デスペイン攻略
難易度
350
消費体力
50
クエストをクリア | ラビ耳フード(聖剣伝説LoM)+2のレシピ |
---|---|
アイテムを使用せずにクリア | 幻鉱×50 |
コンティニューせずにクリア | ギルガメタワー×3 |
「マナの加護」カテゴリのみ編成してクリア (同行者を含む) |
ラピス×300 |
![]() |
デスペイン |
種族 | HP | デバフが効くかどうか | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 | ||
人系 | 139億5500万 | ○ | ○ | ○ | ○ |
火 | 氷 | 雷 | 水 | 風 | 土 | 光 | 闇 | 無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
― | 100% | 100% | ― | ― | ― | ― | 100% | ― |
毒 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 | 麻痺 | 混乱 | 病気 | 石化 | 即死 | 魅了 | 停止 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している
なぎ払い×3→落雷
↓
攻撃×2→百烈突き→[ジャンププレス]
↓
降下
↓
なぎ払い×4→百烈突き
↓
攻撃×2→なぎ払い→落雷
省略表記 | 行動の内容 |
---|---|
[ジャンププレス] | ジャンププレス→高く飛び上がった!かばう、ひきつけ無効の一撃 |
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
なぎ払い | 敵全体 | 無 | 物理 | ― | ― |
落雷 | 敵全体 | 雷 | 他 | ― | ― |
攻撃 | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | ― |
百烈突き | 敵全体 | 無 | 物理 | ― | 複数回攻撃?(未調査) |
ジャンププレス | 自分 | ― | ― | ― | ジャンプして戦場から離脱 |
高く飛び上がった!かばう、ひきつけ無効の一撃 | |||||
降下 | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | 5回攻撃/かばう不可/引きつけ無視 |
※以降の【表】や「オモテ」は非ブレイブシフト中を、【裏】や「ウラ」はブレイブシフト中を、【両】はその両方を意味する。
また、クドくなりすぎるのを避けるために、ユニット名やアビリティ名を、どうにか区別がつく程度に短縮している場合がある。
以下のものをすべて揃えておけば、『ジャンププレス』後の降下攻撃以外ではダメージを受けなくなる。
●物理壁役
●全員の雷属性耐性を、バフを含めて100%以上にする
物理壁役を入れるのではなく、全員の回避率を100%にすれば、降下攻撃も含めて完封が可能だ。
このサンプルは5人で戦っているが、同行者を借りれば、さらに早いターンで倒せる。
ユニット | 装備などのポイント |
---|---|
デュラン |
|
ポポイ |
|
ゴッドハンド ケヴィン |
|
ニンジャマスター ホークアイ |
|
ポポイ |
|
狙っている戦術
●ホークアイのリーダースキルでステータスを上げる
●ホークアイが敵のステータスを下げる
●デュランが味方全体をかばう
●ケヴィンが味方のHPを回復し、バリアを付与する
●ポポイ、ケヴィンが味方のLBゲージをためる
●ケヴィンが味方の物理攻撃に火属性を付与する
●ポポイ、ケヴィンが敵の火属性耐性を下げる
●ホークアイが敵の短剣耐性を下げる
以下の5ターンを1セットとして繰り返す。
デュラン | ポポイ | ケヴィン | ホークアイ | ポポイ | |
---|---|---|---|---|---|
1 | かばう 3段斬り×2 |
エクスプロードLv8 | ヒールライト オーラウェイブ改 灼熱拳 |
オモテLB | エクスプロードLv8 |
2 | ウラLB | エクスプロードLv8 | ヒールライト オーラウェイブ改 灼熱拳 |
真・凶器攻撃+2 | エクスプロードLv8 |
3 | ぼうぎょ | ぼうぎょ | ヒールライト オーラウェイブ改×2 |
挑発 | ぼうぎょ |
4 | 3段斬り 真・旋風剣×2 |
たたかう | オーラウェイブ改×3 | ウラLB | たたかう |
5 | 3段斬り 真・旋風剣×2 |
たたかう | オーラウェイブ改×3 | ウラLB | たたかう |
手持ちの聖剣ユニットが不十分なら、「「マナの加護」カテゴリのみ編成してクリア(同行者を含む)」の達成は諦めるほかない。ただし、強いユニットを自由に使えるぶん、クリアするのはラクになる。
ユニット | 装備などのポイント |
---|---|
光の戦士バッツ |
|
ルンド |
|
アバランチ ジェシー |
|
サラマンダー |
|
レーゲン -魔将の系譜- |
|
狙っている戦術
●ルンドが味方全体をかばう
●ルンドのLB/SLBで味方を守る
●バッツが味方のHPを回復する
●ジェシー、ルンドが味方のLBゲージをためる
●バッツが味方の風属性攻撃を強化する
●ジェシーが敵の防御&精神と属性耐性を下げる
●サラマンダーとレーゲンを中心に、チェインを組んで攻撃
バッツ | ルンド | ジェシー | サラ マンダー |
レーゲン | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ウラLB | LB | LB | オモテたたかう | マルチトリガー×3 |
2 | エアロラ×4 | かばう レーザー×2 |
フルブレダウン ミドスペ×2 |
オモテたたかう | LB |
3 | ホワイトウインド ジョブレベル2 立ち向かう |
かばう | ミドスペ×3 | ぼうぎょ | このガンブレ |
4 | エアロラ×4 | SLB | LB | ウラたたかう | SLB |
5 | エアロラ×4 | レーザー×3 | ミドスペ×3 | ウラたたかう | LB |
6 | ウラLB | レーザー×3 | LB | ウラたたかう | マルチトリガー×3 |