デバフが効くかどうか | 無属性 耐性 |
即死 耐性 |
魅了 耐性 |
ストップ 耐性 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ― | × | × | × |
※太字は省略表記
※青色の文字は予告、説明、フレーバーなどのメッセージ行動で、効果は特にない。行動の表からは除外している
光線×2→衝撃波×2
↓
闇弾×2→光線→弱体熱線
↓
光線→衝撃波×2→エレメントウェーブ・火
↓
高熱波→吸収→闇弾→光線→膨大なエネルギーが集中する!
↓
エレメントウェーブ・火→熱線放射
省略表記 | 行動の内容 |
---|---|
リバイアサンからエネルギーを吸収! | リバイアサンからエネルギーを吸収!→敵の全ステータスをアップ! 解除不能! |
弱体熱線 | 弱体熱線→パーティの全ステータスがダウン! |
リバイアサンからさらにエネルギーを吸収!(1回目) | リバイアサンからさらにエネルギーを吸収!→敵の全ステータスをアップ! 解除不能! |
リバイアサンからさらにエネルギーを吸収!(2回目) | リバイアサンからさらにエネルギーを吸収!→敵の全ステータスをアップ! 解除不能! |
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
衝撃波 | 敵全体 | 無 | 物理 | ― | ― |
光線 | 敵単体 | 無 | 魔法 | ― | ― |
闇弾 | 敵単体 | 闇 | 魔法 | ― | ― |
エレメントウェーブ・火 | 敵全体 | 火 | 魔法 | ― | ― |
高熱波 | 敵全体 | 火 | 魔法 | ― | ― |
吸収 | 敵単体 | 無 | 他 | ― | HP&MP吸収 |
熱線放射 | 敵全体 | 火 | 他 | ― | ― |
弱体熱線 | 敵全体 | ― | ― | 攻撃&防御&魔力&精神ダウン | ステータスの低下量は85%/ダメージなし |
リバイアサンからエネルギーを吸収 | 自分 | ― | ― | 攻撃&防御&魔力&精神アップ | デスペル効果でもターン経過でも解除されない |
リバイアサンからさらにエネルギーを吸収(1回目) | 自分 | ― | ― | 攻撃&防御&魔力&精神アップ | デスペル効果でもターン経過でも解除されない |
リバイアサンからさらにエネルギーを吸収(2回目) | 自分 | ― | ― | 攻撃&防御&魔力&精神アップ | デスペル効果でもターン経過でも解除されない |
※以降の【表】や「オモテ」は非ブレイブシフト中を、【裏】や「ウラ」はブレイブシフト中を、【両】はその両方を意味する。
また、クドくなりすぎるのを避けるために、ユニット名やアビリティ名を、どうにか区別がつく程度に短縮している場合がある。
ユニット | 装備などのポイント |
---|---|
ライオン |
|
真の王ノクティス |
|
フィーナ -再臨の帝王- |
|
魔女の騎士スコール |
|
SeeDの青魔道士キスティス |
|
同行者 |
|
狙っている戦術
●ノクトのリーダースキルで味方のステータスを上げる
●ライオンが敵のステータスを下げる
●ライオンによる分身付与で、『衝撃波』4回のうち3回を回避する
●フィーナ、キスティスのバフで守りを固める
●キスティスが味方のLBゲージをためる
●フィーナが味方の光属性攻撃を強化する
●ライオン、キスティスが敵の光属性耐性を下げる
●ノクティス、スコール、キスティスが敵の武器耐性を下げる
ライオン | ノクト | フィーナ | スコール | キスティ | 闘神 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | フルブレダウン パイレーツ 空蝉弐 |
夜叉王 修羅王 聖王 覇王 零距離 |
LB | オモテLB | LBチャージ マイティガード×3 |
エンライトガ 闘神の領域 俺たちは クリアス |
2 | ディフェスティ パイレーツ×2 |
ウラLB | ディライト+2 Hエレ-ノクト シェルガ+2 |
ブラチェ×3 | LB | オモテLB |
3 | LB | 闘王 夜叉王 修羅王 覇王 零距離 |
バハムート召喚 | ウラLB | マイティガード×4 | クリアス×4 |
4 | パイレーツ×3 | Hエレ 終わらせてやる ファンシャイ |
SLB | 獅子興起 Hエレ 俺のそば |
マイティガード×4 | Hエレ マディスヴェ×3 |
5 | SLB | ウラLB | レゾ×3 | ウラLB | マイティガード×4 | マディスヴェ×3 スケア |
4ターン目では、敵のHPを残り51%以上に保つために、真面目にチェインせず手加減する。