2022年3月

インデックス

前半戦

場所 種族 1T最大
ダメージ
のスコア
上限
上限到達
に必要な
ダメージ
水土の攻魔域1 ダークマーメイド 水棲 17000pt 10億3078万8000
水土の攻魔域2
雷風の攻魔域1 ダークスプリンター
雷風の攻魔域2
火氷の攻魔域1 ダークシング 精霊
火氷の攻魔域2
光闇の攻魔域1 ダーク動力炉 機械
光闇の攻魔域2

 2月の前半戦と同じ戦法でオール満点が取れる。

後半戦 基本情報

場所 種族 1T最大
ダメージ
のスコア
上限
上限到達
に必要な
ダメージ
火氷の魔域 ダークアモン 死霊 50000pt 38億6545万5000
土闇の攻域 ダークデモンズウォール
闇に棲みし暴食の魔獣 ダークあくじき 無制限?

※火氷の魔域の「1T最大ダメージのスコア上限」は推定


※以降の【表】や「オモテ」は非ブレイブシフト中を、【裏】や「ウラ」はブレイブシフト中を、【両】はその両方を意味する。
 また、クドくなりすぎるのを避けるために、ユニット名やアビリティ名を、どうにか区別がつく程度に短縮している場合がある。

火氷の魔域 vsダークアモン

ダークアモン全身
ダークアモン
種族 HP デバフが効くかどうか
攻撃 防御 魔力 精神
死霊系 3億6000万

-50% -50% 95% 95% 95% 95% 95% 95%

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化 即死 魅了 停止
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効

※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している

行動パターン

初期状態

  • 毎ターン、最初に『アクアファング』を使用
  • 偶数ターンでは、上記の次に『フルブレイク』を使用
  • 3の倍数ターンでは、上記の次に『レジストリデュース+・水』を使用
  • 4の倍数ターンでは、上記の次に『アクアファング』を使用
  • 5の倍数ターンでは、上記の次に『ウォタジャ』を使用
名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
アクアファング 敵単体 物理 継続ダメージ
フルブレイク 敵単体 物理 攻撃&防御&魔力&精神ダウン
レジストリデュース+・水 敵全体 水耐性ダウン 耐性の低下量は100%/ダメージなし
ウォタジャ 敵全体 魔法

HPの減少による変化

 HPが残り50%以下になると、以下の変化が起こる。

  • 『ウォタジャ』ではなく『サイレスガス』を使うようになる
名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
サイレスガス 敵全体 沈黙 ダメージなし

攻略法

●敵の攻撃を防ぐには

 以下の2点を守れば、敵の攻撃は完全に防ぐことができる。

●水属性耐性200%以上(4ターン以内に倒すなら100%以上)の引きつけ回避役を用意する
●『ウォタジャ』は、魔封剣効果で無効化するか、カーバンクル召喚などで跳ね返すか、水属性耐性200%以上の魔法壁役でかばって防ぐ

サンプルパーティ

サンプルパーティ

レイン
-Neo Vision-
ティナ
-Neo Vision-
魂の解放者
ライト
ニング
忠義の騎士
スタイナー
純真の
黒魔道士
ビビ
マリリス

狙っている戦術
●レインとティナが味方の火属性攻撃を強化する
●ライトニングが敵の精神を下げる
●レインが敵の火属性耐性を下げる
●ユウナのネックレスによる『祈り子の祝福』で、ティナのウラLBを強化する
●敵の『ウォタジャ』は、『人造破魔石』で無効化する
●マリリスの能力で強化された『ファイラ』をビビが反射させて攻撃。ティナのウラLBやマリリスのSLBをそのチェインに乗せる

 このサンプルでは満点に届いていないが、3月31日のアップデート後、装備を強化してパーティに少し手を加えれば、満点を狙える見込み。



土闇の攻域 vsダークデモンズウォール

ダークデモンズウォール全身
ダークデモンズウォール
種族 HP デバフが効くかどうか
攻撃 防御 魔力 精神
石系 3億6000万

95% 95% 95% 95% 95% -50% 95% -50%

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化 即死 魅了 停止
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効

※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している

行動パターン

初期状態

  • 毎ターン、最初に『ダークソード』を使用
  • 偶数ターンでは、上記の次に『ファイアソード』を使用
  • 3の倍数ターンでは、上記の次に『エレメントウェーブ・闇』を使用
  • 4の倍数ターンでは、上記の次に『呪い』を使用
  • 5の倍数ターンでは、上記の次に『ミルストーム』を使用
名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
ダークソード 敵単体 物理
ファイアソード 敵単体 物理
エレメントウェーブ・闇 敵全体 魔法
呪い 敵単体 病気 ダメージなし
ミルストーム 敵全体 物理 混乱 割合ダメージ(ダメージ量:対象の残りHPの50%)

HPの減少による変化

 HPが残り50%以下になると、以下の変化が起こる。

  • 『ファイアソード』ではなく『ダークソード』を使うようになる
  • 『呪い』ではなく『ダークソード』を使うようになる
  • 『ミルストーム』ではなく『エレメントウェーブ・闇』を使うようになる

攻略法

●敵の攻撃を防ぐには

 以下のものを用意して臨むといい。

●病気耐性をつけた引きつけ回避役
●全員または魔法壁役に、バフ込みで100%以上の闇属性耐性
味方全体に分身を付与する手段(『はりまんぼん』でもOK/5ターン以内に倒すか敵のHPを残り50%以下にして、『ミルストーム』の使用を阻止するなら不要)
●全員に混乱耐性(5ターン以内に倒すか敵のHPを残り50%以下にして、『ミルストーム』の使用を阻止するなら不要)

サンプルパーティ

サンプルパーティ

孤高の獅子
スコール
グラーフ ロカ 伝説の英雄
セフィロス
勇者ダイ 魔人
フィーナ
-武神参詣-

狙っている戦術
●魔人フィーナが味方の闇属性耐性を上げる
●魔人フィーナが味方の闇属性攻撃を強化する
●スコールが敵の防御&精神と闇属性耐性を下げる
●ロカが味方に石系のキラーを付与する
●セフィロスが敵の刀耐性を、魔人フィーナが鞭耐性を下げる(スコールが『鞭装備』と、両手武具の鞭を装備)
●セフィロスとスコールのLBやSLBを『ソウルオブタイヴァス』で強化
●ロカと魔人フィーナによるグループ4のチェインに、残りのメンバーの攻撃を乗せる
●5ターンで倒して、『ミルストーム』は使わせない


 いろいろミスがあって、あまり良い例とは言えないが、一応満点に届いている。

闇に棲みし暴食の魔獣 vsダークあくじき

ダークあくじき全身
ダークあくじき
種族 HP デバフが効くかどうか
攻撃 防御 魔力 精神
獣系 5億5000万

-50% 95% 95% -50% 95% 95% -50% 95%

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化 即死 魅了 停止
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効

※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している

行動パターン

初期状態

  • 毎ターン、最初に『後ろ蹴り』を使用
  • 偶数ターンでは、上記の次に『エアロ』を使用
  • 3の倍数ターンでは、上記の次に『フルブレイクバースト』を使用
  • 4の倍数ターンでは、上記の次に『あばれまわる』を使用
  • 5の倍数ターンでは、上記の次に『力をためる』を使用
名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
後ろ蹴り 敵単体 物理
エアロ 敵単体 魔法
フルブレイクバースト 敵全体 物理 攻撃&防御&魔力&精神ダウン ステータスダウンの対象は単体のみで、引きつけ可能
あばれまわる 敵単体 物理 命中率が高い/分身ですべて回避するには3回ぶんが必要
力をためる 自分 攻撃アップ ターン経過では解除されない/デスペル効果では解除可能

HPの減少による変化

 HPが残り50%以下になると、以下の変化が起こる。

  • 『あばれまわる』ではなく『後ろ蹴り』を使うようになる
  • 『力をためる』ではなく『エレメントウェーブ・風』を使うようになる
名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
エレメントウェーブ・風 敵全体 魔法

攻略法

●敵の攻撃を防ぐには

 まずは基本として、以下のものを用意するといい。

●風属性耐性をバフ込みで100%以上にした引きつけ回避役
●『フルブレイクバースト』対策に、味方全体に分身を付与する手段(『はりまんぼん』でもOK)

●『あばれまわる』への対処法

 敵が4の倍数ターンで使う『あばれまわる』は命中率が高く、分身で回避するには、『後ろ蹴り』のぶんも含めると4回ぶんが必要。対処が難しいので、4ターン以内に敵のHPを残り50%以下にして、使用を阻止するのがラクだ。ただし、その場合、5ターンで倒すのでなければ、『エレメントウェーブ・風』への対策として、全員にバフ込みで100%以上の風属性耐性が必要だ。

●ステータスダウンへの対処法

 『フルブレイクバースト』によるステータスダウンを受けたまま最後の攻撃に臨むと、与えるダメージが少し減ってしまう。できれば、耐性を付与してステータスダウンを防ぐか、解除してから最後の攻撃を行ないたい。3の倍数ターンのこちらの行動時には自然に解けているので、そのターンでトドメを刺すのもオススメ。

サンプルパーティ

サンプルパーティ

グラーフ フィーナ
-再臨の
帝王-
孤高の獅子
スコール
ザナル
カンドの
ティーダ
レーゲン
-再臨の
帝王-
ナイツ
オブ
グラン
シェルト

狙っている戦術
●テトラシルフィードの『バエアロガ』で風属性耐性を上げる
●フィーナが味方の光属性攻撃を強化する
●レーゲンが敵の防御と光属性耐性を下げる
●ナイツが敵の大剣耐性を、フィーナが弓耐性を下げる(ティーダが『弓装備』をつけて弓を装備)
●ティーダ、スコール、ナイツのLBやSLBを『勇壮なる魂』や『ソウルオブタイヴァス』で強化
●フィーナとレーゲンによるグループ1のチェインに、残りのメンバーの攻撃を乗せる(フィーナは上忍の鉢金と真・ダークマサムネ+11を装備して、『ダークバイセクト』を使用)