ビジョンズワールド
魔晄都市で闘う者達 後半戦

前半戦の攻略は→こちら
周回と報酬については→こちら

インデックス

基本情報

 スコアに関するシステムは、ダークビジョンズと同じ。「1T最大ダメージ」のスコア上限は以下のとおり。

クエスト スコア
上限
上限到達に
必要なダメージ
5.神羅ビル70F:屋上ヘリポート ルーファウス神羅 29000pt 20億6157万6000
6.神羅ビル58F:アトリウム ハンドレッドガンナー 52000pt 40億3725万3000
7.ミッドガル・ハイウェイ フィーラー=バハムート

敵の簡易データ(EX)

敵の名前 種族 防精の
低いほう
弱点 有効な
異常
最大HP
ルーファウス神羅 火、雷、光、闇 4億
ハンドレッドガンナー 機械 氷、雷、水、風 4億
フィーラー=バハムート 死霊 6億

※どの敵にも、ステータスダウンのデバフはすべて有効


※以降の【表】や「オモテ」は非ブレイブシフト中を、【裏】や「ウラ」はブレイブシフト中を、【両】はその両方を意味する。
 また、クドくなりすぎるのを避けるために、ユニット名やアビリティ名を、どうにか区別がつく程度に短縮している場合がある。

5.神羅ビル70F:屋上ヘリポート vs ルーファウス神羅

ルーファウス神羅全身
ルーファウス神羅
種族 HP デバフが効くかどうか
攻撃 防御 魔力 精神
人系 4億

-20% 50% -20% 50% 50% 50% -20% -20% 50%

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化 即死 魅了 停止
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効

※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している

行動パターン

  • 先制攻撃で『喜べ 遊んでやる』→『物理攻撃へのカウンター態勢をとった』を使用
  • 以降は、下記の4ターン周期の行動を繰り返す

チェインショット→スモークコイン
 ↓
チェインショット→レーザーコイン
 ↓
チェインショット×2→ボムコイン
 ↓
チェインショット→ボムコイン→レーザーコイン→スモークコイン

  • 物理攻撃でダメージを受けると、カウンターで『援護射撃』を使用(1ターンに4回まで)
名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
喜べ 遊んでやる カウンターを行なうことの予告。これ自体は特に効果なし
物理攻撃へのカウンター態勢をとった
チェインショット 敵単体 物理 3回攻撃
スモークコイン 敵全体 暗闇
レーザーコイン 敵単体 魔法
ボムコイン 敵単体 魔法
援護射撃 敵全体

攻略法

 無印は前半戦の汎用的な攻略法で問題なく満点を取れる。EXだとダメージが足りないかもしれないが、その場合は、キラーを人系に特化させよう。

 2ターン以上かけて倒す場合は、以下のものを用意したい。

●敵の攻撃&魔力を大幅に下げるデバフ+ダメージカットのバフ(『援護射撃』と『スモークコイン』のダメージを減らす)
●回避率100%、火&光属性耐性100%以上の引きつけ役
●物理攻撃を使うユニットに暗闇耐性

サンプルパーティ

 メンバーは前半戦の汎用的な攻略法そのままで、キラーを人系に特化させるだけ。

6.神羅ビル58F:アトリウム vs ハンドレッドガンナー

ハンドレッドガンナー全身
ハンドレッドガンナー
種族 HP デバフが効くかどうか
攻撃 防御 魔力 精神
機械系 4億

-20% -20% -20% -20%

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化 即死 魅了 停止
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効

※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している

ブレイク関連のデータ

  • 弱点武器は大剣、杖、ロッド
  • ブレイクゲージの減少量は、「右手と左手の両方に弱点武器を装備した状態」で1回攻撃するごとに、約13.334%。弱点以外の武器だと、その1/20
  • ブレイクの効果は、『拡散波動砲』の使用を阻止することのみ。それ以外の行動には影響せず、ステータスや耐性もおそらく変化しない
  • ブレイクは1ターンで終わる(次のターンで、敵が行動を開始する寸前にゲージが元に戻る)

行動パターン

  • 下記の4ターン周期の行動を繰り返す

サンダーブレイズ→ラピッドファイア×2→電磁フィールド→パーティの全属性耐性がダウン!
 ↓
ホーミングレーザー
 ↓
サンダーブレイズ→ラピッドファイア×2→回避不能の攻撃!→突進
 ↓
ホーミングレーザー→ラピッドファイア×2→波動砲

  • HPが残り75%以下になると、通常の周期行動が中断されて、以下の2ターンが挿入される

HP75%以下、拡散波動砲準備!(その他ダメージ)
 ↓
拡散波動砲(※1)

※1……ブレイク中だと何もしない


名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
サンダーブレイズ 敵全体 魔法
ホーミングレーザー 敵全体 魔法
ラピッドファイア 敵単体 物理 2回攻撃
突進 敵単体 物理 命中率が高い
波動砲 敵単体
拡散波動砲 敵全体
HP75%以下、拡散波動砲準備!(その他ダメージ) 次のターンで『拡散波動砲』を使うことの予告。これ自体は特に効果なし
電磁フィールド 敵全体 全属性耐性ダウン 耐性の低下量は50%/ダメージなし
パーティの全属性耐性がダウン! 『電磁フィールド』の効果の説明。これ自体は特に効果なし

攻略法

●敵の攻撃への対処法

 このバトルでは、命中率が高い『突進』と、「無属性・その他ダメージ」の『波動砲』『拡散波動砲』をどう防ぐかが課題になる。
 オススメは、下記の流れにより5ターンで倒すこと。このようにすれば、最初の4ターンを使って準備できるうえ、『突進』『波動砲』『拡散波動砲』を受けなくて済む。

編成時の注意
●全員または魔法壁役の雷属性耐性を、バフを含めて100%以上にする
●全員または魔法壁役の光属性耐性を、バフを含めて150%以上にする(『電磁フィールド』による属性耐性ダウンを解除するなら、100%でOK)
●引きつけ回避役をパーティに入れる

実戦での行動
1ターン目、『サンダーブレイズ』は全員または魔法壁役が受けて、属性耐性で防ぐ。『ラピッドファイア』は、引きつけて回避
 ↓
2ターン目、『ホーミングレーザー』は全員または魔法壁役が受けて、属性耐性で防ぐ
 ↓
3ターン目、敵のHPを残り75%以下まで減らす。すると、敵は『拡散波動砲』の予告しか行なわない
 ↓
4ターン目、敵をブレイクする。すると、敵は何もしない
 ↓
5ターン目で倒す

●ブレイクにまつわる予備知識

 ブレイクゲージのシステムについてはこちらを参照。
 このバトルでのブレイクゲージの減りかたは以下のとおり。

武器と行動 ブレイクゲージ
の減少量
ブレイクに必要な
攻撃回数
弱点でない武器1個で通常の行動 約0.334% 300回
弱点でない武器の二刀流で通常の行動 約0.667% 150回
弱点武器1個で通常の行動 約6.667% 15回
弱点武器の二刀流で通常の行動 約13.334% 8回

 瞬時にブレイクしたい場合に特に有効なのは、以下のもの。なかでも『みだれうち』は、アビリティを装備すれば誰でも使えるので、実用性が極めて高い。

ユニット 武器 行動 ブレイク
ゲージの
減少量
ブレイク
に必要な
実行回数
(誰でも) 弱点武器1個 みだれうち 約39.361% 3回
(誰でも) 弱点武器の二刀流 みだれうち 約78.670% 2回
ナイツ オブ グランシェルト 大剣1個 グロリアスセイバー×3 100% 1回
グラディオラス 大剣1個 ガードブレイク・大剣×3 100% 1回
魂の解放者ライトニング ロッド1個 ルイン×3 100% 1回
ナイツ オブ グランシェルト 大剣の二刀流 グロリアスセイバー×2 100% 1回
グラディオラス 大剣の二刀流 ガードブレイク・大剣×2 100% 1回
魂の解放者ライトニング ロッドの二刀流 ルイン×2 100% 1回

サンプルパーティ

 無印は、前半戦の汎用的な攻略法で、キラーを機械系に特化させれば、満点は十分狙える。しかし、EXについては、専用のパーティをちゃんと作ったほうがいい。

サンプルパーティ

シーモア バルト ガウ 漆黒の
魔道士
ゴルベーザ
サラ
マンダー
オニオン
ナイト

狙っている戦術
●サラマンダーのオモテは大剣、杖、ロッドの二刀流にして、『みだれうち』を装備しておく
●3ターン目で敵のHPを残り75%以下にし、4ターン目に『みだれうち』でブレイクして、『突進』『波動砲』『拡散波動砲』を阻止。5ターン目で倒す
●カーバンクルの『バサンダガ』で属性耐性を上げる
●『魔獣の雄叫び』を装備して使用し、シーモアの属性耐性ダウンを解除する
●バルトが味方の風属性攻撃を強化
●シーモアが味方のステータスを上げる
●ゴルベーザが敵の防御&精神と、闇属性耐性を下げる
●バルトが敵の風属性耐性を下げる
●ガウやサラマンダーが敵の雷属性耐性を下げる
●バルトが機械系のキラーを味方に付与
●ガウが敵の格闘耐性を下げる(ガウは格闘の両手武具を装備。サラマンダーのウラとオニオンナイトのオモテは格闘の二刀流)



7.ミッドガル・ハイウェイ vs フィーラー=バハムート

フィーラー=バハムート
フィーラー=バハムート
種族 HP デバフが効くかどうか
攻撃 防御 魔力 精神
死霊系 6億

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化 即死 魅了 停止
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効

※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している

行動パターン

  • 下記の6ターン周期の行動を繰り返す

ダーククロー×2→ヘビーストライク×2→インフェルノ
 ↓
ヘビーストライク→フレアブレス
 ↓
メガフレア
 ↓
ダーククロー→フレアブレス×2→インフェルノ
 ↓
ヘビーストライク→フレアブレス→メガフレア
 ↓
インフェルノ→フレアブレス×2

名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
ダーククロー 敵単体 魔法
ヘビーストライク 敵単体 魔法
インフェルノ 敵全体 魔法
フレアブレス 敵単体 魔法
メガフレア 敵全体

攻略法

●敵の攻撃への対処法

 『ヘビーストライク』と『インフェルノ』は闇属性、『フレアブレス』は火属性の魔法攻撃。「全員または魔法壁役の闇属性耐性」と「引きつけ役または魔法壁役の火属性耐性」を、バフを含めて100%以上にしておけば完全に防げる。
 問題になるのは、無属性の『ダーククロー』と『メガフレア』。デバフで敵の魔力を大幅に下げ、精神アップとダメージカット(『ダーククロー』については魔法ダメージカットも)のバフで守って、受けるダメージを減らそう。「その他ダメージ」から味方をかばう手段があるなら、それを利用すれば、『メガフレア』のダメージを大幅に抑えられるはずだ。

サンプルパーティ

サンプルパーティ

祈りの
白魔道士
ローザ
蒼穹の麗人
フラン
クラウド・
ストライフ
獣王
クロコ
ダイン
最速の空賊
バルフレア
幼雷サクラ

狙っている戦術
●ローザの『真・光明の連矢』で属性耐性を上げる
●『ヘビーストライク』『インフェルノ』『フレアブレス』は、属性耐性で防ぐ
●クロコダインが敵の魔力を下げる
●『ダーククロー』はクロコダインが引きつけ、ローザや自分のバフで守ってダメージを減らす
●『メガフレア』はクロコダインの『獣王におうだち』でかばって防ぐ
●サクラが味方の雷属性攻撃を強化
●バルフレアが敵の防御を下げる
●サクラが敵の雷属性耐性を下げる
●クラウドが敵の風属性耐性を下げる
●ローザが死霊系のキラーを味方に付与
●クラウドが敵の大剣耐性を、バルフレアが銃耐性を下げる

 このサンプルにおけるクロコダインの精神は1666。ローザの『シェルガ+3』、クロコダインの『挑発II』などで守れば、最初の4ターンで受けるダメージを4000台に抑えて、「受けたダメージ」のスコアは満点を保てる。