難易度
140
消費体力
30
LBを使用してクリア | 青の超魔石×5 |
---|---|
雷属性で敵にダメージを与える | タフポット |
「ハルトマネラ」をLBでフィニッシュ | トラストモーグリ(ALL10%) |
難易度
150
消費体力
30
LBを使用せずクリア | 赤の超魔石×5 |
---|---|
アイテムを使用せずにクリア | パワポット |
幻獣を召喚してクリア | トラストモーグリ(ALL10%) |
難易度
160
消費体力
30
雷属性で2回以上敵にダメージを与える | 黒の超魔石×5 |
---|---|
1ターンに5CHAIN以上してクリア | キングバーストポット |
「フロストドラゴン」を魔法でフィニッシュ | ★5確率10%召喚チケット |
![]() |
![]() |
![]() |
ハルトマネラ | アポクリファ | フロストドラゴン |
名前 | 種族 | 最大HP | 属性耐性 | 有効な 異常 |
デバフが効くか | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弱点 | 強い | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 | ||||
ハルトマネラ | 水棲 | 5800万 | 雷 -50% |
氷吸収 | ― | ○ | ○ | ○ | ○ |
アポクリファ | 悪魔 | 6300万 | 雷 -50% |
― | ― | ○ | × | ○ | × |
フロストドラゴン | 竜 | 6500万 | 雷 -30% |
雷以外 50% |
病気 | ○ | ○ | ○ | ○ |
攻撃型の場合は、「強敵攻略の基礎」のページで紹介した基本形Bでは1ターン、Cでは2ターンで倒せる。また、基本形Cなら、2戦目の「LBを使用せずクリア」(報酬:赤の超魔石×5)以外は、チャレンジミッションをすべて達成可能。
デバフ役 | 回復役 | チェイン役 | チェイン役 | メイン攻撃役 | メイン攻撃役 |
---|
ユニット | 必要なもの |
---|---|
デバフ役 |
|
回復役 |
|
チェイン役 |
|
メイン攻撃役 |
|
回復役 | 物理壁役 | バフ役 | アルドール王 レイン |
アルドール王 レイン |
攻撃役 |
---|
ユニット | 必要なもの |
---|---|
回復役 |
|
物理壁役 |
|
バフ役 |
|
アルドール王レイン |
|
攻撃役 |
|
ユニット | 行動のしかた |
---|---|
回復役 | 適当なバフを使用 |
物理壁役 | 全体かばう |
バフ役 | 氷&水属性耐性アップのバフ、防御アップのバフ |
アルドール王レイン | 『完全覚醒【アルドール王】』『ソウルブラッド』『スパークセイバー』 |
攻撃役 | 全力またはその次に強い攻撃 |
ユニット | 行動のしかた |
---|---|
回復役 | ターンの最初にデスペル系のアビリティを使って、敵のダメージカットを解除 |
物理壁役 | 何もしなくてOK |
バフ役 | 味方のMPを回復 |
アルドール王レイン | 『クリムゾンノヴァ』 |
攻撃役 | 『クリムゾンノヴァ』のチェイン中に全力攻撃を差し込む、または、デスペル系のアビリティのあと、『クリムゾンノヴァ』の前に、敵の雷属性耐性を下げる |
ユニット | 行動のしかた |
---|---|
回復役 | ターンの最初にデスペル系のアビリティを使って、敵のバフを解除 |
物理壁役 | 全体かばう |
バフ役 | 氷&水属性耐性アップのバフ、防御アップのバフ |
アルドール王レイン | 『完全覚醒【アルドール王】』『ソウルブラッド』『スパークセイバー』。敢えて、チェインはさせない |
攻撃役 | 攻撃の準備(あまりダメージを与えないようにする) |
ユニット | 行動のしかた |
---|---|
回復役 | 味方全体のMPを回復 |
物理壁役 | チャレンジミッション達成のために幻獣を召喚 |
バフ役 | 何もしなくてOK(必要なら味方全体のMPを回復) |
アルドール王レイン | 『クリムゾンノヴァ』 |
攻撃役 | 『クリムゾンノヴァ』のチェイン中に全力攻撃を差し込む |
ユニット | 行動のしかた |
---|---|
回復役 | 適当なバフを使用 |
物理壁役 | 敵の攻撃を下げるデバフを使用 |
バフ役 | 氷&水属性耐性アップのバフ、防御アップのバフ |
アルドール王レイン | 『完全覚醒【アルドール王】』『ソウルブラッド』『スパークセイバー』。敢えて、チェインはさせない |
攻撃役 | 攻撃の準備(あまりダメージを与えないようにする) |
ユニット | 行動のしかた |
---|---|
回復役 | チャレンジミッション達成のために、演出が長い魔法を使用 |
物理壁役 | 何もしなくてOK |
バフ役 | 何もしなくてOK |
アルドール王レイン | 『クリムゾンノヴァ』 |
攻撃役 | 『クリムゾンノヴァ』のチェイン中に全力攻撃を差し込む |
回復役 | 物理壁役 | バフ役 | デバフ役 | 攻撃役 | 攻撃役 |
---|
ユニット | 必要なもの |
---|---|
回復役 |
|
物理壁役 |
|
バフ役 |
|
デバフ役 |
|
攻撃役 |
|
ユニット | 行動のしかた |
---|---|
回復役 | 1ターン目は適当なバフを使用(ストップ耐性付与のアビリティがあるなら、それを優先的に使用)。 2ターン目からは、ターンの最初にデスペル系のアビリティを使って、敵のダメージカットを解除。 ハルトマネラが『細胞核が一斉に壊れた!』を使ったあとからは、バフや回復(ストップ耐性の維持が最優先) |
物理壁役 | 引きつけと全体かばうを維持(引きつけが優先) |
バフ役 | 氷&水属性耐性アップ、防御アップ、ダメージカットのバフを維持(氷&水属性耐性アップが最優先) |
デバフ役 | 各種のデバフを維持 |
攻撃役 | 雷属性の攻撃で敵にダメージを与えていく。トドメのときは、チャレンジミッション達成のためにリミットバーストを使用 |
ユニット | 行動のしかた |
---|---|
回復役 | 敵にバフがかかっているときは、デスペル系のアビリティでそれを解除。 倒された味方いるときは、それを復活させる。 物理壁役の引きつけ効果が消えているときは、即死耐性を持たない味方をリレイズ状態にする。 上記以外の状況では、適当なバフや回復。 リミットバーストは使わない |
物理壁役 | 全体かばうと引きつけを維持(全体かばうが優先) リミットバーストは使わない |
バフ役 | 氷&水属性耐性アップ、防御アップ、ダメージカットのバフを維持(氷&水属性耐性アップが最優先) リミットバーストは使わない |
デバフ役 | チャレンジミッション達成のために、最初に幻獣を召喚。 2ターン目以降は、デバフ以外のアビリティを使用(やることがなければ『ぼうぎょ』でもOK)。 リミットバーストは使わない |
攻撃役 | 雷属性の攻撃で敵にダメージを与えていく。 リミットバーストは使わない |
ユニット | 行動のしかた |
---|---|
回復役 | 即死耐性を持たない味方のリレイズ状態の維持を最優先。 倒された味方いるときは、それを復活させる。 敵が『氷竜の逆鱗』を使ったあとは、デスペル系のアビリティでバフを解除。 上記以外の状況では、適当なバフや回復。 トドメを刺すときは、チャレンジミッション達成のために演出の長い魔法を使う |
物理壁役 | やることがないので、チェインにでも参加する |
バフ役 | 氷属性耐性アップ、防御アップ、ダメージカットのバフを維持(氷属性耐性アップが最優先) |
デバフ役 | 各種のデバフを維持 |
攻撃役 | 雷属性の攻撃で敵にダメージを与えていく |
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
養分が満ちている! | 自分 | ― | ― | ダメージカット | ダメージカット量は99%/持続は1ターン |
細胞核が分裂している! | 自分 | ― | ― | ダメージカット | ダメージカット量は99%/持続は1ターン |
ブリザジャ | 敵全体 | 氷 | 魔法 | ― | ― |
ウォタジャ | 敵全体 | 水 | 魔法 | ― | ― |
乱打氷撃 | 敵全体 | 氷 | 物理 | ― | ― |
石化酵素 | 敵単体 | ― | ― | 石化 | ダメージなし |
吸熱氷撃 | 敵単体 | 氷 | 物理 | 氷&水耐性ダウン | 耐性低下量は30% |
通常攻撃 | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | ― |
細胞核が一斉に壊れた! | 敵単体 | ― | ― | バトルから除外 | ダメージなし |
とこしえの凍結封印 | 敵全体 | 氷 | 魔法 | ― | ― |
フローズンミスト | 敵全体 | 氷 | 魔法 | 氷耐性ダウン | 耐性低下量は30% |
氷液散布 | 敵全体 | ― | ― | 氷属性付与 | ダメージなし |
凝結の液体 | 敵単体 | ― | ― | ストップ | ダメージなし |
体液注入 | 敵単体 | 氷 | ? | 攻撃&防御&魔力&精神ダウン | ― |
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
魔身活性 | 自分 | ― | ― | 攻撃&魔力アップ | 持続は5ターン |
悪魔の壁 | 自分 | ― | ― | ダメージカット | 持続は5ターン |
属性拒絶 | 自分 | ― | ― | 全属性耐性アップ | 持続は5ターン |
通常攻撃 | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | ― |
アイスペナルティ | 敵単体 | 氷 | 物理 | ― | ― |
アクアペナルティ | 敵単体 | 水 | 物理 | ― | ― |
ダークペナルティ | 敵単体 | 闇 | 物理 | ― | ― |
イヴィルレイジ | 敵全体 | 無 | 物理 | ― | ― |
ウォタガ | 敵全体 | 水 | 魔法 | ― | ― |
ウォタジャ | 敵全体 | 水 | 魔法 | ― | ― |
ライフスクィーズ | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | HP吸収(対象にダメージは与えず、自分のHPを回復するのみ。回復量の上限は、対象の最大HPと同じ)/かばう不可/回避は可能 |
悪魔のサイコロ | 敵単体 | 無 | ? | 即死 | 即死の確率は100%ではない |
破戒の邪法 | 自分 | ― | ― | ― | デスペル効果(バフも解除する) |
イヴィルサイス | 敵全体 | 無 | 物理 | ― | ― |
イヴィルイレイサー | 敵全体 | 無 | 物理 | ― | 単体にデスペル効果(この効果は引きつけ可能) |
※1……属性耐性ダウンのデバフは含まない
※1……30%以下ではなく、20%以下の場合もある(「25%以下」なわけではない)。条件は不明
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ブリザガ | 敵全体 | 氷 | 魔法 | ― | ― |
インパクトウィング | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | かばう不可/引きつけ無視 |
奪命の咆哮 | 敵全体 | ― | ― | 即死 | 即死の発生確率は低い/ダメージなし |
氷竜の逆鱗 | 自分 | ― | ― | 攻撃&魔力アップ | ターン経過では解除されない(デスペル効果では解除可能) |
某企業型攻略サイトの誤りおよび問題のある記述は以下のとおり。
※茶色の枠内はhttps://altema.jp/ffbe/aldolkeisatu24jiexより引用(キャプチャ日時:2019.07.14)
↑左下の洸洋の軍師ニコルと右上のエレフィムが倒れて、さらに、即死耐性を持たせた光の戦士レナとヴィルヘルムに「RESIST」のマークが表示されている。単体であるはずがない。