ビジョンズワールド
大召喚士の足跡 後半戦

前半戦の攻略は→こちら
周回と報酬については→こちら

インデックス

基本情報

 スコアに関するシステムは、ダークビジョンズと同じ。「1T最大ダメージ」のスコア上限は以下のとおり。

クエスト スコア
上限
上限到達に
必要なダメージ
7.エボン=ドーム・祈り子の間 魔天のガーディアン 52000pt 40億3725万3000
8.エボン=ドーム・魔天 ユウナレスカ 130000pt 107億3737万5000

敵の簡易データ(EX)

敵の名前 種族 防精の
低いほう
弱点 有効な
異常
最大HP
魔天のガーディアン 鳥、悪魔 防御 水、風、闇 5億
ユウナレスカ 人、死霊 6億

※どの敵にも、ステータスダウンのデバフはすべて有効


※以降の【表】や「オモテ」は非ブレイブシフト中を、【裏】や「ウラ」はブレイブシフト中を、【両】はその両方を意味する。
 また、クドくなりすぎるのを避けるために、ユニット名やアビリティ名を、どうにか区別がつく程度に短縮している場合がある。

7.エボン=ドーム・祈り子の間 vs 魔天のガーディアン

魔天のガーディアン全身
魔天のガーディアン
種族 HP デバフが効くかどうか
攻撃 防御 魔力 精神
鳥系、悪魔系 5億

50% 50% 50% -100% -100% 50% 50% -100%

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化 即死 魅了 停止
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効

※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している

行動パターン

通常の行動

  • 先制攻撃で『5ターン後に「マジカルマイン」を使用!』を使用
  • 以降は、下記の5ターン周期の行動を繰り返す

両腕交撃
 ↓
両腕交撃×2
 ↓
両腕交撃→バーサクテイル
 ↓
両腕交撃×2
 ↓
マジカルマイン

名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
5ターン後に「マジカルマイン」を使用! 5の倍数ターンで『マジカルマイン』を使うことの予告。これ自体は特に効果なし
両腕交撃 敵全体 物理
バーサクテイル 敵単体 物理 バーサク
マジカルマイン 敵全体 魔法

カウンター

  • 物理攻撃か魔法攻撃でダメージを受けると、カウンターで『カウンター』を使用(1ターンに3回まで)
  • 召喚ダメージなど、「物理でも魔法でもない攻撃」には反応しない
名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
カウンター 敵単体 物理

攻略法

●物理壁役を入れる

 魔天のガーディアンは、5の倍数ターン以外では、無属性の全体物理攻撃『両腕交撃』を使う。物理壁役を入れ、デバフで敵の攻撃を下げたうえで受けるか、物理壁役の回避率を100%にしておいて回避しよう。物理壁役なら、カウンターへの対策にもなって一石二鳥だ。
 なお、物理壁役の代わりに全体分身付与を利用してもいいが、その場合は、カウンターでも分身を消費させられる点も計算に入れること。

●『バーサクテイル』への対処法

 『バーサクテイル』は、単体バーサクの効果を持つ厄介な攻撃。とはいえ、『たたかう』を強制されるのは次のターンだけなので、そのターンさえしのげれば問題ない。3ターン以内に倒して、そもそも使わせないのも良い対処法だ。

●『マジカルマイン』への対処法

 『マジカルマイン』は無属性の全体魔法攻撃。威力が非常に高く、敵の魔力を下げて魔法壁役でかばっても、受けるダメージが合計5000を超えてしまう恐れが強い。この攻撃は使わせないように、5ターン以内に倒すことを考えたほうが無難だろう。

●悪魔系キラーの装備に注意

 シャハルの鏡+4は、物理と魔法の両方について、悪魔系キラー+50%の効果を持つ。しかし、装備変更時に「物理の悪魔系キラー」でフィルターをかけると、シャハルの鏡+4は表示されない。そのせいで見逃してしまうともったいないので、忘れずに利用したい。

サンプルパーティ

 敵の種族に鳥系が含まれるため、ワッカのSLBがてきめんに効く。強力な装備は、最優先でワッカにまわすといい。

サンプルパーティ

ザナル
カンドの
ティーダ
ルンド 孤高の獅子
スコール
光の戦士
バッツ
ヴェイン ワッカ

狙っている戦術
●回避率を100%にしたルンドが味方全体をかばう
●バッツが味方の風属性攻撃を強化
●ワッカが敵の防御を下げる
●ワッカが敵の風属性耐性を、ティーダが水属性耐性を下げる(ティーダはアルテマウェポン(FFX)+4を装備)
●チェインを組んで攻撃
●3ターンで倒して、『バーサクテイル』も『マジカルマイン』も使わせない



7.エボン=ドーム・魔天 vs ユウナレスカ

サンプルパーティのインデックス


ユウナレスカ全身
ユウナレスカ
種族 HP デバフが効くかどうか
攻撃 防御 魔力 精神
人系、死霊系 6億

暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化 即死 魅了 停止
無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効 無効

※毒~石化については、耐性がゼロの場合に「―」と記載している
※即死、魅了、ストップ(停止)については、効く可能性がある場合に「―」と記載している

行動パターン

通常の行動

  • 先制攻撃で『イオニアンサンダー』を使用
  • 以降は、下記の5ターン周期の行動を繰り返す

通常攻撃
 ↓
通常攻撃→バースト
 ↓
まやかしの水雷
 ↓
強吸収
 ↓
強吸収

名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
イオニアンサンダー 敵全体 物理
通常攻撃 敵単体 物理 デスペル効果を持つ
バースト 敵単体 魔法 雷耐性ダウン 耐性の低下量は300%/耐性が下がるのはダメージのあと
まやかしの水雷 敵全体 雷&水 雷&水耐性ダウン 耐性の低下量は200%/耐性が下がるのはダメージのあと
強吸収 敵全体 物理 HP吸収/かばう不可

カウンター

  • 物理攻撃でダメージを受けると、カウンターで『ブライン』を使用(1ターンに2回まで)
  • 魔法攻撃でダメージを受けると、カウンターで『サイレス』を使用(1ターンに2回まで)
  • カウンターの回数は、『ブライン』と『サイレス』で別々にカウントされる(つまり、1ターン内に『ブライン』2回+『サイレス』2回があり得る)
  • 召喚ダメージなど、「物理でも魔法でもない攻撃」には反応しない
名前 対象 属性 物魔 状態変化 備考
ブライン 敵単体 暗闇 ダメージなし
サイレス 敵単体 沈黙 ダメージなし

攻略法

●先に魔天のガーディアン戦を周回

 モーグリ王との交換で手に入る『死の螺旋からの解放』は、魔天のガーディアン討伐の証で強化できる。種族に死霊系を含むユウナレスカに有効なので、先に魔天のガーディアン戦を周回して、+4まで強化しておくといい(パーティ構成によっては使わない可能性もあるが)。

●敵の攻撃への対処法

 ユウナレスカの攻撃には危険なものが多いが、以下のようにすれば対処できる。

●イオニアンサンダー

 先制攻撃なのが厄介。雷属性の物理攻撃なので、下記のいずれかの対策がオススメだ。

●全員を、「回避率100%」か「装備だけで雷属性耐性100%以上」のどちらかの状態にしておく
●先制かばうを持つ物理壁役をパーティに入れて、回避率を100%にしておく
●先制かばうを持つ物理壁役をパーティに入れて、装備だけで雷属性耐性を100%以上にしておく

●通常攻撃

 引きつけ役か物理壁役の回避率を100%にしておけば、ダメージは受けない。ただし、デスペル効果がついており、バフを消されてしまうのが困りもの。必要なバフは、通常攻撃が来なくなる3ターン目以降で使うようにして、遅くとも6ターン目には倒したい(それ以上かかる場合は、「バフを使うのを8ターン目以降にして、11ターン以内に倒す」「バフを使うのを13ターン目以降にして、16ターン以内に倒す」……といった具合に、5ターンずつ繰り下げて考える)。

●バースト

 引きつけ役または魔法壁役が雷属性耐性で防げばOK。魔封剣効果で打ち消すことも可能だが、カウンターの『ブライン』や『サイレス』で魔封剣効果を消費してしまいがちで、うまくいきにくい。しかも、打ち消せるのはダメージだけで、雷属性耐性ダウンは防げないため、あまり効果的ではない。
 ちなみに、リフレク状態で跳ね返すことはできない。

●まやかしの水雷

 物理でも魔法でもない攻撃なので、かばうで防げるのは、ごく限られたユニット(幻のガード ジェクト、獣王クロコダインなど)をパーティに入れている場合のみ。そうであるならそのユニット、そうでないならパーティ全員について、属性耐性を「バフも含めて、雷と水の合計で200%以上」にしておくことで無効化できる。
 なお、前のターンで『バースト』の対象になったユニットは、雷属性耐性を300%も下げられている。それを解除しておかないと、かなり防ぎにくくなるので注意。『まやかしの水雷』を受けなくて済むよう、3ターン以内に倒すのも手だ。

●強吸収

 無属性の全体物理攻撃で、HP吸収の効果を持つ。かばう不可だが、回避率や分身は普通に有効なので、それらを利用して回避するといい。

●ブライン、サイレス

 暗闇や沈黙による影響がなければ、無視して問題ない。影響がある場合は、耐性で防ぐか、万能薬などで解除しよう。

サンプルパーティA(光属性中心)

サンプルパーティ

シーモア グラーフ フィーナ
-再臨の
帝王-
伝説の
ガード
アーロン
大召喚士
の娘
ユウナ
レーゲン
-再臨の
帝王-

狙っている戦術
●『イオニアンサンダー』でダメージを受けないように、全員について、雷属性耐性を100%以上にするか回避率を100%にする
●『バースト』を受けたあとは、『デスペル』を味方に使って、雷属性耐性ダウンのデバフを解除
●ユウナの『バサンダガ』『バウォタガ』で属性耐性を上げる
●『まやかしの水雷』は、属性耐性で無効化する
●『強吸収』は、回避率または『はりまんぼん』による分身で回避する
●暗闇状態は、耐性で防ぐか万能薬で解除する
●沈黙状態は無視する

●フィーナが味方の光属性攻撃を強化
●レーゲンが敵の防御&精神と、光属性耐性を下げる
●『ダークネスオールダウン』か『ジゴスラッシュ』(どちらもなければ『ウィーク』)で、敵の闇属性耐性を下げる
●フィーナが人系、ユウナが死霊系のキラーを味方に付与
●アーロンが敵の刀耐性を、ユウナが杖耐性を下げる
●『ソウルオブタイヴァス』『勇壮なる魂』で、アーロンのSLBとレーゲンのLBを強化
●ユウナのネックレス(FFX)+1による『祈り子の祝福Lv2』で、シーモアとユウナのLBを強化
●チェインを組んで攻撃



 なお、アーロン、グラーフ、シーモアのうち1体は、代わりにユウナレスカでもOK。SLBをフルチェインさせるのは恐ろしく難しいが(下の動画サンプルも、1ヒットぶん洩れている)、育成や装備が十分なら、問題なく満点に届く。



サンプルパーティB(闇属性中心)

サンプルパーティ

リノア&
アンジェロ
魂の解放者
ライト
ニング
大召喚士
の娘
ユウナ
シーモア 魔人
フィーナ
-武神
参詣-
ダーク
レイン

狙っている戦術
●『イオニアンサンダー』でダメージを受けないように、全員の雷属性耐性を100%以上にする
●『通常攻撃』は、ライトニングが引きつけて回避する
●『バースト』を受けたあとは、『魔獣の雄叫び』を使って、雷属性耐性ダウンのデバフを解除
●ユウナの『バサンダガ』『バウォタガ』で属性耐性を上げる
●『まやかしの水雷』は、属性耐性で無効化する
●『強吸収』は、回避率または『はりまんぼん』による分身で回避する
●沈黙状態は、耐性で防ぐか万能薬で解除する
●暗闇状態は無視する

●魔人フィーナが味方の闇属性攻撃を強化
●ライトニングが敵の精神を下げる
●ダークレインとリノアが敵の闇属性耐性を下げる
●魔人フィーナが人系、ユウナが死霊系のキラーを味方に付与
●ダークレインが敵の槍耐性、魔人フィーナが鞭耐性、ユウナが杖耐性を下げる
●ユウナのネックレス(FFX)+1による『祈り子の祝福Lv2』で、シーモアとユウナのLBを強化
●チェインを組んで攻撃