ドラゴンクエスト
ダイの大冒険 攻略

2023年5月の復刻時の攻略は→こちら

周回と報酬については→こちら

インデックス

基本情報

 スコアに関するシステムは、ダークビジョンズと同じ。「1T最大ダメージ」のスコア上限は以下のとおり。

スコア
上限
上限到達に
必要なダメージ
ヒム 17000pt 10億3078万8000
アルビナス
シグマ
ブロック
フェンブレン
超魔生物ハドラー 130000pt 107億3737万5000

ステータスボーナスについて

 ビジョンズワールドでは、一部のユニットがステータスボーナスを得られるが、このステータスボーナスは一律ではなく、以下のような差がある(一部は推定)。

ステータス
ボーナス
ユニット
200% ●ダイの大冒険ユニット
100% ●実装が新しめのユニット
●マスタークラウン対象のユニット

ダイの大冒険ユニット
●勇者ダイ
●魔法使いポップ
●武闘家マァム
●獣王クロコダイン
●竜の騎士バラン
●不死身のヒュンケル
●超魔生物ハドラー

実装が新しめのユニット
●レイン -FFIフォーム-
●ラスウェル -FFIフォーム-
●レイン -武神参詣-
●魔人フィーナ -武神参詣-
●レフティア -武神参詣-
●ポネ -武神参詣-

マスタークラウン対象のユニット
●ティナ-Neo Vision-
●ロック-Neo Vision-
●マダム・エーデル-Neo Vision-
●ファイサリス-Neo Vision-
●レイン-Neo Vision-
●守護の剣シャルロット
●ファリス-Neo Vision-
●蒼穹の剣ノクティス
●真紅の剣アーデン
●目覚めし臥竜アクスター
●ソル-Neo Vision-
●フリオニール-Neo Vision-
●孤高の太守スノウ
●ラスウェル-Neo Vision-
●マズルカ

 このステータスボーナスは、通常のバフと競合せず、効果が足し合わされる。しかも、上昇量には、おそらく上限がない。例えば、ステータスボーナス200%のユニットが、攻撃400%アップのバフを得ると、攻撃は600%アップするわけだ。

敵の簡易データ(EX)

敵の名前 弱点 種族 最大HP
ヒム 1億
アルビナス 1億2000万
シグマ 火、氷 獣、石 1億2000万
ブロック 5億
フェンブレン 悪魔、石 4億
超魔生物ハドラー 悪魔 11億

※どの敵にも、状態異常はすべて無効。ステータスダウンのデバフはすべて有効

 近年のダークビジョンズと比べると、敵の攻撃が強力で、攻撃&魔力ダウンのデバフとプロテス&シェルだけでは、受けるダメージの合計を5000以内に抑えにくい。守りに関しては、物理攻撃の回避や属性耐性をメインに考えたほうがいい。


※以降の【表】や「オモテ」は非ブレイブシフト中を、【裏】や「ウラ」はブレイブシフト中を、【両】はその両方を意味する。
 また、クドくなりすぎるのを避けるために、ユニット名やアビリティ名を、どうにか区別がつく程度に短縮している場合がある。

vs ヒム

ヒム全身
ヒム
種族 HP デバフが効くかどうか
攻撃 防御 魔力 精神
石系 1億

50% 50% 50% 50% 50% 50% -100% 50%

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化 即死 魅了 停止
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効

※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している

行動パターン

  • 毎ターン、最初に『叩きつける』を使用
  • 偶数ターンでは、上記の次に『超熱拳』を使用
  • 3の倍数ターンでは、上記の次に『痛打』を使用
  • 4の倍数ターンでは、上記の次に『超熱拳』を使用
  • 5の倍数ターンでは、上記の次に『本気のこぶし』を使用
  • 物理攻撃を受けると、カウンターで通常攻撃を使用(1ターンに最大3回まで)
名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
通常攻撃 敵単体 物理
叩きつける 敵単体 物理
超熱拳 敵単体 物理
痛打 敵単体 物理 麻痺
本気のこぶし 敵単体 物理 命中率が高い

攻略法

●引きつけ役を作る

 ヒムの攻撃はすべて、対象が単体。引きつけ役を作って、その1体に攻撃を受けさせるといい。『痛打』による麻痺に備えて、引きつけ役には麻痺耐性を持たせておくこと。

●受けるダメージを減らすには

 敵の攻撃はすべて物理なので、攻撃ダウンのデバフとプロテスで守るのが基本。EXではダメージが大きいため、引きつけ役の防御を上げておこう。5ターン以内に倒すなら、引きつけ役の回避率を上げておくと安全になる。ただし、カウンターは引きつけられないので、準備のためにほかのメンバーが物理攻撃で手を出す場合は、攻撃ダウンのデバフとプロテスが不要というわけにはいかない。

●準備中は敵を保護

 攻撃の準備や100チェイン狙いのあいだに敵を倒してしまいそうな場合は、プロテスやシェルを反射して敵を保護しよう。特に、無印の敵は貧弱なので、デバフをかける前に100チェインを済ませておきたい。

サンプルパーティA(何でもあり)

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
グラーフ
  • 【表】麻痺耐性をつける
  • 【表】引きつけ率を100%にする
  • 【表】『魔獣の雄叫び』を装備する
  • 【表】『蒼の波動』を装備する
  • 【表】防御を上げる
  • 【裏】攻撃、石系のキラーを上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する
ロカ
  • カーバンクルをセットする
  • 二刀流にせず、グループ1の疑似2連攻撃を使える武器を装備する(実戦で使ったのは、『槍装備』と真・ダークフォチャード+11)
  • リフレクトリング(FFVI)を装備する
  • 『蒼の波動』を装備する
  • 攻撃、石系のキラーを上げる
セトラの末裔 エアリス
  • 【表】MP、精神、石系のキラーを上げる
大召喚士の娘ユウナ
  • 【表】『蒼の波動』を装備する
  • 【裏】精神、「幻獣ダメージ」「召喚ダメージ」「LBダメージ」を上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する
レーゲン -再臨の帝王-
  • 二刀流で、大剣を2個装備する
  • 攻撃、石系のキラーを上げる
  • 『幼き日の約束』を装備する
ナイツ オブ グランシェルト
  • 【表】『蒼の波動』を装備する
  • 【裏】攻撃、石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 【裏】『ソウルオブタイヴァス』を装備する
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する

狙っている戦術
●攻撃の準備中は、『プロテガ+2』『シェルガ+2』を反射して敵を保護

●エアリスが『プロテガ+2』『シェルガ+2』で味方を守る
●敵の攻撃はグラーフが引きつける
●カウンターを誘発しないように、100チェインは魔法攻撃の『蒼の波動』で行なう

●エアリスが味方のステータスを上げて、光属性攻撃を強化
●ロカが「LBダメージアップ」のバフをかける
●レーゲンが敵の防御&精神と光属性耐性を下げる
●ロカが味方に石系のキラーを付与
●ユウナが敵の杖耐性を、ナイツが大剣耐性を下げる
●ユウナはオモテLBと『祈り子の祝福』で、ナイツは『ソウルオブタイヴァス』で、LBを強化する
●最終ターンは、ロカの『ダークペネトレイト』とレーゲンの『烈・明鏡』でチェインして、残りのメンバーの攻撃を乗せる

行動のしかた

グラーフ ロカ エアリス ユウナ レーゲン ナイツ
1 蒼の波動 蒼の波動 プロテガ+2
シェルガ+2
蒼の波動 フルブレイクダウン
市民は
勇壮
蒼の波動
2 ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ
3 我はグラーフ
うぬは×2
ぼうぎょ ぼうぎょ オモテLB ぼうぎょ ウラLB
4 魔獣の雄叫び(自分に) 石草強化 オモテLB カーバンクル召喚 SLB 本気を
5 ぼうぎょ SLB アスピル 杖の知識
わたしは飛べる
祈り子の祝福
それが大統領 ソウルオブタイヴァス
6 我の拳
堕ちたる
秘めたる
美しき
崩壊の日
ダークペネトレイト ホーリー+2(自分に) ウラLB 烈・明鏡 ウラLB



サンプルパーティB(覚醒NV+配布)

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
セトラの末裔 エアリス
  • 【表】MP、精神、石系のキラーを上げる
  • 【裏】召喚ゲージ自動蓄積の効果を持つものを装備する(実戦で使ったのは、『バハムートシナジー』×1)
リド&ジェイク
  • カーバンクルをセットする
  • 【表】麻痺耐性をつける
  • 【表】回避率と引きつけ率を100%にする
  • 【表】召喚ゲージ自動蓄積の効果を持つものを装備する(実戦で使ったのは、『バハムートシナジー』×1)
  • 【表】「バーストストーン上昇量」を上げる
  • 【裏】二刀流で、ポネのパッションリセーブル(なければ光属性の武器)と闇属性の武器を装備する
  • 【裏】攻撃、石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する(あれば)
神様
  • 攻撃、石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 『不滅の閃光』を装備する(あれば)
  • 『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)
ザナルカンドのティーダ
  • 攻撃、石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装か『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)
  • アルテマウェポン(FFX)は外す
孤高の獅子スコール
  • 攻撃、石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装か『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)
ゴールデンライザー

狙っている戦術
●敵の攻撃はリド&ジェイクが引きつけて回避。命中率が高い『本気のこぶし』が来る前に倒す
●100チェインのときは、最初にリド&ジェイクのタッグアタック×3を使って、カウンターをすべて引き受けてもらう

●エアリスが味方の光属性攻撃を強化
●リド&ジェイクが敵の防御&精神を下げる
●ティーダが敵の光属性耐性を下げる
●神様、ティーダ、スコールは、『ソウルオブタイヴァス』や『勇壮なる魂』で、LBを強化する(可能なら)
●最終ターンは、リド&ジェイクのタッグアタックに残りのメンバーの攻撃を乗せる

行動のしかた

エアリス リド&
ジェイク
神様 ティーダ スコール ライザー
1 ぼうぎょ アタックギミック×3 奇跡の力 クイックシャイン
クイトリ+3×2
アクセラ×3 超ためる
2 ぼうぎょ オモテLB ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ 超ためる
3 オモテLB ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ 超ためる
4 アスピル カーバンクル召喚 ソウルオブタイヴァス ソウルオブタイヴァス 勇壮なる魂 超ためる
5 ホーリー+2(自分に) ウラLB SLB SLB SLB たたかう


 満点に必要なダメージは10億ちょいで、たっぷり余裕があるので、『ソウルオブタイヴァス』などがなくても、まったく問題ないはず。

vs アルビナス

アルビナス全身
アルビナス
種族 HP デバフが効くかどうか
攻撃 防御 魔力 精神
石系 1億2000万

50% 50% 50% 50% 50% 50% -100% 50%

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化 即死 魅了 停止
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効

※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している

行動パターン

  • 毎ターン、最初に『ニードルサウザンド』を使用
  • 偶数ターンでは、上記の次に『毒針』を使用
  • 3の倍数ターンでは、上記の次に『ゆうわく』を使用
  • 4の倍数ターンでは、上記の次に『サウザンドボール』を使用
  • 5の倍数ターンでは、上記の次に『ディメンション』を使用
名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
ニードルサウザンド 敵全体 魔法
毒針 敵単体 魔法 麻痺
ゆうわく 敵単体 魅了
サウザンドボール 敵単体 魔法
ディメンション 敵単体 即死

攻略法

●状態異常攻撃は引きつけて無効化

 アルビナスは、麻痺、魅了、即死の効果を持つ単体攻撃を使ってくる。引きつけ役を用意して、それらへの耐性を持たせておくといい。

●受けるダメージを減らすには

 敵のダメージ攻撃は、すべて魔法攻撃で、火属性がメイン。いずれも威力が高く、魔力ダウンのデバフとシェルだけでは危険なので、火属性耐性も大きく上げたい。

●準備中は敵を保護

 攻撃の準備や100チェイン狙いのあいだに敵を倒してしまいそうな場合は、プロテスやシェルを反射して敵を保護しよう。特に、無印の敵は貧弱なので、デバフをかける前に100チェインを済ませておきたい。

サンプルパーティA(何でもあり)

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
グラーフ
  • 【表】麻痺耐性をつける
  • 【表】魅了耐性をつける(実戦で使ったのは、『一流のトレジャーハンター』)
  • 【表】即死耐性をつける
  • 【表】火属性耐性を100%以上にする
  • 【表】引きつけ率を100%にする
  • 【表】『魔獣の雄叫び』を装備する
  • 【表】『蒼の波動』を装備する
  • 【表】精神を上げる
  • 【裏】攻撃、石系のキラーを上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する
ロカ
  • カーバンクルをセットする
  • 火属性耐性を100%以上にする
  • 二刀流にせず、グループ1の疑似2連攻撃を使える武器を装備する(実戦で使ったのは、『槍装備』と真・ダークフォチャード+11)
  • リフレクトリング(FFVI)を装備する
  • 『蒼の波動』を装備する
  • 攻撃、石系のキラーを上げる
セトラの末裔 エアリス
  • 【表】MP、精神、石系のキラーを上げる
  • 【裏】火属性耐性を20%以上にする
大召喚士の娘ユウナ
  • 【表】『蒼の波動』を装備する
  • 【表】『れんぞくま』と、グループ16の魔法を使用可能にする(実戦では、『れんぞくま』と『ブリザラ』を装備)
  • 【裏】精神、「幻獣ダメージ」「召喚ダメージ」「LBダメージ」を上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する
レーゲン -再臨の帝王-
  • 二刀流で、大剣を2個装備する
  • 攻撃、石系のキラーを上げる
  • 『幼き日の約束』を装備する
ナイツ オブ グランシェルト
  • 【表】『蒼の波動』を装備する
  • 【裏】攻撃、石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 【裏】『ソウルオブタイヴァス』を装備する
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する

狙っている戦術
●攻撃の準備中は、『プロテガ+2』『シェルガ+2』を反射して敵を保護

●エアリスの『プロテガ+2』『シェルガ+2』、ユウナの『バファイガ』で味方を守る
●敵の攻撃はグラーフが引きつけ、麻痺、魅了、即死は耐性で防ぐ

●エアリスが味方のステータスを上げて、光属性攻撃を強化
●ロカが「LBダメージアップ」のバフをかける
●レーゲンが敵の防御&精神と光属性耐性を下げる
●ロカが味方に石系のキラーを付与
●ユウナが敵の杖耐性を、ナイツが大剣耐性を下げる
●ユウナはオモテLBと『祈り子の祝福』で、ナイツは『ソウルオブタイヴァス』で、LBを強化する
●最終ターンは、ロカの『ダークペネトレイト』とレーゲンの『烈・明鏡』でチェインして、残りのメンバーの攻撃を乗せる

行動のしかた

グラーフ ロカ エアリス ユウナ レーゲン ナイツ
1 蒼の波動 蒼の波動 プロテガ+2
シェルガ+2
フレファ×2
ブリザラ
バファイガ
黎明×2
フルブレイクダウン
光刃繚乱×3
2 ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ バファイガ ぼうぎょ ぼうぎょ
3 我はグラーフ
うぬは×2
ぼうぎょ ぼうぎょ オモテLB ぼうぎょ ウラLB
4 魔獣の雄叫び(自分に) 石草強化 オモテLB カーバンクル召喚 SLB 本気を
5 ぼうぎょ SLB アスピル 杖の知識
わたしは飛べる
祈り子の祝福
それが大統領 ソウルオブタイヴァス
6 我の拳
堕ちたる
秘めたる
美しき
崩壊の日
ダークペネトレイト ホーリー+2(自分に) ウラLB 烈・明鏡 ウラLB



サンプルパーティB(覚醒NV+配布)

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
セトラの末裔 エアリス
  • 【表】MP、精神、石系のキラーを上げる
  • 【裏】火属性耐性を20%以上にする
  • 【裏】黒曜の腕輪を装備する
  • 【裏】消費MPを節約するものMP自動回復を補強するものを装備する
  • 【裏】召喚ゲージ自動蓄積の効果を持つものを装備する(実戦で使ったのは、『バハムートシナジー』×1)
リド&ジェイク
  • カーバンクルをセットする
  • 【表】麻痺&魅了耐性をつける(実戦で使ったのは、スーパーリボン)
  • 【表】火属性耐性を20%以上にする
  • 【表】引きつけ率を100%にする
  • 【表】召喚ゲージ自動蓄積の効果を持つものを装備する(実戦で使ったのは、『バハムートシナジー』×1)
  • 【表】「バーストストーン上昇量」を上げる
  • 【表】精神を上げる
  • 【裏】二刀流で、ポネのパッションリセーブル(なければ光属性の武器)と闇属性の武器を装備する
  • 【裏】攻撃、石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する(あれば)
神様
  • 攻撃、石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 『不滅の閃光』を装備する(あれば)
  • 『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)
ザナルカンドのティーダ
  • 攻撃、石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装か『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)
  • アルテマウェポン(FFX)は外す
孤高の獅子スコール
  • 攻撃、石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装か『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)
ゴールデンライザー

狙っている戦術
●黒曜の腕輪の効果で敵の魔力を下げる
●エアリスの『シェルガ+2』、カーバンクルの『バファイガ』で味方を守る
●敵の攻撃はリド&ジェイクが引きつけて、麻痺と魅了は耐性で防ぎ、即死効果を持つ『ディメンション』が来る前に倒す

●エアリスが味方の光属性攻撃を強化
●リド&ジェイクが敵の防御&精神を下げる
●ティーダが敵の光属性耐性を下げる
●神様、ティーダ、スコールは、『ソウルオブタイヴァス』や『勇壮なる魂』で、LBを強化する(可能なら)
●最終ターンは、リド&ジェイクのタッグアタックに残りのメンバーの攻撃を乗せる

行動のしかた

エアリス リド&
ジェイク
神様 ティーダ スコール ライザー
1 シェルガ バファイガ ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ 超ためる
2 フレファ×4 オモテLB 奇跡の力 クイックシャイン
クイトリ+3×2
アクセラ×3 超ためる
3 オモテLB ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ 超ためる
4 アスピル カーバンクル召喚 ソウルオブタイヴァス ソウルオブタイヴァス 勇壮なる魂 超ためる
5 ホーリー+2(自分に) ウラLB SLB SLB SLB たたかう


 満点に必要なダメージは10億ちょいで、十分な余裕があるので、『ソウルオブタイヴァス』などがなくても問題ないはず。

vs シグマ

シグマ全身
シグマ
種族 HP デバフが効くかどうか
攻撃 防御 魔力 精神
獣系、石系 1億2000万

-100% -100% 50% 50% 50% 50% 50% 50%

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化 即死 魅了 停止
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効

※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している

行動パターン

  • 先制攻撃で『魔法反射』を使用
  • そのあとは、下記の5ターン周期の行動を繰り返す

魔法反射→二段突き
 ↓
魔法反射→連続突き
 ↓
魔法反射→槍を投げる
 ↓
魔法反射→くしざし
 ↓
魔法反射→ライトニングバスター

名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
魔法反射 自分 リフレク リフレク状態による反射は、おそらく回数無制限/デスペル効果で解除可能
二段突き 敵単体 物理 分身ですべて回避するには2回ぶんが必要
連続突き 敵単体 物理 分身1回ぶんですべて回避可能
槍を投げる 敵単体 物理
くしざし 敵単体 物理 防御ダウン 命中率が高い
ライトニングバスター 敵単体 物理

攻略法

●単体攻撃を引きつけて回避

 シグマが使ってくるダメージ攻撃はすべて、対象が単体の物理攻撃。回避率100%の引きつけ役を用意しておけば、ダメージをほとんど受けなくなる。『くしざし』だけは命中率が高いので、4、9、14、19……ターン目では、1回ぶんでいいので分身を付与しておけば完璧だ。

●『魔法反射』への対処法

 敵は、『魔法反射』を毎ターン使って自分をリフレク状態にする。この効果で跳ね返される魔法で攻める場合は、味方をリフレク状態にして反射させるか、デスペル効果などで敵のリフレクを解除してから使うしかない。後者の場合、「バフのみを解除する行動」を使わないと、デバフまで解除してしまうことになるので注意。
 なお、魔法使いポップの『メドローア』は、ゲームシステム上の分類では「魔法」ではなく「アビリティ」だが、リフレク状態で反射されるので注意。

サンプルパーティA(何でもあり)

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
レイン-Neo Vision-
  • 【表】闇属性耐性を30%以上にする
  • 【表】『はりまんぼん』を装備する
  • 【表】回避率と引きつけ率を100%にする
  • 【裏】攻撃、獣系と石系のキラーを上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する(あれば)
魂の解放者ライトニング
  • イフリートをセットする
  • 【表】闇属性耐性を30%以上にする
  • 【表】リオンズエンブレムを装備する(あれば)
  • 【表】オートフェイスの効果を持つものを装備する
  • 【裏】魔力、獣系と石系のキラーを上げる
  • 【裏】『メテオ』を装備する
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する(あれば)
純真の黒魔道士ビビ
  • 【表】闇属性耐性を30%以上にする
  • 【表】臥竜乃筆と『獣性の目覚め』を装備する
  • 【表】「LBゲージ回復」と「バーストストーン上昇量」を上げる
  • 【裏】エリニュエスリングを装備する
  • 【裏】魔力、獣系と石系のキラーを上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する(あれば)
忠義の騎士スタイナー
  • 『闇隠れ』を習得したアニマをセットする
  • 闇属性耐性を30%以上にする
  • 防御、石系のキラーを上げる
ティナ-Neo Vision-
  • 【表】闇属性耐性を30%以上にする
  • 【表】リオンズエンブレムを装備する(あれば)
  • 【表】ユウナのネックレス(FFX)を装備する(あれば)
  • 【裏】魔力、「幻獣ダメージ」「召喚ダメージ」「LBダメージ」を上げる
マリリス
  • 闇属性耐性を30%以上にする
  • 魔力、獣系と石系のキラー、「LBダメージ」を上げる

狙っている戦術
●敵の攻撃は、回避率を上げたレインが引きつける。『くしざし』は、『はりまんぼん』による分身で回避

●レインとティナが味方の火属性攻撃を強化する
●レインが獣系のキラーを味方に付与する
●ユウナのネックレスによる『祈り子の祝福』で、召喚ダメージの攻撃を強化する
●ライトニングが敵の精神を下げる
●レインが敵の火属性耐性を下げる
●マリリスの能力で強化された『ファイラ』をビビが反射させて攻撃。ティナのウラLBやマリリスのSLBをそのチェインに乗せる

行動のしかた

レイン ライト
ニング
ビビ スタイナー ティナ マリリス
1 はりまんぼん 掛け声 元気づける×4 ぼうぎょ 掛け声 ぼうぎょ
2 はりまんぼん 掛け声 ウラLB たるんどる 掛け声 ぼうぎょ
3 はりまんぼん 掛け声 元気づける×3 ぼうぎょ 掛け声 ぼうぎょ
4 はりまんぼん 掛け声 元気づける×4 ぼうぎょ 掛け声 ぼうぎょ
5 はりまんぼん 掛け声 元気づける×4 闇隠れ 掛け声 ぼうぎょ
6 はりまんぼん 掛け声 オモテLB たるんどる 掛け声 ぼうぎょ
7 はりまんぼん 掛け声 ぼうぎょ ぼうぎょ 掛け声 ぼうぎょ
8 はりまんぼん 掛け声 命の輝き
ためる×2
ぼうぎょ イフリート召喚 ぼうぎょ
9 はりまんぼん 掛け声 ためる×3 ぼうぎょ 祈り子の祝福 灰に
地獄の
マジブー
10 ブレイズ
プロミ
ビーブレ
ウラLB ためる×4 LB 魔導力火
トラバ
魔道障壁
マジブー×4
11 エクスト
イモータル
フュリアス
メテオ ファイラ×4
(味方に)
雷鳴剣×2 ウラLB SLB



サンプルパーティB(覚醒NV+配布+★7)

 シグマは防御よりも精神のほうが低く、火属性と氷属性が弱点。しかし、覚醒NV、配布ユニット、★7以下のユニットに限ると、現代のバランスで通用する「火属性か氷属性の魔法攻撃を主力とするユニット」は、ルビカンテぐらいしかいない(神様の『星くずの魔法』」は非常に強いものの、同ユニット2体を使えないので、チェインをどうするかが考えどころ)。弱い魔法攻撃を無理に使うよりは、強力な物理攻撃で強引に攻めたほうが、ダメージを稼ぎやすい。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
レイン-Neo Vision-
  • 【表】名匠の秘伝書を装備する
  • 【表】『はりまんぼん』を装備する
  • 【表】回避率と引きつけ率を100%にする
  • 【裏】二刀流で、氷属性+「雷、水、光のいずれかの属性」の武器を装備する
  • 【裏】攻撃、獣系と石系のキラーを上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する(あれば)
孤高の獅子スコール
  • 攻撃、獣系と石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装か『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)
セトラの末裔 エアリス
  • 【裏】ロッドを装備する
  • 【裏】魔力、獣系と石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する(あれば)
ポネ
  • 二刀流で、片方の手にはポネのパッションリセーブル(なければ、名匠の秘伝書および、レインと同じ属性の武器)を装備する
  • 『ウェイビーアタック』を装備する
  • HPを上げたり、HP自動回復の効果を持つものを装備したりして、自分へのダメージに耐えられるようにする
ザナルカンドのティーダ
  • 攻撃、獣系と石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装か『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)
  • アルテマウェポン(FFX)は外す
ルビカンテ
  • 【裏】武器はロッドのみにする
  • 【裏】魔力、獣系と石系のキラー、「LBダメージ」を上げる

狙っている戦術
●敵の攻撃は、回避率を上げたレインが引きつける。『くしざし』は、『はりまんぼん』による分身で回避

●レインとエアリスが味方の火属性攻撃を強化する
●レインが獣系、ポネが石系のキラーを味方に付与する
●スコールが敵の防御と精神を下げる
●ルビカンテとレインが敵の火属性耐性を下げる
●エアリスが敵のロッド耐性を下げる
●ポネが味方のLBゲージをためる
●ティーダとスコールは、『ソウルオブタイヴァス』や『勇壮なる魂』で、LBを強化する(可能なら)
●レインは『たたらの風』『焼き刃の土』『ブレイズセイバー』で3属性を付与。さらに、それとは別の2属性の武器を装備しておく。ポネの側も属性を合わせて、「5属性によるエレメントチェイン」を行ない、チェインの浅いところでヒットしても倍率が最大になるようにする

行動のしかた

レイン スコール エアリス ポネ ティーダ ルビ
カンテ
1 アストラル×3 アクセラ×3 ぼうぎょ スラップ×3 超勢い×3 ぼうぎょ
2 たたらの風 ぼうぎょ ぼうぎょ インスピ
グラフィティ
ぼうぎょ ぼうぎょ
3 焼き刃の土 ぼうぎょ ウラLB うぇい×2
キラー鉱物
ぼうぎょ フレア+3
4 はりまんぼん ぼうぎょ ぼうぎょ うぇい
ネガティブ
ぼうぎょ この私には
マジブー×2
5 ブレイズ
プロミ
ビーブレ
ソウルオブタイヴァス 救星 LB ソウルオブタイヴァス マジブー×4
6 エクスト
イモータル
フュリアス
SLB ウラLB ウェイビー SLB ウラLB


 満点に必要なダメージは10億ちょいで、十分な余裕があるので、『ソウルオブタイヴァス』などがなくても問題ないはず。

vs ブロック

ブロック全身
ブロック
種族 HP デバフが効くかどうか
攻撃 防御 魔力 精神
石系 5億

50% 50% 50% 50% -100% 50% 50% 50%

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化 即死 魅了 停止
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効

※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している

行動パターン

初期状態

  • 毎ターン、最初に『キック』を使用
  • 偶数ターンでは、上記の次に『体当たり』を使用
  • 3の倍数ターンでは、上記の次に『持ち上げる』を使用
  • 4の倍数ターンでは、上記の次に『のしかかる』を使用
  • 5の倍数ターンでは、上記の次に『本気の一撃』を使用
名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
キック 敵単体 物理
体当たり 敵単体 物理
持ち上げる 敵単体 物理 麻痺
のしかかる 敵単体 物理
本気の一撃 敵単体 物理

HPの減少による変化

 HPが残り50%以下になると、『キック』ではなく『からだで受ける』を使うようになる。

名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
からだで受ける 自分 物理ダメージ耐性 耐性は30%(=ダメージ0.7倍)/ターン経過では解除されない/デスペル効果では解除できない

攻略法

●引きつけ回避で完封できる

 ブロックの攻撃は威力こそ高く、麻痺効果を持つものもあるが、いずれも単体物理攻撃で、命中率が高いものもない。よって、「回避率と引きつけ率が100%で、麻痺耐性を持つユニット」を入れておけば完封できる。防御の値が非常に高いユニットに受けさせて、総ダメージを5000以内に抑えるのも手だ。

●敵の残りHPに注意

 敵は、HPが残り50%以下になると、毎ターン『からだで受ける』を使って、30%の物理ダメージ耐性を得る。敵のHPが残り51%以上ある状態から一気に倒すか、物理ダメージ耐性の影響を受けないように、魔法攻撃や「その他ダメージの攻撃」を使おう。

サンプルパーティA(何でもあり)

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
伝説のガード アーロン
  • 攻撃、石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 『不滅の閃光』を装備する
  • 『ソウルオブタイヴァス』を装備する
ロック-Neo Vision-
  • 【裏】エリニュエスリングを装備する
  • 【裏】『エアロガ』と、「敵にダメージを与えない黒魔法」を使用可能にする(実戦では、『エアロガ』を習得したテトラシルフィードをセットし、『グラビデ』を装備)
  • 【裏】魔力、石系のキラーを上げる
  • 【裏】武器は両方とも投擲にする
孤高の獅子スコール
  • 攻撃、石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 武器を刀にする
  • 『ソウルオブタイヴァス』を装備する
グラーフ
  • 【表】麻痺耐性をつける
  • 【表】回避率と引きつけ率を100%にする
  • 【表】『魔獣の雄叫び』を装備する
  • 【表】『蒼の波動』を装備する
  • 【裏】攻撃、石系のキラーを上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する
フリージア2021夏
ファリス-Neo Vision-
  • 【表】魔力、「幻獣ダメージ」「召喚ダメージ」「LBダメージ」を上げる
  • 【表】武器のうち、少なくとも片方を刀にする

狙っている戦術
●敵の攻撃は、グラーフが引きつけて回避する

●フリージアとファリスが、味方の風属性攻撃を強化する
●ロックが敵の防御&精神を下げる
●ファリスが敵の風属性耐性を下げる
●アーロンが敵の刀耐性を、ロックが投擲耐性を下げる
●ファリスは『祈り子の祝福』で、アーロンとスコールは『ソウルオブタイヴァス』で、LBを強化する
●ロックとフリージアが『エアロガ』でチェインを行ない、そこに残りのメンバーの攻撃を乗せる

行動のしかた

アーロン ロック スコール グラーフ フリー
ジア
ファリス
1 ぼうぎょ アクアエッジ×3 アジャイルエッジ×3 蒼の波動 コライユ×3 ぼうぎょ
2 ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ たたかう オモテLB
3 ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ 我はグラーフ
うぬは×2
たたかう 海戦準備×3
4 ガードの本領 ぼうぎょ ぼうぎょ 魔獣の雄叫び(自分に) たたかう 祈り子の祝福
5 ソウルオブタイヴァス レビテト×2
フォースハント+3
ソウルオブタイヴァス ストーン SLB エアロキャノン
6 SLB エアロガ×3
グラビデ
SLB 我の拳
堕ちたる
秘めたる
美しき
崩壊の日
エアロガ+2×3 オモテLB



サンプルパーティB(覚醒NV+配布)

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
孤高の獅子スコール
  • 攻撃、石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装か『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)
  • 『幼き日の約束』を装備する(あれば/できれば複数)
獣王クロコダイン
  • 防御、石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 『不滅の閃光』を装備する(あれば)
光の戦士バッツ
  • 【表】攻撃、石系のキラーを上げる
ザナルカンドのティーダ
  • 攻撃、石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装か『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)
  • アルテマウェポン(FFX)は外す
セトラの末裔 エアリス
  • 【裏】『エアロラ』を使用可能にする(実戦では、『エアロラ』を習得したリヴァイアサンをセット)
  • 【裏】エリニュエスリングを装備する
  • 【裏】ロッドを装備する
  • 【裏】魔力、石系のキラーを上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する(あれば)
神様
  • 攻撃、石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 『不滅の閃光』を装備する(あれば)
  • 大統領の正装か『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)

狙っている戦術
●クロコダインが単体攻撃を引きつけて、自身の『挑発II』や、エアリスの『プロテガ+2』でダメージを軽減する
●クロコダインが敵の攻撃を下げる

●バッツが味方の風属性攻撃を強化する
●エアリスが味方のステータスを上げて、「LBダメージアップ」のバフをかける
●スコールが敵の防御と精神を下げる
●クロコダインが敵の風属性耐性を下げる
●エアリスが敵のロッド耐性を下げる
●ティーダ、スコール、神様は、『ソウルオブタイヴァス』や『勇壮なる魂』で、LBを強化する(可能なら)
●クロコダインとエアリスによるグループ16のチェインに、バッツのグループ1の攻撃を絡めて、そこに残りのメンバーの攻撃を乗せる

行動のしかた

スコール クロコ
ダイン
バッツ ティーダ エアリス 神様
1 ぼうぎょ やけつく息×2
挑発II
オモテLB ぼうぎょ プロテガ+2 ぼうぎょ
2 アクセラ×3 挑発II ジョブレベル2 クイトリ+3×3 エアロラ×4 奇跡の力
3 ぼうぎょ LB ジョブレベル3
立ち向かう
レイジング
ぼうぎょ ウラLB ぼうぎょ
4 ぼうぎょ やけつく息×2
挑発II
ウラLB ぼうぎょ プロテガ+2 ぼうぎょ
5 ソウルオブタイヴァス ぼうぎょ 魔法剣二刀流
かけらに眠る
ジョブマスター
勇壮 救星 ソウルオブタイヴァス
6 SLB SLB ブレイブブレイド×3 SLB エアロラ×4 SLB

 クロコダインのLBとSLBはグループ16の疑似3連攻撃だが、本物のグループ16とはヒット開始のタイミングが大きく異なるため、ほぼ同時にタップしてもフルチェインにならない。しかし、本物のグループ16とのズレが1秒強、「アビリティ連発時のアビリティ同士の間隔」が1秒弱なので、「クロコダイン→アビリティ4連発」の順で、ややゆっくりめにタップすれば、アビリティ4連発のうしろ3発の部分とフルチェインさせやすくなる


 満点に必要なダメージは10億ちょいで、十分な余裕があるので、『ソウルオブタイヴァス』などがなくても問題ないはず。

vs フェンブレン

フェンブレン全身
フェンブレン
種族 HP デバフが効くかどうか
攻撃 防御 魔力 精神
悪魔系、石系 4億

50% 50% -100% 50% 50% 50% 50% 50%

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化 即死 魅了 停止
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効

※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している

行動パターン

  • 先制攻撃で『敵の防御・精神がダウン!』を使用
  • そのあとは、下記の5ターン周期の行動を繰り返す

乱れ斬り
 ↓
乱れ斬り→なぎ払い
 ↓
乱れ斬り→バギクロス
 ↓
乱れ斬り→なぎ払い×2
 ↓
乱れ斬り→ツインソードピニング

名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
敵の防御・精神がダウン! 自分 防御&精神ダウン
乱れ斬り 敵単体 物理 分身ですべて回避するには3回ぶんが必要
なぎ払い 敵全体 物理
バギクロス 敵全体 魔法
ツインソードピニング 敵単体 物理

攻略法

●単体攻撃を引きつけて回避

 フェンブレンが使うのは単体物理攻撃が中心で、命中率が高いものはない。よって、回避率が100%のユニットか、防御が非常に高いユニットを引きつけ役にすれば、安全に処理できる。

●全体攻撃への対処法

 敵が使う全体攻撃は、『なぎ払い』と『バギクロス』の2種類。それぞれ、以下のように対処しよう。なお、魔法使いポップの『メドローア』と違って、『バギクロス』はリフレク状態で反射できない。

攻撃 対処法
なぎ払い ●物理壁役が味方全体をかばって、回避するかダメージを抑える
全体分身で回避する。2、7、12、17……ターン目では1回ぶん、4、9、14、19……ターン目では2回ぶんが必要
バギクロス ●全員または魔法壁役の風属性耐性を100%にして無効化

サンプルパーティA(何でもあり)

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
グラーフ
  • 【表】風属性耐性をマイナスにしない
  • 【表】『魔獣の雄叫び』を装備する
  • 【表】召喚ゲージを自動的にためる効果を持つものを装備する(実戦で使ったのは、『バハムートシナジー』×1)
  • 【裏】攻撃、悪魔系と石系のキラーを上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する
獣王クロコダイン
  • 風属性耐性をマイナスにしない
  • グレイトアックスを装備する
  • 防御、悪魔系と石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 『不滅の閃光』を装備する
  • 『ソウルオブタイヴァス』を装備する
勇者ダイ
  • 【表】風属性耐性をマイナスにしない
  • 【表】召喚ゲージを自動的にためる効果を持つものを装備する(実戦で使ったのは、『バハムートシナジー』×1)
  • 【裏】攻撃、悪魔系と石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する
ティナ-Neo Vision-
  • 【表】風属性耐性をマイナスにしない
  • 【表】召喚ゲージを自動的にためる効果を持つものを装備する(実戦で使ったのは、『バハムートシナジー』×1)
  • 【表】ユウナのネックレス(FFX)を装備する
  • 【裏】魔力、「幻獣ダメージ」「召喚ダメージ」「LBダメージ」を上げる
幼雷サクラ
  • 『サンダラ』を習得したラムウをセットする
  • 【表】風属性耐性をマイナスにしない
  • 【表】『はりまんぼん』を装備する
  • 【表】臥竜乃筆と『獣性の目覚め』を装備する
  • 【表】「LBゲージ回復」「バーストストーン上昇量」を上げる
  • 【裏】エリニュエスリングを装備する
  • 【裏】魔力、悪魔系と石系のキラーを上げる
レーゲン -再臨の帝王-
  • 二刀流にする
  • 攻撃、悪魔系と石系のキラーを上げる
  • 『幼き日の約束』を装備する

狙っている戦術
●クロコダインとレーゲンが、敵の攻撃を下げる
●クロコダインが単体攻撃を引きつけて、自身のバフや、サクラの『プロテガ+2』でダメージを軽減する
●クロコダインが『空気流バリア』で味方の風属性耐性を上げる。レーゲンのみ、風属性耐性が100%にならないので、クロコダインがかばう
●2ターン目の『なぎ払い』は『はりまんぼん』で回避する
●4ターン目の『なぎ払い』×2は、クロコダインが味方全体をかばって受ける

●サクラとティナが味方の雷属性攻撃を強化
●レーゲンが敵の防御&精神を下げる
●サクラが敵の雷属性耐性を、レーゲンが火属性と光属性耐性を、クロコダインが風属性耐性を下げる
●レーゲンが味方に悪魔系のキラーを付与
●ティナは『祈り子の祝福』で、クロコダインは『ソウルオブタイヴァス』で、LB(SLB)を強化する
●最終ターンは、クロコダインとサクラによるグループ16のチェインにレーゲンのグループ1を絡めて、残りのメンバーの攻撃を乗せる

行動のしかた

グラーフ クロコ
ダイン
ダイ ティナ サクラ レーゲン
1 武技荒龍×3 LB 海破斬×3 ブリザラ サンダガ
プロテガ+2
シェルガ+2
絶×3
2 ぼうぎょ やけつく息
挑発II
空気流バリア
ぼうぎょ ラムウ召喚 はりまんぼん ぼうぎょ
3 我はグラーフ
うぬは×2
だからオレも
みがわり(レーゲンに)
挑発II
ぼうぎょ ぼうぎょ はりまんぼん ぼうぎょ
4 魔獣の雄叫び(自分に) 獣王におうだち ウラLB 祈り子の祝福 バースト+3
真・闘雷石
双賢の大加護
SLB
5 ウォータ ソウルオブタイヴァス いまこそ
きっとおれには
ドラゴニック
魔導力・火
トラバ
魔道障壁
ウラLB 黎明
市民は
それが大統領
6 我の拳
堕ちたる
秘めたる
美しき
崩壊の日
SLB ウラLB ウラLB サンダラ×4 烈・明鏡


 クロコダインのSLBでフルチェインする方法は、ブロック戦の解説を参照。なお、このサンプルではサクラが『エアロラ』を使っているが、『サンダラ』のほうがいい。

サンプルパーティB(覚醒NV+配布)

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
孤高の獅子スコール
  • 風属性耐性をマイナスにしない
  • 両手武具の銃を装備する
  • 攻撃、悪魔系と石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装か『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)
獣王クロコダイン
  • 風属性耐性をマイナスにしない
  • グレイトアックスを装備する
  • 防御、悪魔系と石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 『不滅の閃光』を装備する(あれば)
  • 『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)
ライトニング
  • 【表】風属性耐性をマイナスにしない
  • 【表】『はりまんぼん』を装備する
  • 【表】『天鳴万雷』を装備する
  • 【裏】風属性の武器を装備する
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する(あれば/できれば2個)
  • 【裏】攻撃、悪魔系と石系のキラーを上げる
ザナルカンドのティーダ
  • 風属性耐性をマイナスにしない
  • 攻撃、悪魔系と石系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装か『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)
  • アルテマウェポン(FFX)は外す
セトラの末裔 エアリス
  • 『サンダラ』を習得したラムウをセットする
  • 【裏】風属性耐性をマイナスにしない
  • 【裏】ロッドを装備する
  • 【裏】エリニュエスリングを装備する
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する(あれば)
  • 【裏】魔力、悪魔系と石系のキラーを上げる
ゴールデンライザー

狙っている戦術
●クロコダインが敵の攻撃を下げる
●クロコダインが単体攻撃を引きつけて、自身のバフや、エアリスの『プロテガ+2』でダメージを軽減する
●クロコダインが『空気流バリア』で味方の風属性耐性を上げる。ライザーのみ、風属性耐性が100%にならないので、クロコダインがかばう
●2ターン目の『なぎ払い』は『はりまんぼん』で回避する
●4ターン目の『なぎ払い』×2は、クロコダインが味方全体をかばって受ける

●ライトニングが味方の雷属性攻撃を強化
●エアリスが味方のステータスを上げて、「LBダメージアップ」のバフをかける
●スコールが敵の防御&精神を下げる
●ライトニングが敵の雷属性耐性を、クロコダインが風属性耐性を下げる
●ライトニングが敵の銃耐性を、エアリスがロッド耐性を下げる
●ティーダ、スコール、クロコダインは、『ソウルオブタイヴァス』や『勇壮なる魂』でSLBを強化する(可能なら)
●最終ターンは、クロコダイン、エアリス、ライトニングよるグループ16のチェインに、残りのメンバーの攻撃を乗せる

行動のしかた

スコール クロコ
ダイン
ライト
ニング
ティーダ エアリス ライザー
1 アクセラ×3 LB 神速剛雷×3 クイトリ+3×3 プロテガ+2 フェニスラ×3
2 ぼうぎょ やけつく息
挑発II
空気流バリア
はりまんぼん ぼうぎょ ぼうぎょ 超ためる
3 ぼうぎょ やけつく息
だからオレも
みがわり(ライザーに)
天鳴万雷 ぼうぎょ ぼうぎょ 超ためる
4 ぼうぎょ 獣王におうだち ガンターゲット ぼうぎょ ウラLB 超ためる
5 勇壮 ソウルオブタイヴァス ウラLB ソウルオブタイヴァス 救星 超ためる
6 SLB SLB 天昇雷砲×3 SLB サンダラ×4 たたかう


 クロコダインのSLBでフルチェインする方法は、ブロック戦の解説を参照。

vs 超魔生物ハドラー

サンプルパーティのインデックス

超魔生物ハドラー全身
超魔生物ハドラー
種族 HP デバフが効くかどうか
攻撃 防御 魔力 精神
悪魔系 11億

-100%

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化 即死 魅了 停止
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効

※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している

行動パターン

 バトル開始時に、「LBダメージ300%アップ」のクエストエリア効果が展開される。

  • 毎ターン、最初に『ヘルズクロー』を使用
  • 偶数ターンでは、上記の次に『ヘルズクロー』を使用
  • 3の倍数ターンでは、上記の次に『覇者の剣』を使用
  • 4の倍数ターンでは、上記の次に『ヘルズチェーン』を使用
  • 5の倍数ターンでは、上記の次に『超魔爆炎覇』を使用
名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
ヘルズクロー 敵単体 物理 分身では、すべて回避するのに2回ぶんが必要
覇者の剣 敵単体 物理
ヘルズチェーン 敵全体 「使用者の攻撃」と「対象の防御」が参照されるが、物理攻撃ではないので、回避率でも分身でも回避できない
超魔爆炎覇 敵全体 物理 防御&精神ダウン

攻略法

●『ヘルズチェーン』が最も危険

 ハドラーが4の倍数ターンで使ってくる『ヘルズチェーン』は、威力が非常に高いうえ、「物理でも魔法でもない無属性の攻撃」なので、防ぎにくい。基本的には、これを使われないように、4ターン以内に倒したほうがいい。
 それがどうしても無理な場合は、獣王クロコダインをパーティに入れ、『獣王におうだち』でかばってもらおう。防御を思い切り高くして、攻撃ダウンのデバフ、防御アップのバフ、ダメージカットを併用すれば、合計ダメージを数百程度に抑えこめる(=「受けたダメージ」のスコアを減らさずに済む)はずだ。ただし、2回目の『ヘルズチェーン』には『獣王におうだち』の再使用が間に合わないので、8ターン以内に倒す必要がある。

●物理攻撃は回避や属性耐性で防ぐ

 敵の攻撃のうち、『ヘルズクロー』と『覇者の剣』は、シンプルな単体物理攻撃。引きつけて回避するなり、獣王クロコダインに受けさせるなりすれば怖くない。
 全体攻撃の『超魔爆炎覇』は、普通に回避できるほか、火属性耐性で防ぐことも可能。獣王クロコダインを使う場合は、『空気流バリア』で属性耐性を上げれば、簡単に無効化できる。

●LBやSLBで攻めるのが基本

 このバトルでは、「LBダメージ300%アップ」のクエストエリア効果が展開される。LBやSLBを主力とするユニットを攻撃役にすると、その恩恵を受けられるぶん、ダメージを大きくしやすいだろう(LBやSLBを使わないにもかかわらず、ほかの大概のユニットよりも強いグラーフのようなユニットもいるが)。

サンプルパーティA(何でもあり)

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
グラーフ
  • 【表】回避率と引きつけ率を100%にする
  • 【表】『魔獣の雄叫び』を装備する
  • 【表】ユウナのネックレス(FFX)を装備する
  • 【裏】攻撃、悪魔系のキラーを上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する
孤高の獅子スコール
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 『ソウルオブタイヴァス+1』を装備する
レーゲン -再臨の帝王-
  • 両手武具を装備する
  • 大統領の正装を装備する
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
ティナ-Neo Vision-
  • 【表】火属性ダメージアップの自動バフを持つものを装備する
  • 【表】召喚ゲージを自動的にためる効果を持つものを装備する(実戦で使ったのは、『楽器装備』+真・天使のふえ)
  • 【表】『マジックブースト改』を装備する
  • 【裏】魔力、「幻獣ダメージ」「召喚ダメージ」「LBダメージ」を上げる
勇者ダイ
  • 【表】『アバンの使徒の絆+4』を装備する
  • 【表】召喚ゲージを自動的にためる効果を持つものを装備する(実戦で使ったのは、『バハムートシナジー』×1)
  • 【裏】攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する
幼雷サクラ
  • 『サンダラ』を習得したラムウをセットする
  • 【表】エリニュエスリングを装備する
  • 【表】臥竜乃筆と『獣性の目覚め』を装備する
  • 【表】「LBゲージ回復」「バーストストーン上昇量」を上げる
  • 【裏】魔力、「幻獣ダメージ」「召喚ダメージ」を上げる

狙っている戦術
●『ヘルズチェーン』『超魔爆炎覇』を使わせないように、4ターンで倒す
●1~3ターン目の敵の攻撃は、グラーフが引きつけて回避する

●サクラとティナが味方の雷属性攻撃を強化
●レーゲンが敵の防御&精神を下げる
●サクラが敵の雷属性耐性を、レーゲンが火属性と光属性耐性を下げる
●レーゲンが味方に悪魔系のキラーを付与
●ティナは『祈り子の祝福』と『マジックブースト改』で、スコールは『ソウルオブタイヴァス』で、LB(SLB)を強化する
●最終ターンは、レーゲンとサクラによるグループ16のチェインに、残りのメンバーの攻撃を乗せる

行動のしかた

グラーフ スコール レーゲン ティナ ダイ サクラ
1 我はグラーフ
うぬは×2
アクセラ×3 黎明×3 ラムウ召喚 海破斬×3 サンダラ×4
2 魔獣の雄叫び(自分に) ぼうぎょ 黎明
市民は
それが大統領
マジブー改 ウラLB バースト+3
真・闘雷石
双賢の大加護
3 祈り子の祝福 ソウルオブタイヴァス+1 勇壮 マジブー改 いまこそ
きっとおれには
ドラゴニック
ウラLB
4 我の拳
堕ちたる
秘めたる
美しき
崩壊の日
SLB SLB ウラLB ウラLB 老賢の助力×3

補足
●5ターン以内に倒せば、ダイは『アバンの使徒の絆+4』を活かせる
●レーゲンが使える攻撃で最も強いのは、通常なら、二刀流の『烈・明鏡』。しかし、「LBダメージ300%アップ」の効果を得られるこのバトルでは、両手武具を装備してSLBを使うほうが強い



サンプルパーティB(メインアタッカーが覚醒NVと配布)

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
クラウド(FFVII REMAKE)
  • EX覚醒+2以上が必須
  • 【表】攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 【表】『不滅の閃光』を装備する(あれば/できれば2個)
  • 【裏】回避率と引きつけ率を100%にする
  • 【裏】召喚ゲージを自動的にためる効果を持つものを装備する(実戦で使ったのは、『バハムートシナジー』×1)
  • 【裏】「LBゲージ回復」「バーストストーン上昇量」を上げる
レーゲン -再臨の帝王-
  • 両手武具の大剣を装備する
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装を装備する(あれば)
孤高の獅子スコール
  • 両手武具の大剣を装備する
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装を装備する(あれば)
ザナルカンドのティーダ
  • 両手武具の大剣を装備する
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装を装備する(あれば)
幼雷サクラ
  • 【表】召喚ゲージを自動的にためる効果を持つものを装備する(実戦で使ったのは、『バハムートシナジー』×1)
  • 【表】臥竜乃筆と『獣性の目覚め』を装備する
  • 【表】「LBゲージ回復」「バーストストーン上昇量」を上げる
  • 【裏】魔力、「幻獣ダメージ」「召喚ダメージ」を上げる
神様
  • 神様の大剣を装備する
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 『不滅の閃光』を装備する(あれば)
  • 『ソウルオブタイヴァス+1』を装備する(あれば)

狙っている戦術
●『ヘルズチェーン』『超魔爆炎覇』を使わせないように、4ターンで倒す
●1~3ターン目の敵の攻撃は、クラウドが引きつけて回避する

●サクラが味方の雷属性攻撃を強化
●レーゲンが敵の防御&精神を下げる
●サクラが敵の雷属性耐性を、レーゲンが光属性耐性を下げる
●レーゲンが味方に悪魔系のキラーを付与
●レーゲン、スコール、ティーダ、神様は、『ソウルオブタイヴァス+1』や『勇壮なる魂』で、LB(SLB)を強化する(可能なら)
●最終ターンは、クラウドが敵の大剣耐性を下げてから、レーゲンとサクラによるグループ16のチェインに、残りのメンバーの攻撃を乗せる

行動のしかた

クラウド レーゲン スコール ティーダ サクラ 神様
1 アサルト×3 ぼうぎょ アクセラ×3 超勢い×3 ぼうぎょ 奇跡の力
2 ぼうぎょ 黎明
市民は
それが大統領
ぼうぎょ ぼうぎょ バースト+3
真・闘雷石
双賢の大加護
ぼうぎょ
3 ぼうぎょ LB 勇壮 勇壮 ウラLB ソウルオブタイヴァス+1
4 オモテLB SLB SLB SLB 老賢の助力×3 SLB

補足
●最終ターンは、クラウドが最初に行動して、敵の大剣耐性を下げる。クラウドをタップしてから大剣耐性ダウンの効果が発揮されるまで少しタイムラグがあるので、次のユニットをタップするまで0.5秒ほど待つ(クラウドの攻撃のうち最初の1~2ヒットはチェインに乗らなくなるが、大剣耐性ダウンが入ってから残りのメンバーの攻撃を開始するほうが重要)
●このサンプルではすっかり忘れているが、サクラがラムウを召喚して「雷属性耐性25%ダウン」のエリアを展開したほうが良い



サンプルパーティC(覚醒NV+配布+★7)

 覚醒NV、配布、★7以下のユニットだけで満点を取るのはさすがに無理だが(と思う)、できる限り高いスコアを得るためのサンプルを掲載しておく。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
セトラの末裔 エアリス
ザナルカンドのティーダ
  • 火属性耐性をマイナスにしない
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装か『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)
  • 『ブライトオールダウン』を装備する(あれば)
  • アルテマウェポン(FFX)は外す
コンチェ
  • カーバンクルをセットする
  • 火属性耐性をマイナスにしない
  • エリニュエスリングを装備する
  • ロッドを装備する
  • 『サンダラ』を使用可能にする(実戦で使ったのは、『ロッドの操術』+雷のロッド)
  • 臥竜乃筆と『獣性の目覚め』を装備する(あれば)
  • 「LBゲージ回復」「バーストストーン上昇量」を上げる
  • 召喚ゲージを自動的にためる効果を持つものを装備する(毎ターン確実に3以上ためることが条件。実戦で使ったのは、『トラビアへの想い』+真・天使のふえ)
  • 魔力を上げる
孤高の獅子スコール
  • 火属性耐性をマイナスにしない
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装か『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)
  • 『幼き日の約束』を装備する(あれば/できれば2個以上)
獣王クロコダイン
  • 火属性耐性をマイナスにしない
  • グレイトアックスを装備する
  • 防御、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 『不滅の閃光』を装備する(あれば)
  • 『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)
神様
  • 火属性耐性をマイナスにしない
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 『不滅の閃光』を装備する(あれば)
  • 『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)

狙っている戦術
●クロコダインが敵の攻撃を下げる
●敵の単体攻撃は、エアリスが引きつけて回避するか、クロコダインが引きつけて、自身のバフでダメージを軽減する
●クロコダインが『空気流バリア』で味方の火属性耐性を上げる
●4ターン目の『ヘルズチェーン』は、クロコダインが味方全体をかばって受ける

●コンチェが味方の雷属性攻撃を強化
●エアリスが味方のステータスを上げて、「LBダメージアップ」のバフをかける
●スコールが敵の防御を下げる
●『ブライトオールダウン』で敵の精神と光属性耐性を下げる
●コンチェが敵の雷属性耐性を、クロコダインが風属性耐性を下げる
●コンチェが味方に悪魔系のキラーを付与
●エアリスが敵のロッド耐性を下げる
●スコール、ティーダ、神様、クロコダインは、『ソウルオブタイヴァス』や『勇壮なる魂』で、LB(SLB)を強化する(可能なら)
●最終ターンは、クロコダインとコンチェによるグループ16のチェインに、残りのメンバーの攻撃を乗せる

行動のしかた

エアリス ティーダ コンチェ スコール クロコ
ダイン
神様
1 ぼうぎょ ぼうぎょ サンダラ×4 アクセラ×3 怪力無双×3 奇跡の力
2 救星 ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ LB ぼうぎょ
3 ぼうぎょ ぼうぎょ カーバンクル召喚 ぼうぎょ だからオレも
挑発II
空気流バリア
ぼうぎょ
4 ぼうぎょ ブライトオールダウン 音圧
雷フォルテ
断魔
ぼうぎょ 獣王におうだち ぼうぎょ
5 ウラLB 勇壮 LB 勇壮 ソウルオブタイヴァス ソウルオブタイヴァス
6 ホーリー+2(自分に) SLB サンダラ×4 SLB SLB SLB

補足
●『ブライトオールダウン』がない場合(そんなもん持ってるなら、レーゲン -再臨の帝王-を使えって話ではある)、精神ダウンは黒曜の腕輪、光属性耐性ダウンは『クイックシャイン』で行なう


 クロコダインのSLBでフルチェインする方法は、ブロック戦の解説を参照。

サンプルパーティD(サクラ・レーゲンなし)

 幼雷サクラとレーゲン -再臨の帝王-は、このバトルへの適性が非常に高い。また、攻撃役としては、勇者ダイ、竜の騎士バラン、グラーフが飛び抜けて優秀。ここでは、それらを1体も持っていなくても満点を取れるパーティのサンプルを紹介する。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
ダークレイン
  • 火属性耐性をマイナスにしない
  • 緋百合之蛇骨鞭を装備する
  • 『マジックブースト改』を装備する
  • 魔力、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
コンチェ
  • 火属性耐性をマイナスにしない
  • エリニュエスリングを装備する
  • 『ダーラ』を使用可能にする(実戦では、『ダーラ』を習得したアニマをセット)
  • 臥竜乃筆と『獣性の目覚め』を装備する
  • 「LBゲージ回復」を上げる
  • 魔力を上げる
孤高の獅子スコール
  • 火属性耐性をマイナスにしない
  • 両手武具の刀を装備する
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 『ソウルオブタイヴァス』を装備する
伝説の英雄セフィロス
  • 【表】回避率と引きつけ率を100%にする
  • 【表】召喚ゲージを自動的にためる効果を持つものを装備する(毎ターン確実に3以上ためることが条件。実戦で使ったのは、『楽器装備』+真・天使のふえ)
  • 【表】『ソウルオブタイヴァス』を装備する
  • 【裏】火属性耐性をマイナスにしない
  • 【裏】攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する
魔人フィーナ -武神参詣-
  • 阿修羅をセットする
  • 火属性耐性をマイナスにしない
  • 鞭を装備する
  • 魔力、悪魔系のキラーを上げる
  • 『不滅の閃光』を装備する(あれば/できれば2個)
獣王クロコダイン
  • パーティ編成画面で、セフィロスよりも右の枠に入れる
  • 火属性耐性をマイナスにしない
  • グレイトアックスを装備する
  • 防御、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 『不滅の閃光』を装備する
  • 『ソウルオブタイヴァス』を装備する(あれば)

狙っている戦術
●クロコダインが敵の攻撃を下げる
●敵の単体攻撃は、セフィロスが引きつけて回避するか、クロコダインが引きつけて、自身のバフでダメージを軽減する
●クロコダインが『空気流バリア』で味方の火属性耐性を上げる
●4ターン目の『ヘルズチェーン』は、クロコダインが味方全体をかばって受ける

●コンチェが味方の雷属性攻撃を、魔人フィーナが闇属性攻撃を強化する
●スコールが敵の防御&精神を下げる
●コンチェが敵の雷属性耐性を、スコールが闇属性耐性を、クロコダインが風属性耐性を下げる
●コンチェが味方に悪魔系のキラーを付与
●セフィロスが敵の刀耐性を、魔人フィーナが鞭耐性を下げる
●スコール、セフィロス、クロコダインは、『ソウルオブタイヴァス』で、LB(SLB)を強化する(可能なら)
●最終ターンは、クロコダイン、コンチェ、魔人フィーナによるグループ16のチェインに、残りのメンバーの攻撃を乗せる

行動のしかた

ダーク
レイン
コンチェ スコール セフィ
ロス
魔人
フィーナ
クロコ
ダイン
1 ぼうぎょ ダーラ×4 アクセラ×3 ぼうぎょ ダーラ×3 怪力無双×3
2 ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ LB
3 ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ ウラLB 阿修羅召喚 だからオレも
挑発II
空気流バリア
4 ぼうぎょ 音圧
雷フォルテ
断魔
ぼうぎょ 堕天 エンダークガ
一気にカタを
蛇鞭九閃
獣王におうだち
5 究極の力
マジブー改×2
LB ソウルオブタイヴァス ソウルオブタイヴァス SLB やけつく息×2
挑発II
6 SLB ダーラ×4 SLB ウラLB ダーラ×3 SLB

補足
●クロコダインは最初の2ターンで守りの準備を整え、3ターン目から攻撃を受ける。準備に必要な2ターンのあいだは、セフィロスが単体攻撃を引きつけて回避する


 クロコダインのSLBでフルチェインする方法は、ブロック戦の解説を参照。


サンプルパーティE(勇者ダイ中心)

 勇者ダイさえいれば、幼雷サクラやレーゲン -再臨の帝王-を持っていなくても大丈夫だし、ほかのユニットに要求される水準もだいぶ引き下げられる。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
コンチェ
  • エリニュエスリングを装備する
  • 『ファイガ』を使用可能にする(実戦では、『ファイガ』を習得したフェニックスをセット)
  • 臥竜乃筆と『獣性の目覚め』を装備する
  • 「LBゲージ回復」「バーストストーン上昇量」を上げる
  • 魔力を上げる
セトラの末裔 エアリス
  • ラムウをセット
  • 【表】黒曜の腕輪を装備する
  • 【裏】魔力、悪魔系のキラーを上げる
ザナルカンドのティーダ
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • アルテマウェポン(FFX)は外す
ティナ-Neo Vision-
孤高の獅子スコール
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
勇者ダイ
  • 【表】『アバンの使徒の絆+4』を装備する
  • 【裏】攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する

狙っている戦術
●『ヘルズチェーン』『超魔爆炎覇』を使わせないように、4ターンで倒す
●1~3ターン目の敵の攻撃は、ティナが引きつけて回避する

●コンチェとティナが味方の雷属性攻撃を強化
●スコールが敵の防御を下げる
●黒曜の腕輪の効果で敵の精神を下げる
●ダイが敵の雷属性耐性を、スコールが火属性耐性を下げる
●コンチェが味方に悪魔系のキラーを付与
●最終ターンは、コンチェとティナによるグループ4のチェインにエアリスのタッグアタックを絡めて、そこに残りのメンバーの攻撃を乗せる

行動のしかた

コンチェ エアリス ティーダ ティナ スコール ダイ
1 ぼうぎょ バニシュガ×3
プロテガ
クイトリ+3×3 ブリザラ×3 アクセラ×3 ぼうぎょ
2 音圧
雷フォルテ
断魔
救星 クイトリ+3×3 ラムウ召喚 アクセラ×3 ウラLB
3 LB ウラLB クイトリ+3×3 魔導力解放 アクセラ×3 いまこそ
きっとおれには
ドラゴニック
4 ファイガ×4 フレファ×4 SLB ファイガVI×4 SLB ウラLB

補足
●『ソウルオブタイヴァス+1』があるなら、ティーダかスコールに装備させて、3ターン目で使うと良い



サンプルパーティF(グラーフ中心)

 勇者ダイがいないこと以外は、サンプルパーティAと同様。グラーフ、幼雷サクラ、レーゲン -再臨の帝王-、ティナ-Neo Vision-がいれば、ダイの力を借りなくとも、無理なく満点に届く。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
グラーフ
孤高の獅子スコール
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装か『ソウルオブタイヴァス+1』を装備する
レーゲン -再臨の帝王-
  • 両手武具を装備する
  • 大統領の正装を装備する
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
ティナ-Neo Vision-
  • 【表】火属性ダメージアップの自動バフを持つものを装備する
  • 【表】召喚ゲージを自動的にためる効果を持つものを装備する(実戦で使ったのは、『楽器装備』+真・天使のふえ)
  • 【表】『マジックブースト改』を装備する
  • 【裏】魔力、「幻獣ダメージ」「召喚ダメージ」「LBダメージ」を上げる
ザナルカンドのティーダ
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装か『ソウルオブタイヴァス+1』を装備する
  • ユウナのネックレス(FFX)を装備する
  • アルテマウェポン(FFX)は外す
幼雷サクラ
  • 『サンダラ』を習得したラムウをセットする
  • 【表】エリニュエスリングを装備する
  • 【表】臥竜乃筆と『獣性の目覚め』を装備する
  • 【表】「LBゲージ回復」「バーストストーン上昇量」を上げる
  • 【表】召喚ゲージを自動的にためる効果を持つものを装備する(実戦で使ったのは、『バハムートシナジー』)
  • 【裏】魔力、「幻獣ダメージ」「召喚ダメージ」を上げる

狙っている戦術
●『ヘルズチェーン』『超魔爆炎覇』を使わせないように、4ターンで倒す
●1~3ターン目の敵の攻撃は、グラーフが引きつけて回避する

●サクラとティナが味方の雷属性攻撃を強化
●レーゲンが敵の防御&精神を下げる
●サクラが敵の雷属性耐性を、レーゲンが火属性と光属性耐性を下げる
●レーゲンが味方に悪魔系のキラーを付与
●ティナは『祈り子の祝福』と『マジックブースト改』で、スコール、ティーダ、レーゲンは『ソウルオブタイヴァス+1』や『勇壮なる魂』で、LB(SLB)を強化する
●最終ターンは、レーゲンとサクラによるグループ16のチェインに、残りのメンバーの攻撃を乗せる

行動のしかた

グラーフ スコール レーゲン ティナ ティーダ サクラ
1 武技荒龍
我はグラーフ
うぬは
アクセラ×3 黎明
市民は
それが大統領
ラムウ召喚 クイトリ+3×3 サンダラ×4
2 魔獣の雄叫び(自分に) アクセラ×3 LB マジブー改 祈り子の祝福 バースト+3
真・闘雷石
双賢の大加護
3 ぼうぎょ 勇壮 勇壮 マジブー改 ソウルオブタイヴァス+1 ウラLB
4 我の拳
堕ちたる
秘めたる
美しき
崩壊の日
SLB SLB ウラLB SLB 老賢の助力×3



サンプルパーティG(光属性中心)

 光属性を中心としたパーティ。この構成でも満点は取れるが、武闘家マァムや不死身のヒュンケルがいれば、ハードルはもっと下がるはずだ。

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
セトラの末裔 エアリス
  • 【表】MP、精神、悪魔系のキラーを上げる
  • 【裏】召喚ゲージを自動的にためる効果を持つものを装備する(実戦で使ったのは、『バハムートシナジー』×3と、『楽器装備』+真・天使のふえ)
  • 【裏】消費MPを節約するものMP自動回復を補強するものを装備する
レーゲン -再臨の帝王-
  • 両手武具の大剣を装備する
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
孤高の獅子スコール
  • 両手武具の大剣を装備する
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装を装備する
ザナルカンドのティーダ
  • 両手武具の大剣を装備する
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 大統領の正装を装備する
幼雷サクラ
  • 『サンダラ』を習得したラムウをセットする
  • 【表】エリニュエスリングを装備する
  • 【表】魔力、悪魔系のキラーを上げる
  • 【裏】回避率と引きつけ率を100%にする
  • 【裏】臥竜乃筆と『獣性の目覚め』を装備する
  • 【裏】「LBゲージ回復」を上げる
ナイツ オブ グランシェルト
  • 【裏】両手武具の大剣を装備する
  • 【裏】攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する
  • 【裏】『ソウルオブタイヴァス+1』を装備する

狙っている戦術
●『ヘルズチェーン』『超魔爆炎覇』を使わせないように、4ターンで倒す
●1~3ターン目の敵の攻撃は、サクラが引きつけて回避する

●エアリスが味方の光属性攻撃を、サクラが雷属性攻撃を強化
●レーゲンが敵の防御&精神を下げる
●サクラが敵の雷属性耐性を、レーゲンが光属性耐性を下げる
●レーゲンが味方に悪魔系のキラーを付与
●スコール、ティーダ、ナイツは、『ソウルオブタイヴァス+1』や『勇壮なる魂』で、LB(SLB)を強化する
●最終ターンは、レーゲンとサクラによるグループ16のチェインに、残りのメンバーの攻撃を乗せる

行動のしかた

エアリス レーゲン スコール ティーダ サクラ ナイツ
1 フレファ×3
救星
黎明×3 アクセラ×3 クイトリ+3×3 バースト+3
真・闘雷石
双賢の大加護
ウラLB
2 カーバンクル召喚 黎明
市民は
それが大統領
アクセラ×3 クイトリ+3×3 ウラLB 本気
3 オモテLB LB 勇壮 勇壮 ラムウ召喚 ソウルオブタイヴァス+1
4 ホーリー+2(自分に) SLB SLB SLB サンダラ×3
アスピル
ウラLB



サンプルパーティH(固有ビジョンカード持ちのユニット混成)

サンプルパーティ

ユニット 装備などのポイント
レーゲン -再臨の帝王-
  • 両手武具の大剣を装備する
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
伝説のガード アーロン
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 『不滅の閃光』を装備する
タイヴァス
  • 攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 『不滅の閃光』を装備する
幼雷サクラ
  • 『サンダラ』を習得したラムウをセットする
  • 【両】臥竜乃筆と『獣性の目覚め』を装備する
  • 【両】「LBゲージ回復」を上げる
  • 【表】エリニュエスリングを装備する
  • 【表】魔力、悪魔系のキラーを上げる
  • 【裏】回避率と引きつけ率を100%にする
伝説の英雄セフィロス
  • 【表】『ソウルオブタイヴァス+1』を装備する
  • 【表】召喚ゲージを自動的にためる効果を持つものを装備する(実戦で使ったのは、『バハムートシナジー』×2と、『楽器装備』+真・天使のふえ)
  • 【裏】攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する
ナイツ オブ グランシェルト
  • 【裏】攻撃、悪魔系のキラー、「LBダメージ」を上げる
  • 【裏】『不滅の閃光』を装備する

狙っている戦術
●『ヘルズチェーン』『超魔爆炎覇』を使わせないように、4ターンで倒す
●1~3ターン目の敵の攻撃は、サクラが引きつけて回避する

●サクラが味方の雷属性攻撃を強化
●レーゲンが敵の防御&精神を下げる
●サクラが敵の雷属性耐性を、レーゲンが光属性耐性を、アーロンが風属性耐性を、タイヴァスが火属性耐性を、セフィロスが闇属性耐性を下げる
●レーゲンが味方に悪魔系のキラーを付与
●セフィロスは、『ソウルオブタイヴァス+1』でLBを強化する
●最終ターンは、レーゲンとサクラによるグループ16のチェインに、残りのメンバーの攻撃を乗せる

行動のしかた

レーゲン アーロン タイ
ヴァス
サクラ セフィ
ロス
ナイツ
1 黎明
市民は
それが大統領
LB イススヴェード×3 ラムウ召喚 ウラLB ウラLB
2 黎明×3 呪縛の水流 イススヴェード×3 バースト+3
老賢の怒り
真・闘雷石
滅刃×2
堕天
シャイニングブレイクダウン×3
3 LB ガードの本領 もう二度と ウラLB ソウルオブタイヴァス+1 本気
4 SLB SLB SLB サンダラ×3
アスピル
ウラLB ウラLB

補足
●この組み合わせだと、サクラは『双賢の大加護』(LBゲージを3000ためる)の使用が間に合わないので、臥竜乃筆と『獣性の目覚め』を両面につけておき、ブレイブシフトによって2回発動させることでLBゲージをためる(EX覚醒が+2以上で『開戦の覇気』を習得済みなら、そんなややこしいことはしなくていい)