リンドブルム狩猟祭 攻略

インデックス

 以下の流れで連戦を行なうことになる。

1戦目 ムー+トリックスパロー
 ↓
2戦目 ファング×2+トリックスパロー
 ↓
3戦目 ザグナル

敵の主要データ

ムー トリックスパロー ファング ザグナル

名前 デバフが効くかどうか
攻撃 防御 魔力 精神
ムー
トリックスパロー
ファング
ザグナル

名前 無属性
耐性
即死
耐性
魅了
耐性
ストップ
耐性
ムー 無効 無効 無効
トリックスパロー 無効 無効 無効
ファング
ザグナル

敵の行動の概要

太字は省略表記
青色の文字は予告、説明、フレーバーなどのメッセージ行動で、効果は特にない。行動の表からは除外している

 ザグナルの行動を掲載している(残りの3体については割愛)。

  • 先制攻撃で帯電を使用
  • 以降は、下記の4ターン周期の行動を繰り返す

突進→しゃくりあげ
 ↓
牙→サンダラ→痛打→力をためている…
 ↓
あばれしゃくりあげる
 ↓
しゃくりあげ→猛突進→帯電

省略表記 行動の内容
帯電 帯電→雷耐性アップ!さらに攻撃・魔力アップ!

名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
帯電 自分 雷耐性アップ、攻撃&魔力アップ ターン経過では解除されない/デスペル効果で解除可能
突進 敵全体 物理
しゃくりあげ 敵単体 物理
敵単体 物理
サンダラ 敵全体 魔法
痛打 敵単体 物理 麻痺
あばれしゃくりあげる 敵全体 対象の残りHPを1にする/ダメージカット無視
猛突進 敵全体


※以降の【表】や「オモテ」は非ブレイブシフト中を、【裏】や「ウラ」はブレイブシフト中を、【両】はその両方を意味する。
 また、クドくなりすぎるのを避けるために、ユニット名やアビリティ名を、どうにか区別がつく程度に短縮している場合がある。

攻略法

  • 「幼き召喚士エーコ」か「タンタラスの盗賊ジタン」を持っていない場合は、「風のみ」と「FFIXのみ」の2回にわけてコンプリートするのが無難
  • 3戦とも、攻撃&魔力ダウンのデバフ、ダメージカット、物理ダメージカット、バリア、分身などで守ることが重要
  • 1戦目のムーは自分の命中率を上げるので、回避率を過信しない
  • 物理攻撃を使うユニットには暗闇耐性が必要
  • 引きつけ役には麻痺耐性が必要
  • 2戦目のファング、3戦目のザグナルが自分の攻撃&魔力を上げたら、すぐに解除する(その後の攻撃に耐えられるなら、無視してもいい)
  • 『あばれしゃくりあげる』ではHPを残り1にされるが、倒されることはないので、過度に恐れなくていい
  • HPを適宜回復する(特に、3戦目のザグナルから『あばれしゃくりあげる』を受けたあと)
  • キラーは「獣系 > 鳥系 > 精霊系」の順に優先

サンプルパーティA(「風」のみ/4→4→5T)

 このサンプルは5人で戦っているが、同行者を借りれば、さらに早いターンで倒せる。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
クリスマスシャルロット
サイス


カトル



光の戦士バッツ





神速の盗賊ジタン






狙っている戦術
●ジタンのリーダースキルでステータスを上げる
●サイス、シャルロットが敵の攻撃&魔力を下げる
●シャルロットのLB/SLBと、ジタンの『スピードアヴォイド』で守りを固める
●シャルロットが味方のHP&MPを回復する
●『奥義・天下御免』やジタンの『真・スクープアウト』で、敵のバフを解除する
●バッツが味方の風属性攻撃を強化する
●サイス、ジタンが敵の防御&精神と風属性耐性を下げる
●バッツが味方に獣系のキラーを付与する
●カトルが敵の刀&銃耐性を下げる

1戦目での行動のしかた

シャル サイス カトル バッツ ジタン
1 LB ウィンド
獲物は
怨念 防
怨念 攻
充填・風
白雷
魔導ロケット
ウラLB ウラたたかう
2 オルネート
グロリアス×2
怨念強化 防
怨念強化 攻
怨念 魔防
怨念 魔攻
LB 立ち向かう ウラたたかう
3 LB SLB SLB エアロラ×4 ウラたたかう
4 グロリアス×3 怨念強化 4種 キャノン風 エアロラ×4 ウラたたかう


2戦目での行動のしかた

シャル サイス カトル バッツ ジタン
1 SLB ウィンド
獲物は
怨念 防
怨念 攻
充填・風
白雷
魔導ロケット
ウラLB スピアヴォ
助け合う×2
2 LB SLB キャノン風×2
充填・風
天下御免 スピアヴォ
助け合う×2
3 グロリアス×3 怨念強化 防
怨念強化 攻
怨念 魔防
怨念 魔攻
SLB エアロラ×4 オモテたたかう
4 グロリアス×3 怨念強化 4種 キャノン風×3 エアロラ×4 オモテたたかう


3戦目での行動のしかた

シャル サイス カトル バッツ ジタン
1 SLB グラッジ
獲物は
怨念 防
怨念 攻
充填・風
白雷
魔導ロケット
ウラLB スピアヴォ
助け合う×2
2 オルネート×3 SLB SLB 立ち向かう ミール
スクープ
スピアヴォ
3 LB 怨念強化 防
怨念強化 攻
怨念 魔防
怨念 魔攻
キャノン風×2
充填・風
エアロラ×4 ウラLB
4 グロリアス×3 怨念強化 4種 キャノン風×2
充填・風
エアロラ×4 ウラたたかう
5 SLB SLB SLB エアロラ×4 ウラたたかう



サンプルパーティB(「FFIX」のみ/5→7→7T)

 このサンプルは5人で戦っているが、同行者を借りれば、さらに早いターンで倒せる。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
神速の盗賊ジタン






忠義の騎士スタイナー



ブルメシアの竜騎士フライヤ




サラマンダー





星の破壊者クジャ


狙っている戦術
●ジタンのリーダースキルでステータスを上げる
●クジャが敵の攻撃&魔力を下げる
●スタイナーが味方全体をかばう
●スタイナーの『騎士の守り』で守りを固める
●ラクシュミ召喚でHPを回復する
●ジタンが味方のステータスを上げる
●クジャ、ジタンが敵の防御&精神を下げる
●クジャが敵の光属性耐性を下げる
●クジャが敵のロッド耐性を下げる

1戦目での行動のしかた

ジタン スタイナー フライヤ サラ クジャ
1 ウラたたかう かばう
騎士の守り
ウラLB ウラたたかう ホーリースター×3
2 ウラたたかう 突撃×2 竜槍震貫+2 ウラたたかう ホーリースター×3
3 ウラたたかう 突撃×2 降下 ウラたたかう キミたちを
そして
ホーリースター
4 ウラたたかう 突撃×2 竜槍震貫+2 オモテたたかう ウラLB
5 オモテたたかう 突撃×2 降下 オモテたたかう ホーリースター×3


2戦目での行動のしかた

ジタン スタイナー フライヤ サラ クジャ
1 スイフト
助け合う×2
かばう
騎士の守り
オモテLB オモテLB ホーリースター×3
2 オモテたたかう 突撃×2 光の竜槍
ジャベリンレイン
ルナティック
ウラたたかう ホーリースター×3
3 オモテたたかう 突撃×2 ウラLB ウラたたかう キミたちを
そして
ホーリースター
4 オモテたたかう 突撃×2 竜槍震貫+2 ウラたたかう ホーリースター×3
5 ウラたたかう かばう
騎士の守り
降下 オモテたたかう ホーリースター×3
6 ウラたたかう 突撃×2 竜槍震貫+2 オモテたたかう キミたちを
そして
ホーリースター
7 ウラたたかう 突撃×2 降下 オモテたたかう ウラLB


 5ターン目、フライヤの降下攻撃がトリックスパローに行ってしまっている。特に支障はなかったものの、ファングBをターゲットに指定してから攻撃したほうが良かった。

3戦目での行動のしかた

ジタン スタイナー フライヤ サラ クジャ
1 ウラLB かばう
騎士の守り
オモテLB オモテLB ホーリースター×3
2 スイフト
助け合う×2
突撃×2 光の竜槍
ジャベリンレイン
ルナティック
ウラたたかう ホーリースター×3
3 オモテたたかう 突撃×2 ウラLB ウラたたかう キミたちを
そして
ホーリースター
4 オモテたたかう ラクシュミ召喚 竜槍震貫+2 ウラたたかう ホーリースター×3
5 オモテたたかう かばう
騎士の守り
降下 オモテたたかう ホーリースター×3
6 スイフト
助け合う×2
突撃×2 竜槍震貫+2 オモテたたかう キミたちを
そして
ホーリースター
7 ウラたたかう 突撃×2 降下 オモテたたかう ウラLB


●敵の攻撃には何とか耐えられるので、ファングやザグナルの攻撃&魔力アップは解除しない
●3戦目の3ターン目では、『あばれしゃくりあげる』によって、全員のHPを残り1にされる。これによって倒されることはないので、それまでに戦闘不能になりさえしなければ、回復はこの直後の1回だけで済む