ドラゴンクエスト
ダイの大冒険 周回と報酬

敵の攻略は→こちら

希望ギフトの設定

 ビジョンズワールドの開催期間中は、フレンドからもらう希望ギフトに「体力回復薬10×1」と「オリハルコンの欠片×2」が追加される。オリハルコンの欠片の入手量は、ギフトで直接もらうよりも、体力回復薬10を使ってイベントをプレイしたほうが何十倍も多くなるので、ギフトは「体力回復薬10×1」のほうがお得だ。ただし、今回に関しては、レイドコインのほうがさらにオススメ。

イベントの進めかた

 今回のイベントは、以下の流れで進めていくことになる。

初期状態から、ヒム、アルビナス、シグマ、ブロック、フェンブレンを選択可能
 ↓それぞれの無印をクリア
同じ敵の「EX」に挑めるようになる
 ↓「EX」をすべてクリア
超魔生物ハドラーに挑めるようになる

スコア出しと周回で別のパーティを用意

 スコア出しでは、ダークビジョンズと同様の攻略が必要。一方、周回する際は、スコアはどうでもいいので、簡単な操作&短時間(オートリピート&1ターンが理想)で倒すことを目指したい。スコア出しと周回では、適切な取り組みかたがまったく異なるので、それぞれ専用のパーティを用意したほうがいい。

イベント周回で目指すもの

 周回プレイの基本的な流れは以下のとおり。

イベントを周回して、オリハルコンの欠片や討伐勲章を集める
 ↓
モーグリ王のところへ行き、オリハルコンの欠片と交換でアイテムをもらう
 ↓
手に入れたアイテムをクラフトで強化する

 上記のほか、各種の討伐勲章は、オリハルコンの欠片を材料にしてクラフトで作ることも可能だ。
 交換でモーグリ王からもらえる装備品には、非常に強力なものが多い。それらを最大まで強化してからスコア出しに挑むといい。そのためにも、イベント期間中に大量に手に入る体力回復薬を使って周回を行なおう。装備品の強化に必要なレシピは、スコアの個人達成報酬で手に入る。
 なお、交換品のうち14種類のプラチナ装備は、クラフトで普通に作れるうえに、弱すぎて話にならないので、もらう必要はない。

●強化に必要な素材数
段階 必要な素材
入手 オリハルコンの欠片×200
+0→+1 対応する討伐勲章×400(※1)
+1→+2 対応する討伐勲章×600
+2→+3 対応する討伐勲章×1000
+3→+4 対応する討伐勲章×2000
累計 オリハルコンの欠片×200、対応する討伐勲章×4000

※1……真空の斧には、対応する昇青石も必要。昇青石は、オリハルコンの欠片×100と交換で入手可能

●装備品と討伐勲章の対応
装備品 対応する討伐勲章
鎧の魔槍【鎧】 ヒム討伐勲章
竜(ドラゴン)の騎士の伝説 アルビナス討伐勲章
シャハルの鏡 シグマ討伐勲章
真空の斧 ブロック討伐勲章
アバンの使徒の絆 フェンブレン討伐勲章

無印とEXのどちらを周回するべきか?

 ビジョンズワールドの各バトルでは、以下のものが手に入る。

バトル 消費
体力
メモリー
フラグ
メント
討伐勲章
最初の5体 無印 10 5個 固定の品×5個
EX 20 10個 固定の品×10個
超魔生物ハドラー 50 30個 いずれか×30個

※表内の値は基本値で、実際の入手数はドロップボーナスによって増える

 最初の5体については、無印でもEXでも、体力効率は変わらない。時間効率を求めるならEXを、それだけの戦力がなければ無印を周回しよう。
 なお、超魔生物ハドラーは、オリハルコンの欠片の効率も素材の効率も最高だが、目当ての素材が手に入るとは限らない。これを選ぶのは、報酬の強化を終えたあと、オリハルコンの欠片目当ての周回時にするといい。

周回用パーティの作りかた

 周回用のパーティを組むときは、ドロップボーナスを最優先する。そのうえで、使う攻撃やチェインのしかたを考えよう。ボーナスの量は、出撃時にメンバー編成を行なえば確認可能だ。

サンプルパーティ

サンプルパーティ