デバフが効くかどうか | 無属性 耐性 |
即死 耐性 |
魅了 耐性 |
ストップ 耐性 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ― | × | × | × |
※太字は省略表記
※青色の文字は予告、説明、フレーバーなどのメッセージ行動で、効果は特にない。行動の表からは除外している
光魔の杖→メラ×2
↓
メラ×2→凍れる時間の秘法
↓
メラ→カイザーフェニックス→イオラ→大魔王の闘気
↓
光魔の杖→カラミティウォール×2
省略表記 | 行動の内容 |
---|---|
大魔王の闘気 | 大魔王の闘気→自身の攻撃・魔力がアップ! |
マホカンタ | マホカンタ→自身に向けられる魔法力を跳ね返す |
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
光魔の杖 | 敵全体 | 無 | 物理 | ― | ― |
メラ | 敵全体 | 火 | 魔法 | ― | ― |
イオラ | 敵全体 | 無 | 魔法 | ― | ― |
反射した魔法力がパーティに向かう! | 敵全体 | 無 | 魔法 | ― | ― |
カイザーフェニックス | 敵全体 | 火 | 他 | 火耐性ダウン | 魔力依存/耐性の低下量は80% |
カラミティウォール | 敵全体 | 無 | 他 | ― | 魔力依存 |
凍れる時間の秘法 | 敵全体 | ― | ― | ストップ | ダメージなし |
大魔王の闘気 | 自分 | ― | ― | 攻撃&魔力アップ | デスペル効果で解除可能 |
ベホマ | 自分 | ― | ― | ― | HP回復(回復量:最大HPの25%) |
※以降の【表】や「オモテ」は非ブレイブシフト中を、【裏】や「ウラ」はブレイブシフト中を、【両】はその両方を意味する。
また、クドくなりすぎるのを避けるために、ユニット名やアビリティ名を、どうにか区別がつく程度に短縮している場合がある。
このサンプルは5人で戦っているが、同行者を借りれば、もっとラクになる。借りる場合は、「雷」カテゴリのユニットを選ぶこと。
ユニット | 装備などのポイント |
---|---|
ケルガー |
|
忍者エッジ |
|
幼雷サクラ |
|
アルベド族の少女リュック |
|
クラウド(FFVII REMAKE) |
|
狙っている戦術
●クラウドが、リーダースキルで自分のステータスを上げる
●エッジが敵のステータスを下げる
●サクラの『双賢の守り』の自動発動で、火属性耐性を上げる
●『凍れる時間の秘法』によるストップは、ラクシュミの『止まらずの守り』で防ぐ
●リュックのLB/SLBで守りを固める
●サクラが味方の雷属性攻撃を強化する
●エッジ、サクラが敵の属性耐性を下げる
●ケルガーが味方に人系のキラーを付与する
●クラウドが敵の大剣耐性を下げる
ケルガー | エッジ | サクラ | リュック | クラウド | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ハウル クロウ×2 |
その 怒り 見せて+2 |
真・闘雷石 Tエレ-クラウド バースト+3 |
LB | オモテLB |
2 | LB | かとん×3 | ウラLB | 止まらず | ウラLB |
3 | SLB | かとん×3 | ラムウ召喚 | LB | オモテLB |
4 | クロウ×3 | SLB | 老賢の助力×3 | SLB | イグニッション+1 Tエレ インフィニット |
5 | ハウル ファング×2 |
かとん×3 | 真・闘雷石 バースト+3×2 |
LB | オモテLB |