基本的な攻略法については、ダークビジョンズの基礎、活躍できたユニットのページを参照してほしい。
クエ スト |
弱点の 攻撃 |
敵の名前 | 種族 | 最大HP | 有効な 異常 |
デバフが効くか | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 物魔 | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 | |||||
氷水1 | 氷、水 | 物理 | ダークキティタイガー | 獣 | 1億 | ― | ○ | ○ | ○ | ○ |
氷水2 | 氷、水 | 物理 | ダークイフリート | 獣 | 2億5000万 | ― | ○ | ○ | ○ | ○ |
火光1 | 火、光 | 魔法 | ダークヘカトンケイル | 人 | 7000万 | ― | ○ | ○ | ○ | ○ |
火光2 | 火、光 | 魔法 | ダークシヴァ | 人 | 2億1000万 | ― | ○ | ○ | ○ | ○ |
雷土1 | 雷、土 | 物理 | ダークルク | 鳥 | 1億 | ― | ○ | ○ | ○ | ○ |
雷土2 | 雷、土 | 物理 | ダークセイレーン | 鳥 | 2億5000万 | ― | ○ | ○ | ○ | ○ |
風闇1 | 風、闇 | 魔法 | ダークジグラトギガース | 人 | 7000万 | ― | ○ | ○ | ○ | ○ |
風闇2 | 風、闇 | 魔法 | ダークタイタン | 人 | 2億1000万 | ― | ○ | ○ | ○ | ○ |
高スコアを出すのに必要な要素
●引きつけ率100%、回避率100%の引きつけ役
●全員の火属性耐性145%(バフとの合計で)
高スコアを出すのに必要な要素
●引きつけ率100%、回避率100%の引きつけ役
●全員の火&雷属性耐性160%(バフとの合計で)
●全員にストップ耐性を付与する手段(ラクシュミの『止まらずの守り』でもOK。必須ではない)
ダークイフリートは、3の倍数ターンで、全体デスペルの効果を持つ『炎獣の咆哮』を使う。このバトルでの行動のしかたは、『炎獣の咆哮』でバフが消されることを計算に入れて決めよう。流れとしては、以下のどちらかがオススメだ。
敵は、1ターン目以外の奇数ターンで、『地獄の火炎』か『裁きの雷』のどちらかを使う。『裁きの雷』には全体ストップの効果があるので、全員へのストップ耐性付与を用意しておくのが無難だ。そうしない場合は、攻撃が『地獄の火炎』になるまでやり直そう。
なお、3ターン目に『裁きの雷』を使われても、ストップ状態は同じターンのうちに『炎獣の咆哮』で解除される。そのため、5ターン以内に決着をつける場合は、ストップ耐性を用意するのは引きつけ役だけで大丈夫だ。
高スコアを出すのに必要な要素
●引きつけ率100%、回避率100%の引きつけ役
●引きつけ役以外全員の氷属性耐性145%(バフとの合計で)
●引きつけ役に麻痺耐性
高スコアを出すのに必要な要素
●引きつけ率100%、回避率100%の引きつけ役
●全員の氷&闇属性耐性160%(バフとの合計で)
●魔法や歌を使うユニットに沈黙耐性(必須ではない)
●敵の魔力を大幅に下げるデバフ
敵は、3の倍数ターンで『サイレガ』を使って、全体に沈黙状態を発生させてくる。攻撃魔法のほか、『バブリザガ』などを使う場合は、そのユニットの沈黙耐性を忘れないように。行動計画に支障がなければ、耐性を用意せず、発生後に万能薬などで解除する手もある。
ダークシヴァは、HPが残り80%以下になったターンで、無属性の全体物理攻撃『シューティングヘイル』を使う。攻撃の準備段階では、敵のHPを残り81%以上に保って、この攻撃を使わせないようにすること(『シューティングヘイル』の前にも全体物理攻撃が来るので、分身では防げない)。
4の倍数ターンでは、全体のMPを吸収する『アスピル』が来る。敵の魔力を下げて、吸収される量を減らそう。
高スコアを出すのに必要な要素
●引きつけ率100%、回避率100%の引きつけ役
●全員の水属性耐性145%(バフとの合計で)
●全員の暗闇耐性(付与でもOK。必須ではない)
3の倍数ターンでは、全体に暗闇状態を発生させる『ブライガ』が来る。暗闇耐性を付与でまかなう場合は、このターンでかかっていればOK。行動計画に支障がなければ、受けてから解除してもいい。
高スコアを出すのに必要な要素
●引きつけ率100%、回避率100%の引きつけ役
●全員の水&風属性耐性160%(バフとの合計で)
●全員に魅了耐性を付与する手段(ラクシュミの『みとれずの守り』でもOK)
●全員に睡眠耐性を付与する手段(必須ではない)
敵の攻撃のうち、特に注意が必要なのは、『ドラウンボイス』(全体/睡眠/1ターン目以外の奇数ターンで来る可能性がある)と『昏迷の歌』(全体/睡眠耐性ダウン、魅了/3の倍数ターンで来る)。味方全体への魅了耐性の付与は必須だ。問題は睡眠で、最適な対処法は、決着をつけるターン数に応じて変わる。
高スコアを出すのに必要な要素
●引きつけ率100%、回避率100%の引きつけ役
●引きつけ役以外全員の土属性耐性100%(バフとの合計で)
●全員に石化耐性(付与でもOK)
この敵が使ってくる土属性耐性ダウンの『落石のにらみ』は、対象が単体。よって、引きつけ役以外の土属性耐性は、バフとの合計で100%あれば足りる。また、土属性の攻撃はすべて回避可能なので、引きつけ役に土属性耐性は不要だ。
全体を石化させる『石化にらみ』は、3の倍数ターンに来る。石化耐性を付与でまかなう場合は、このターンでかかっていればOKだ。
高スコアを出すのに必要な要素
●引きつけ率100%、回避率100%の引きつけ役
●全員の土属性耐性160%(バフとの合計で)
●引きつけ役以外全員の光属性耐性160%(バフとの合計で)
●敵のバフを解除するアビリティ(できれば、バフだけを解除するもの)
ダークタイタンは、土属性と光属性の攻撃を多用する。土属性の攻撃のうち、『ギガントクラッシャー』は回避できないため、引きつけ役にも土属性耐性が必要だが、光属性の攻撃はすべて回避可能。よって、回避率を100%にした引きつけ役は、光属性耐性を上げなくていい。
敵は、偶数ターンで『ジャイアントグロウス』を使って、自分の攻撃&防御&魔力&精神を上げる。敵にトドメを刺すときは、ダメージを減らされないように、防御&精神アップを奇数ターンで解除し、その次のターンで全力攻撃を行なうのが理想的な展開。「敵のバフだけを解除するアビリティ」を使えば、デバフのかけ直しを考えなくて済むのでラクだ。そういったアビリティがなければ、デスペル系のアビリティを使うしかないが、デバフのかけ直しが追いつかないようなら、防御&精神アップの解除は諦めて、攻撃に全力を注ごう。
ダークタイタンは、HPが残り30%以下になると、単体をバトルから除外する『岩隠し』を使う。攻撃準備の段階では、HPをそこまで減らさないよう注意すること。