クリンギャ] | カルの強力な一撃!→スヴォール・クリンギャ |
[イースバイ・クリンギャ] | カルの超強力な一撃!→イースバイ・クリンギャ |
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
制圧剣術 | 敵全体 | 無 | 他 | 暗闇、麻痺 | 攻撃と魔力の両方に依存? |
アンチスキーネ | 敵単体 | 無 | 他 | ― | 攻撃と魔力の両方に依存? |
ヴィンタストルム | 敵全体 | 氷 | 他 | ― | 攻撃と魔力の両方に依存? |
カルの強力な一撃! | 敵全体 | 無 | 他 | ― | 攻撃と魔力の両方に依存? |
スヴォール・クリンギャ | |||||
カルの超強力な一撃! | 敵単体 | 無 | 他 | ― | 攻撃と魔力の両方に依存? |
イースバイ・クリンギャ | |||||
ブリザジャ | 敵全体 | 氷 | 魔法 | ― | ― |
ぜんぎり×2→[氷攻撃]→[エリートの武威]
↓
[リーサンデ・イースタップ]→[幻影の構え]
↓
ぜんぎり→[氷攻撃]×3
↓
ぜんぎり×2→[氷攻撃]→[エリートの武威]
[軍人の矜持]→ぜんぎり→[氷攻撃]
[パシエラ・イースタップ]
省略表記 | 行動の内容 |
---|---|
[氷攻撃] | 『ブリザジャ』か『ヴィンタアンファル』 |
[エリートの武威] | エリートの武威→パーティの全ステータスがダウン! |
[リーサンデ・イースタップ] | イシェの強力な一撃!→リーサンデ・イースタップ→パーティの全ステータスがダウン! |
[幻影の構え] | 幻影の構え→自身に分身を付与した |
[軍人の矜持] | 軍人の矜持→自身の全ステータスをアップ! |
[パシエラ・イースタップ] | イシェの超強力な一撃!→パシエラ・イースタップ→パーティの全ステータスがダウン! |
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ぜんぎり | 敵全体 | 無 | 物理 | ― | ― |
ブリザジャ | 敵全体 | 氷 | 魔法 | ― | ― |
ヴィンタアンファル | 敵全体 | 氷 | 他 | ― | 攻撃と魔力の両方に依存? |
エリートの武威 | 敵全体 | ― | ― | 攻撃&防御&魔力&精神ダウン | ダメージなし |
パーティの全ステータスがダウン! | ― | ― | ― | ― | 直前の行動の効果の一部の説明。これ自体は特に効果なし |
イシェの強力な一撃! | 敵全体 | 氷 | 他 | ― | 攻撃と魔力の両方に依存? |
リーサンデ・イースタップ | |||||
幻影の構え | 自分 | ― | ― | 分身 | 分身は3回ぶん |
自身に分身を付与した | |||||
軍人の矜持 | 自分 | ― | ― | 攻撃&防御&魔力&精神アップ | デスペル効果で解除可能/ターン経過では解除されない |
自身の全ステータスをアップ! | |||||
イシェの超強力な一撃! | 敵全体 | 氷 | 他 | ― | 攻撃と魔力の両方に依存? |
パシエラ・イースタップ |
※以降の【表】や「オモテ」は非ブレイブシフト中を、【裏】や「ウラ」はブレイブシフト中を、【両】はその両方を意味する。
また、クドくなりすぎるのを避けるために、ユニット名やアビリティ名を、どうにか区別がつく程度に短縮している場合がある。
このクエストは、「FFBE4th」カテゴリに属するユニットなら出撃できるが、「火」カテゴリのユニットを3体入れるというチャレンジミッションがある。2023年2月現在、該当するのは下記の5体だけ。後年、ユニットが増えてから探したいときは、カテゴリフィルターで「火」と「FFBE4th」のふたつを選び、「すべて含む」で検索すればいい。
該当するユニットを3体以上持っていない場合は、残念ながら、コンプリートは不可能。
敵が複数いるうえに連戦なので、細かなことを考えはじめるとややこしくて面倒。幸い、敵の耐久力は高いほうではないので、守りは最低限にして、可能な限り手早く倒してしまうのがラクだ。
エルマティルとイシェはバフを使うが、それらの大半はデスペル効果で解除可能。エルマティルの『マギスクフォンテーナ』だけはデスペル効果で解除できないが、バフがかかったまま攻撃しても十分なダメージを与えることはできるので、無視して攻めてもかまわない。
ユニット | 装備などのポイント |
---|---|
ルンド |
|
イハナ |
|
レフティア |
|
タイヴァス |
|
イシェ |
|
狙っている戦術
●タイヴァスかイシェのリーダースキルでステータスを上げる
●レフティアの『フランメガルディン』で味方の氷属性耐性を上げる
●ルンドが味方全体をかばう
●ルンドのLBで守りを固める
●レフティアの『ヴェヒタースシュライア』で状態異常を防ぐ
●レフティアが味方のHPとMPを回復する
●レフティアの『デスペガ』で、『マギスクフォンテーナ』以外の敵のバフを解除する
●2戦目では、2ターン目で敵のHPを残り70%以下にし、3ターン目で倒すことで、分身を阻止する
●イシェが敵のステータスを下げる
●レフティアが味方の火属性攻撃を強化する
●イシェ、タイヴァスが敵の属性耐性を下げる
●イハナが味方に人系のキラーを付与する
●タイヴァスが敵の大剣耐性を、イシェが槍耐性を下げる
●ルンドがタイヴァスのSLBを強化する
●タイヴァスを中心に、チェインを組んで攻撃
ルンド | イハナ | レフティア | タイヴァス | イシェ | |
---|---|---|---|---|---|
▼1戦目 vsエルマティル+カル | |||||
1 | LB | LB | フランメ Fエレ-タイヴァス ヴェヒター |
ソウルオブタイヴァス+1 フランメ×2 |
LB |
2 | レーザー×3 | 人のルーンII×2-タイヴァス、イシェ | LB | LB | ブリザラ+3×3 |
3 | タイヴァスのSLB強化3種 | ブリザラ×3 | デスペガ ケアルガ ヴェヒター |
SLB | LB |
▼2戦目 vsイシェ | |||||
1 | かばう シェルガ レーザー |
SLB | フランメ Fエレ-タイヴァス ヴェヒター |
ソウルオブタイヴァス+1 フランメ×2 |
目の前の+3 ヴィンタ×2 |
2 | レーザー×3 | 人のルーンII×2-タイヴァス、イシェ | SLB | LB | ヴィンタ×3 |
3 | タイヴァスのSLB強化3種 | ブリザラ×3 | デスペガ | SLB | SLB |
ルンドの『シェルガ+2』は、おそらく意味がなかったので、このぶんも攻撃したほうが良さそう。