真・クラウンクエストの攻略は→こちら
スコアに関するシステムは、ダークビジョンズと同じ。「1T最大ダメージ」のスコア上限は以下のとおりだ。
クエスト | 敵 | スコア 上限 |
上限到達に 必要なダメージ |
---|---|---|---|
6.いにしえの破壊者 | ウェポン・イビルス | 10万pt | 81億6040万5000 |
7.再臨の帝王 | ダークレイン | 無制限 | ― |
ステータスボーナスについては、前半戦と同じ。
以降では、クドくなりすぎるのを避けるために、ユニット名やアビリティ名を、どうにか区別がつく程度に短縮している場合がある。
●属性耐性
|
HP | 種族 |
---|---|
4億5000万 | 竜 |
※データはEXのもの
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
あばれまわる | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | ― |
破壊の行進 | 敵全体 | 無 | 物理 | ― | ― |
魔法減退領域 | 自分 | ― | ― | 魔法ダメージカット | ダメージカット量は90%/持続は3ターン/デスペル効果では解除できない |
HPが残り50%以下になると、下記の変化が起こる。
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
クリスタルエネルギー吸収 | 自分 | ― | ― | 攻撃&魔力アップ | デスペル効果で解除可能 |
物理減退領域 | 自分 | ― | ― | 物理ダメージカット | ダメージカット量は90%/持続は3ターン/デスペル効果では解除できない |
ウェポン・イビルスは防御が精神よりも極端に高く、物理攻撃では大きなダメージを与えにくい。強力な魔法攻撃(正確には「敵の精神を参照する攻撃」)が使えるユニットを優先して採用しよう。属性は、「雷、闇 > 無 > それ以外」の順に優先するといい。ただし、雷か闇属性の魔法攻撃であっても、威力が半端なものよりは、ほかの属性の強力な魔法攻撃のほうが効果的だ。
敵は5の倍数ターンで『魔法減退領域』を使用し、そのあとの3ターンのあいだ、魔法ダメージ90%カットの効果を得る。この効果中には、魔法攻撃で与えるダメージが10分の1にされてしまうので、以下のいずれかの方法で対処しよう。
基本どおり、攻撃&魔力ダウンのデバフとプロテス&シェルで十分。可能であれば、分身や物理かばうも併用すると、トータルダメージを大きく減らせる。
忠義の騎士 スタイナー |
ラスウェル &レーゲン |
魂の解放者 ライト ニング |
リノア& アンジェロ |
純真の 黒魔道士 ビビ |
ダーク レイン |
---|
狙っている戦術
●ライトニングが敵の攻撃を下げ、スタイナーが守りを固めながら味方全体をかばう
●ライトニングが味方の物理攻撃に雷属性を付与&雷属性攻撃を強化
●ラスウェル&レーゲンが味方に竜系のキラーを付与
●ライトニングが敵の防御&精神と、雷属性耐性を下げる
●ダークレイン、リノアが敵の闇属性耐性を下げる
●スタイナーのLBと『リフレク倍返し』の効果でビビがチェイン。そこにリノアとダークレインの攻撃を乗せる
●5ターン目で倒して、『魔法減退領域』は使わせない
リノア&アンジェロかダークレインがいれば満点は簡単だが、両方ともいなくても、かなり頑張れる(満点のハードルは、超神星のゲヘナのほうが高そう)。
敵の弱点は雷属性と闇属性だが、大魔導士ケフカや閃光のライトニング程度だと、いまの時代では通用しない。攻撃属性は弱点に合わないが、ルビカンテやバルバリシアのほうが、与えるダメージはずっと大きい。
セトラの 末裔 エアリス |
アバランチ ジェシー |
バルバ リシア |
アンジェラ | ユライシャ | ルビカンテ |
---|
狙っている戦術
●攻撃の準備中は、『プロテガ+2』『シェルガ+2』を反射して敵を保護
●バルバリシアの『ゆびさき』で敵の攻撃を下げるほか、味方に『プロテガ+2』『シェルガ+2』をかけて、受けるダメージを減らす
●装備とアビリティの効果でLBゲージをためる
●エアリスが味方にステータスアップとLBダメージアップのバフをかける
●ジェシーが敵の精神を下げる
●ジェシー、バルバリシア、ルビカンテが敵の属性耐性を下げる
●エアリスが敵のロッド耐性を下げる
●ユライシャが味方に竜系のキラーを付与する
●ジェシーとユライシャが、リヴァイアサンの『超激水流』と黒龍の『呪縛の水流』でチェイン。そこに、バルバリシア、ルビカンテ、アンジェラのシフト後LB、エアリスの反射ホーリーを乗せる
●『魔法減退領域』が切れている10ターン目でトドメを刺す
ジェシーとユライシャは、二刀流で雷属性と闇属性の武器を装備。もともとの水属性、エアリスから付与される光属性も併せた4属性でエレメントチェインを行ない、チェインボーナスを急速に高める。これによって、バルバリシアやルビカンテが与えるダメージを増やす。
「高めの乱数を引くまで頑張る」「ルビカンテをEX覚醒+3にする」「装備をさらに強力なものにする」などの方法で、満点も十分可能なはず。「ユライシャ→ラスウェル&レーゲン」や「アバランチ ジェシー→魂の解放者ライトニング」あたりの入れ替えが可能なら、まず間違いなく満点に届くだろう。
●属性耐性
|
HP | 種族 |
---|---|
11億 | 悪魔、人 |
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
二段突き | 敵単体 | 無 | 物理 | ― | ― |
ダーガ | 敵全体 | 闇 | 魔法 | ― | ― |
ジハード | 敵味方 全体 |
闇 | 魔法 | ― | ― |
究極の力、その身に刻め! | 自分 | ― | ― | 魔力アップ | デスペル効果で解除可能 |
タイラントフォース | 敵単体 | 闇 | 魔法 | 闇耐性ダウン | 耐性の低下量は800%/耐性が下がるのはダメージの前 |
HPが残り50%以下になると、下記の変化が起こる。
名前 | 対象 | 属性 | 物魔 | 状態変化 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ダークサプレッション | 敵単体 | 闇 | 魔法 | 闇耐性ダウン | 耐性の低下量は400%/耐性が下がるのはダメージのあと |
ダークレインは、自分のHPが51%以上残っていると、自分に魔力アップをかけ、こちらの闇属性耐性を800%下げてから、闇属性の魔法攻撃でダメージを与えてくる。これはさすがに強力で、デバフとバフで守っていても、受けるダメージが5000を超えてしまう恐れが強い。対処法としては、以下のどちらかがオススメだ。
「ナイツ オブ グランシェルト」は、便宜上「レイウェル」と表記する。
グラーフ | アクスター &クレオメ |
セトラの 末裔 エアリス |
大召喚士 の娘 ユウナ |
レーゲン -再臨の 帝王- |
レイウェル |
---|
狙っている戦術
●レーゲンのデバフで敵の攻撃&魔力を下げるほか、味方に『プロテガ+2』『シェルガ+2』をかけて、受けるダメージを減らす
●エアリスが味方の闇属性耐性を上げる
●エアリスが味方の光属性攻撃を強化する
●アクスター&クレオメが味方に人系のキラーを付与する
●レーゲンが味方に悪魔系のキラーを付与する
●レーゲンが敵の防御&精神と、光属性耐性を下げる
●ユウナが敵の杖耐性を下げる
●レイウェルが敵の大剣耐性を下げる(アクスター&クレオメ、レーゲン、レイウェルは、大剣のみを装備する)
●5ターン以内に敵のHPを残り50%以下にして、『タイラントフォース』の使用を阻止する
●『ホーリー+2』を反射するためのカーバンクルは、『ダーガ』が来ない奇数ターンで召喚して、その次のターンでトドメを刺す
●レーゲンとアクスター&クレオメがグループ1でチェイン(アクスター&クレオメはシフト前LBによるタッグアタックで、レーゲンの攻撃終了後もチェインを伸ばす)。そこに、グラーフの『崩壊の日』、エアリスの反射ホーリー、ユウナとレイウェルのシフト後LBを乗せる
●レーゲンは『幼き日の約束』を装備して、チェイン開始直後のダメージを増やす
比較的多くのユーザーが持っていそうなユニットで、それなりのスコアを出すためのサンプルを紹介する。
セトラの 末裔 エアリス |
ザイル | 孤高の獅子 スコール |
ザナル カンドの ティーダ |
リド& ジェイク |
ゴールデン ライザー |
---|
狙っている戦術
●黒曜の腕輪の効果で敵の攻撃&魔力を下げるほか、味方に『プロテガ+2』『シェルガ+2』をかけて、受けるダメージを減らす
●エアリスが味方の闇属性耐性を上げる
●エアリスが味方の光属性攻撃を強化する
●エアリスが味方に人系のキラーを付与する
●ザイルが味方に悪魔系のキラーを付与する
●リド&ジェイクが、敵の防御&精神を下げる
●リド&ジェイクとティーダが、敵の光属性耐性を下げる
●5ターン目で倒して、『タイラントフォース』は使わせない
●『ホーリー+2』を反射するためのカーバンクルは、3ターン目か4ターン目で召喚。4ターン目の『ダーガ』でリフレク状態を消費してしまわないように、『ダーガ』は『人造破魔石』で無効化する
●ザイルとリド&ジェイクがグループ16でチェイン。そこに、スコールとティーダのSLB、エアリスの反射ホーリー、ライザーの『たたかう』を乗せる
このサンプルでは、ライザーは2回攻撃のうち片方しかクリティカルしていないので、少なくとも、あと4億くらいは上乗せ可能。
なお、サンプルパーティAに比べて全体的にダメージが低めなのは、さまざまな補助効果が一枚落ちるから。ライザー、スコール、ティーダは、グラーフの代わりとしてサンプルパーティAに入れれば、エアリスやユウナと同等かやや多いくらいのダメージは与えられるはず。